
職場の先輩に告白!成功させる方法を伝授!もし失敗しても大丈夫!
『会社は仕事をするために行くところだし、職場恋愛なんて面倒くさいから自分はしないだろうな・・・』
と思っていたのに、会社の先輩を好きになってしまったあなた!
- スーツをクールに着こなしたかっこいい先輩
- スマートに仕事をこなして上司にも取引先にも可愛がられている先輩
- 後輩の面倒見も良くて私の事もいつも気にかけては優しい言葉をかけてくれる先輩
先輩というのは、どうしてあんなに格好よく映るものなのでしょうか。
でも、社内恋愛って中々告白する勇気が出ませんよね。
告白したいけど、「失敗したらどうしよう」という心配はつきもの。
ここでは、思わず職場の先輩を好きになってしまったあなたに向けて、告白が上手く行く方法を伝授します!
もし振られてしまって気まずくなっても、会社に来れば顔を合わせざるを得ません。
また自分自身も社会人である以上、仕事は仕事でどんな時もプロとして対処しないと周囲からの信頼も失う事になってしまいます。
私にも経験がありますが、そんなことを考え始めると、告白したいと思っても尻込みしてしまいます。
一方で、世の中では、相変わらず職場がダントツ一位の出会いの場であることに変わりはありません。
せっかく好きになった先輩が、今、独身でフリーなら、ここはチャンスとばかりに積極的にアプローチしたいですね。
職場の先輩への告白成功方法
職場の先輩に告白したいと思った時、意外と難しいのは、
- 場所
- タイミング
- 告白の言葉
です。
会社で毎日顔を合わせているからといって、
『じゃあ明日の午後に会議室で』
という訳にはいかないですね。
先輩の立場も考えて、先輩にとってあなたの事が負担にならないように、告白の方法も配慮しましょう。
配慮のある告白が出来る女性だと分かれば、先輩のあなたに対する株も上がりますね!
告白する言葉
『気が付いたら、好きになっていた』
と、可愛く伝えるのは鉄板でしょうね。
男性にはストレートに伝えないと伝わってなかったりしますので、「好き」という言葉はしっかりと伝えた方が良いかと思います。
ただ、ポイントは告白の言葉ではなく、後から詳しく書いていきますが、告白までの下準備-距離の詰め方です。
しっかり告白までの伏線が張れていれば、いざ気持ちを伝える時は、正面からストレートに伝えてみましょう。
告白する場所
これも鉄則ですが、会社の外で告白しましょう。
私は、電話での告白もありだと思います。
社内ではフランクに話せる先輩だとしても、会社の外で改めてどこかの場所に呼び出すのって意外と難しいですから。
告白するタイミング
先ほども書きましたが、告白する前の準備期間が大切です。
思わせぶりな態度をある期間は取り続け、
『もしかして、この人、俺の事が好きなのか?』
と思わせながらも告白せずに先輩をじらす時間を作りましょう。
そうする事で、先輩も自然と告白される心の準備が出来ます。
『先輩からの視線が増えたな~』
と感じたり、先輩からの朝の挨拶や雑談が増えてきたら、告白しても良い頃合いかもしれません。
さり気なく伝える方法
好きな先輩と雑談の機会があったら、是非試してほしい「さり気ない好意の伝え方」があります。
三段論法の結論を言わないアプローチです。
ところで、みなさんは、三段論法という言葉は知っていますか?
一つ、学校でも出てくるような簡単な例をあげましょう。
- 哺乳類は常温動物だ
- 人間も哺乳類の一種
- だから人間も常温動物だ
これをあなたの今の気持ちにあてはめるとこうなります。
- 私は仕事が出来る人が好きだ
- 先輩は仕事が出来る
- だから私は先輩が好きだ
人によって、「仕事が出来る」の部分は、「思いやりがある」 とか 「特技がある」 「多趣味だ」 等になるのかとは思います。
これはあくまで例文です。
このうち、第三段部分を伝えずに、「私は仕事が出来る人が好き」 「先輩は仕事が出来る」 の部分だけを機会があるごとに彼に伝え続けてみてください。
先輩からあなたに対する表情や話し方がポジティブに変化してきたら、そろそろ第三段の結論を伝えても良いかもしれませんね。
もしかしたら、その頃には先輩の方からあなたに告白があるかもしれませんけれど。
※先輩に敬語で相手にドキドキさせる方法はこちらです。
友達を利用する手も
告白の前提として伏線を張りましょうと書きましたが、そもそもあなたと先輩はほとんど会話をしたことも無いならば、相手に自分の存在を知ってもらわねばなりません。
- ・お互い顔見知りだけれど、会釈をする程度の関係
- ・自分が一方的に相手を知っている関係
これらの人は、告白以前に、相手との距離を縮める必要があるのです。
とはいえ、突然に話しかけたら、いくら社内でも不審がられます。
共通の友人がいるならば、友達に食事会を設定してもらうようにお願いしても良いかもしれません。
また、友達に限らず、社内のネットワークを駆使して共通の繋りを探してみてください。
どんなに大きな飲み会でも良いので、一度は同席出来るチャンスを作ってください。
歓送迎会や結婚式の二次会の類が、おそらくもっとも自然です。
大企業であっても、意外と人脈はつながって、どこかで酒席の縁があるものです。
千載一遇のチャンスが来たら、迷わず話しかけてくださいね!
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
振られた時の対処法
よく、振られたら、
『何事もなかったように振舞ってください』
というアドバイスを見かけます。
でもそれは振られた時の対処法ではなく、振られたときの理想論ですね。それが出来るくらいならば、あなた、もクヨクヨ悩まないですね!
何事もなかったように振舞えないあなたの為の対処方法を考えて行きましょう。
先に振られたときのNG行動を書きます!辛いかもしれないけれど、これだけはやらないように頑張りましょう!!
- 振られたことを社内で言いふらす事
- 周囲に「何かがあった」と悟られる、心配されるほどに、彼を避ける事
- 「納得が行かない」「ダメな理由が分からない」と、しつこく電話やメールを送る事
その上で、不器用なあなたでも対処できる現実的なコツを書いていきます!
- ばったり会った時には挨拶をしましょう。
- 先輩への視線を外すようにしましょう
- 友達と合コンか婚活パーティーにでも行ってみましょう
まず、一番目の「挨拶くらいしましょう」です。それくらいは頑張りましょう!
それ以上には頑張り過ぎなくても良いのでは?と思います。挨拶だけでも精一杯になる気持ちも良くわかりますもの。
次は、「意図して視線を外す事」です。
今までは、意図して視線を向けていたはずです。今度は逆の事をすれば良いだけです。
でも、この時に辛そうな顔はしないでくださいね。NG行動に書いた「周囲に悟られる」事になってしまいますから。
彼が自分の視角に入ってこなくなれば、そのうちに彼への自意識も低下してくるので、ほどなく自然と「何事もなかったように」振舞えるようになるでしょう。
最後に、時間の経過が待てないほど振られて辛い気持ちになっているあなた。
気分転換に友達と合コンや婚活パーティーにでも出かけてみてはどうでしょうか?
他の男性に目を向けてみると、意外とあっさり振られたことを忘れられます。
女って傷つきやすく忘れやすい生き物ですからね!
振った先輩も、あなたが思ったよりもあっさり立ち直ってしまったら、却ってあなたを気になり始めるかもしれませんね。
リベンジするのはアリ?
思い切って告白したけれど振られてしまった時に、リベンジするのはアリでしょうか?
これは、先に述べた「振られた時の対処法」によります。
振られた直後にNG行動をして嫌われてしまった場合は、もう取り返しがつきません。
振られた直後にNG行動をしていない前提ならば、適度な冷却期間を置いて再度告白を試みても良いかもしれません。
冷却期間は半年か一年くらいが適切です。
あまりに短いと、先輩に
『しつこい』
と思われかねませんし、あまりに時間を空けすぎると、これまた
『執念深い』
と思われかねません。
リベンジ告白に向く性格の女性、と向かない性格の女性がいるようです。
あなたが気持ちの切り替えが早く、振られた後も、割とすぐに先輩と普段通りに接する事が出来たタイプの人だったならば、先輩も冷却期間の間にあなたを振った罪悪感も忘れているでしょう。
この場合は、重い雰囲気にならずに再告白を受け止めてくれると思います。
もしあなたが切り替え下手な性格だった場合、注意が必要です。
あなたが会社で気まずいと思い続けていたならば、そういう気持ちは以心伝心しますので、先輩も気まずさを感じ続けていた可能性が高いです。
冷却期間が冷却になっていなかったパターンですね。
この場合はリベンジの成功率は低くなりそうです。最悪、再告白後、以前にも増して気まずくなる可能性も出てきます。
職場恋愛での気まずさから、会社での居心地が悪くなってしまうのも精神衛生上悪いので、リベンジが成功しそうもないと直感で思うならば、止めておいた方が得策ではないでしょうか。
まとめ
やっぱり、会社は仕事をする場所だという事で、職場ならではの告白のポイントがありましたね!
- 告白する前の準備活動が大切!
- 告白は会社の外で、ストレートに気持ちを伝えて!
- 振られた場合もスマートに対応する必要がある!
さらに告白する前の準備のコツです。
- 人脈を駆使して、好きな先輩との距離を縮められる機会を探す!
- あなたの好意を匂わせて、先輩に告白される心の準備をしてもらう!
勇気の要る行動ばかりが書かれているように思うかもしれませんが、仮に職場と関係ない人を好きになったとしても、どのみち告白の前に相手との距離を縮めて、自分を知ってもらう必要があります。
そうだとすると、社内恋愛の場合は、距離を縮めるチャンスが圧倒的に多いので、実は社外よりも有利なのです!
私も最初は社内恋愛の告白は難しいものだと思っていました。
人間、やっぱり振られたり気まずくなるのは怖いので、職場の先輩を好きになっても悪い面ばかりを考えて告白を諦めてしまいがちです。
しかし、見方を変えると、職場恋愛は成功率を高める機会も格段に多いので、せっかく好きな人が出来たら、是非とも積極的に頑張ってほしいと思います!