
恋の駆け引きで「片想い中はLINEを送らない」という話、聞いたことはありませんか?そして…実はそれ、間違い!という事を、知っていましたか?
「え、知らなかった!」という人は、要注意です!もしかすると、片想い中の大好きな彼との素敵な機会をダメにしてしまっているかもしれません…!
でも、きっと多くの人は「どうしてメールを送らない駆け引きはダメなの?」という疑問を抱くはず。押して引くLINEのテクニックはよく耳にしますよね。
でもそれには時代と共に移り変わる恋愛事情、男性事情もありまして…
今からじっくりと、LINEでの恋の駆け引きについてお話します。ぜひ参考にして、あなたの片想いを成就させましょう!
「片思い中はLINEを送らない」は間違い!
片想い中にLINEを送らない、この恋の駆け引き…どうしてダメなの?よく聞く手だよ!と思った女性、多いはずです。
私もほんの数年前までは、まるで都市伝説かジンクスのようにこの駆け引きを聞いたものです…。ですが、どうしてこんな話が出たんでしょう?
それは…一言で言うと「昔の男性が肉食系で、女性に対して積極的な人が多かった!」という話。ようは、男性から積極的に連絡する割合が圧倒的に多かったんですね。
ですから自分からLINEをせずに「私に気があるなら連絡してね」と連絡を待つのが良い…そんな恋愛模様があったのです。
でも現在の男性って「草食系男子」とか呼ばれてしまうほど女性に無頓着だったり、遊びや趣味にも淡白な人が多くて…そんな、現代の男性に「片想い中はLINEを送らない!」という戦法では通じなくなってきた、という事がとっても大きな要因になっているんです。
押して引く恋の作戦は全ての人には通用しない!
押して押して、ちょっと素っ気なくして…気を引く!そういう恋の駆け引きもありますよね。でもこれも実は…NGです。
一部の男性には通用しますが、全ての男性には効果的ではありません。「どうして?これもよく聞くよ!」と思ってしまいますよね?
こちらも時代の移り変わりで男性の気質が変わってきた事が背景にあります。
草食系男子は、恋愛にも結構淡白な場合が多いのです。「押して引く」この駆け引き、引いてもさほど食いつかない、逆に「めんどくさいな…」と思われて逃げられてしまう!そんな結果が多くなってきているのです。
LINEを送らない「引いてみる作戦」が効果的な人はごく一部
ズバッと言いましょう。LINEを送らない事で心をこちらに向ける作戦、先程言ったことを総合的に考えると「全然効果的じゃない」です。
逆に、引いた瞬間にちょっとドキドキしてた気持ちをスッと冷ましてしまうので、逆効果と言えるかもしれません…。
LINEを送らない!が効果的な場合
でも、LINEを送らない!という選択肢が時には「効果は抜群だ!」となる事もあるのです。
効果が得られる状況をうまく見極めて、ここぞ!と言う時にメールを送らない戦法を駆け引きのカードとして選ぶのは、良いことだと思います。
では、どんな時こそ「LINEを送らない戦法」が効果アリなのでしょうか?
相手がある程度の好意を持ってくれている場合
相手が自分に好意を持ってくれている場合…これはもう、効果抜群、最高の効果を発揮します。
これは最初に言ったように、押して引く、LINEを送らない戦法は「肉食系男子にこそ通用する手」だからです。
彼がこちらに興味を持ってくれているなら、ちょっと引いてみればぐいっと引っ張られてくれるはず。特に普段から連絡をしてくれる男性に対してなら、ほぼ100%の効果でしょう。
ある程度の付き合いがあり頻繁にLINEしていた場合
これも、自分に興味を持ってくれている男性という事になるので…効果は抜群です。
でも、頻繁な連絡の中でも、スルーしてはいけないと受け取れるメールには引かずに押して行くようにしましょう。
例えば、デートのお誘いや「返事が絶対に欲しいだろうな~」と受け取れるメール、それから…盲点かもしれませんが、挨拶などもひいては駄目です。
おはようと言われたらやっぱりおはよう、おやすみにはおやすみを返しましょう。
駆け引きだから…と挨拶をスルーしてしまうのは少しマナーがありません。
女性として細やかで素敵!と思わせ「ただの筆不精」と思われない程度に少しメールを控えて気を引いて…そこを見極めてこその「駆け引き」ですよ。
LINEを送らない!が逆効果になる場合
LINEを送らないという駆け引きは使い時を見極めれば最高!な戦法なのですが、たまに「全然ダメ、それはダメ!」な真逆の効果を引き起こしてしまう事があるんです。
それってどんな時…?と悩んでしまいそうですが、なんとな~く、さっきの「効果的な場合」を考えると、察しがつきますよね。つまりは「相手に興味を持たれていない場合」です。
相手が自分にあまり興味を持っていない場合
連絡も朝の挨拶、夜の挨拶…たまに、今日あった事やちょっとしたネタを話す程度の付き合い…そんな人の場合、LINEを送らない引く駆け引きは絶対にNGです。
引くと引いただけ、相手にも興味を失われます。
もしも「彼、あんまり私に興味ないみたい…一度引いてみようかな」なんて思ったとしても、絶対にダメ!
あなたが次に連絡をいれた時に、彼女が出来た報告を受ける可能性だってあるくらいです。
それなら、お菓子や料理を作って「今日ご飯つくったよー」と自分の得意なことや、アピールポイントを彼に見せる方がよほど効果的です。
あまり付き合いがなくLINEのやりとりだけが接点の場合
LINEのみが接点で、日常的に顔を合わせることもない…そんな場合に引く駆け引きを行なうと、恋も何もありません。ただ単に心配をかけるだけです。
急に、毎日のように連絡をしていた関係なのに、突然にスッとLINEが少なくなったりしたら、どうでしょう?
相手は「自分以外に夢中になる物ができたのかな…」と勘ぐったりしてしまいます。そうなるのも、ダメです。
LINEで引く駆け引きは絶対にNG、どちらかと言えば季節の変わり目に「寒くなった(暑くなった)から体調に気をつけてね~」などたまに気遣ったりした方が素敵な女性をアピールできます。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
行動を起こす前に相手がどう思うか考えよう
駆け引きで何よりも大切な事は「自分に対してマイナスなイメージを抱かせてはダメ!」という事。
好きな相手に、自分の印象を下げるような事はNG!と言うことは、言わずもがなです。
もしも突然LINEがなくなったら…デートのお誘いに返事を少し遅らせたら…挨拶に返事が来なかったら…どんな風に思われると思いますか?
基本的に恋の駆け引きは「私が○○したら、相手は○○と思うかな?」を考え尽くしてやるものです。
結果を予想せずに安易にやってしまうのは絶対に、だめ。恋の駆け引きは、魅力を見せ付けるための手段で決してマイナスになってはいけないのです。
しっかりと結果を予想して、計画を立てて駆け引きしてください。
まとめ
LINEを引く作戦は、基本的にNGですが…
それでもやっぱりラインを送らずに引いてたい!この作戦どうしても使いたい!という人は引く前に「今からバイトなの~」「今日から忙しいの」など、少し前置きをしてからLINEを送らない戦法を行いましょう。
え?言ったら効果ないじゃない?と思われるかもしれませんが、相手に「嫌われたかも」「興味なくされたかも」というマイナスな感情を抱かせずに「そっか、忙しいんだ」「あの子、今何してるかな~」「いつ連絡がくるかな?」と、プラスなイメージで気を引くことができます。
相手との関係性を考えた上で、相手の気を引いて恋を実らせましょう。
片思いが実った!
どうして実ることができたのでしょうか?体験談!