大好きな彼と遠距離恋愛、辛いですよね…。何が辛いって、会いたいときに会えない距離のもどかしさ。
彼を見られない、触れられない。遠距離恋愛中はそんな日が何日も続くことだってあります。
寂しくてしかたないですよね。お付き合いの実感も薄くなって、このままで彼との恋愛を維持していけるのかな…?と不安になることも…。
本当は毎日でも会いたい!でも、あまりに会いたがれば彼にも交通費や時間などで大きな負担をかけてしまい、関係にヒビが入る原因にもなりかねません。
お互いに無理をせず、良好な関係を続けていくための理想の「会うペース」とはどのくらいなのでしょうか?長く続く遠恋の心構え、伝授します!
遠距離恋愛で会うペースの理想は?
遠距離恋愛では「会うこと」が近距離恋愛より難しくはなるとはいえ、それでも月1回は、「きちんとお互いの顔を見て、直接会って話す」機会を持つ事が理想です。
やはり実際に会い、身体に触れ、空間を共有することにはメールや電話にはない大きな力があります。
現実のあなたに会い、顔を見ることで彼はあなたへの愛しい感情を改めて認識し、また頑張ろうという気持ちになれるのです。
男性は目の前に見えるものや五感で実感できるものに影響される生き物。あなたの姿を見せ、実際に触れ合うことがもっとも効果的な恋の薬であることは間違いありません。
とはいえ、遠距離恋愛においては1回会うだけで往復の交通費が2万円を超える、というカップルもざらでしょう。そんな2人が月に2回も3回も会うのはやはり現実的に厳しくなってきます。
特にお金に関して無理を続けると、精神的に余裕がなくなってきて悪い雰囲気をもたらすことも…。
よって、遠距離恋愛で会うのが難しいカップルは、ともかく「月1回」をペースに会い続けることを目標にしましょう!
『会う頻度』が恋愛に与える影響
先にも少し触れましたが、人間関係において「会う」ことはどんな通信手段にも勝るコミュニケーションです。
人間は言葉そのものよりも、相手の表情や声音、身体のしぐさなど「ノンバーバル」な部分から想像以上に多くの情報を得ています。
心を通わせるには、会うことがもっとも有効なのです。
究極に他人と密接な関係となる恋愛では、正確に相手の感情を読み取り理解しあうことが大切ですから、やはり会う頻度が2人の親密さに影響を与えることは確実です。
また、男性は「目の前のものに集中する」性質があり、あまりにも会えない彼女のことは意識から外れてしまうことがあります。
自分が今いる場所での仕事や人間関係に集中してしまい、その場にいない彼女のことを忘れてしまうんです。
男性はオンオフがはっきりしている生き物なので多少は許してあげてほしいですが、やはり定期的に会って「あなたの彼女は私」と実感してもらうことは大切です。
長く続く、“遠恋”の心構え
遠距離恋愛って難しいな…。寂しさと不安の中で、そんなふうに感じているかもしれませんね。でも大丈夫。
遠距離恋愛を乗り越えたカップルだってたくさんいるのですから!遠距離恋愛をうまく続けるのに欠かせない、3つの要素について書いてみます。
普段のコミュニケーション
会うことが限られる遠距離恋愛では、メールや電話などでのコミュニケーションを積極的に増やす意識が必要です。
ただでさえ繋がっている実感の薄い遠距離恋愛ですから、これは最低ラインです。
ただし、「毎日○通以上メールすること」とか「毎日必ず○時には電話する」など、義務にしてはいけません!
決まりごとは恋愛を窮屈にします。あくまでもお互いの好意と思いやりによってコミュニケーションを取り続けていく、という姿勢が必要です。
相手が連絡不精なタイプなら、「電話して欲しい、メールして欲しい」ということを溜めこむ前に伝えましょう。
不満を爆発させて喧嘩になったら、会えないぶん仲直りが難しいのですから…。
『目標』を2人で決めよう
次はいつ会えるのか、この遠距離恋愛はいつまで続くのか。先の見えない関係はつらいもの。遠距離でダラダラとしたお付き合いを続けると、そのうち気持ちが折れたり冷めたりしかねません。
次にはこんなデートをしようね、あと何日で会えるね、そういう気持ちを2人で共有すれば、離れていても「一緒にがんばる」ことができますよ。
また、いつ頃には遠距離恋愛を終わりにしよう、こうなったら一緒に住もう、という見通しを話し合うのも大切です。2人の目標を決めて、それに向けて励まし合いましょう!
彼に絶対の信頼を寄せよう
遠距離恋愛を難しくする最大の敵。それは、距離が離れているがゆえの「不透明感」です。彼が今日は何をしているのか、今どこにいるのか…そういったことが近距離恋愛より分かりづらくなります。
私も遠距離恋愛中は、会えない私より同じ職場の女の子と仲良くなっちゃうんじゃないか?!なんて、根拠もないのに心配ばかりしていました。
でも、だからといって彼の生活を細かく把握しようとしたり干渉しようとしたりするのはいけません。互いに首輪をつけ、疑心暗鬼で見張りあうような関係が健全でないのは分かりますよね。
大切なのは、彼の愛を絶対だ!と信じること。あることないこと想像して不安になる彼女より、離れていても健気に自分を信じ、明るくいてくれる彼女に男性は心動かされるものです…。
むやみに彼を疑うようなことはやめてあげてくださいね。
彼女のことを間違いなく愛してる!と思ってるのに、不安そうにあれこれ聞かれたら彼は信頼されてないみたいで悲しいと思ってしまいます。
大丈夫、仕事や今の人間関係でいっぱいいっぱいになり、一時的に彼女のことを忘れたとしても、男性は自分のことを絶対的に信じてくれる女性は裏切らないものです。
なぜなら「信じてもらうこと」こそが彼にとって1番誇らしいことだからです。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
寂しさに耐えられない時はこうしよう
もう何日も彼に会っていない。来週会える?と彼に聞いてみたけれど、やっぱり忙しいみたい。寂しいよ、もう限界…。そんな時もあるかもしれませんね。
ならば、あなたも彼のことばかり考えるのはやめて、あなたのやりたいことに没頭してみましょう。
寂しさのあまりにネガティブになりすぎると、不思議なことに、遠く離れている彼にもなんとなくその感じって伝わるんですよね。
鬱々としてしまう前にリフレッシュリフレッシュ!身体を動かすことは特に気持ちを明るくしてくれます。
この際、ジムに通ってシェイプアップして、次会った時彼をもう一度惚れさせてしまう、なんていかがでしょうか?!
遠距離恋愛、なかなか彼に会えなくて辛いですよね。そんなあなたのための「遠恋での理想的な会うペースと心構え」をお伝えしました。
- 遠距離恋愛中は、月1回会えるのが理想
- 会うことがもっとも効果的なコミュニケーションであることは確か
- なかなか会えない遠距離恋愛ならではの努力や思いやりが必要
- 寂しさに耐えられなくなったら、リフレッシュして元気を取り戻して!
- 明るく健気に自分を信じてくれている彼女のことを彼は裏切らない!
好きな人にはたくさん会えるにこしたことはないけれど、2人の努力と思いやり次第で精神的なつながりはずっと強くしていけます。
自信を持って彼を愛し続けてくださいね!