『アントマン&ワスプ』(2018)は2018年に公開されたアメリカのスーパーヒーロー映画であり、マーベル作品。
2015年に公開された『アントマン』(2015)の続編となるシリーズ第2弾であり、マーベル・シネマティック・ユニバースシリーズ(MCU)としては、第20作品目の映画となります。
マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギが『アベンジャーズ/エンドゲーム 』(2019)に直接つながる物語と語っている本作。
さらに本作に登場するキャラクターたちは、今後重要な鍵を握ることも明かしています。
シリーズ第1弾『アントマン』(2015)よりもパワーアップしたバディ・アクション『アントマン&ワスプ』(2018)について、あらすじと感想、作品の魅力をネタバレを交えて紹介していきます!
目次
『アントマン&ワスプ』(2018)の作品情報とキャスト
作品情報
原題:Ant-Man and the Wasp
公開年:2018年
製作国:アメリカ
上映時間:118分
ジャンル:アクション
監督とキャスト
監督:ペイトン・リード
代表作:『チアーズ!』(2000)『イエスマン “YES”は人生のパスワード』(2008)
出演者:ポール・ラッド/吹替:木内秀信(スコット・ラング)
代表作:『40歳の童貞男』(2005)『クルーレス』(1995)
出演者:エヴァンジェリン・リリー/吹替:内田有紀(ホープ・ヴァン・ダイン)
代表作:『ホビット』シリーズ『リアル・スティール』(2011)
『アントマン&ワスプ』(2018)のあらすじ

アントマン&ワスプ:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
アベンジャーズに関する事件でスコットは自宅軟禁となっていた。
そんなある日、スコットは量子世界の奇妙な夢を見て、その間絶縁状態だったハンクに連絡を取る。
彼が見た夢とは、量子世界をさまよっているジャネットのメッセージだった。
ジャネット救出のために動き出すスコット、ホープ、ハンクの3人。
しかし、彼らの前にすべてをすり抜ける神出鬼没の謎の美女“ゴースト”が現れ、アントマン誕生の鍵を握るラボが奪われてしまう。
アントマンとワスプはラボを奪い返そうとするが……。
【ネタバレあり】『アントマン&ワスプ』(2018)の感想

アントマン&ワスプ:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
完璧すぎるヒロイン“ワスプ”が活躍!
シリーズ第1弾となる『アントマン』(2015)ではアントマンの活躍しかありませんでしたが、本作では完璧すぎるヒロイン“ワスプ”の活躍もあります。
“ワスプ”とは蜂を意味するそうで空を飛ぶことも可能。
その点、もしかしたらアントマンよりも強いかもしれません。
映画の序盤では早速、ワスプの活躍があり、華麗なるアクションシーンを見ることができます。
自在に身体を縮小させ、宙を舞い、次々と敵を倒していく姿は観ていて爽快。
ワスプの華麗なるアクションに見惚れてしまいます。
ちょっと間抜けなアントマンと全てを完璧にこなすクールなワスプですが、絶妙なコミュニケーションがお見事。
『アントマン&ワスプ』(2018)ではアントマンだけでなく、完璧すぎるヒロイン“ワスプ”の活躍にも注目です!
前作『アントマン』(2015)よりもパワーアップしたアクション
『アントマン&ワスプ』(2018)では前作の『アントマン』(2015)よりもアクションがパワーアップしています。
もちろん前作に引き続き、1.5cmの世界から見た独特な視点と迫力のアクションシーンを残しつつ、さらに進化。
前作では縮小がメインでしたが、今作では巨大化したアントマンも見どころとなっています。
巨大化したアントマンはまるでウルトラマンのような感じで、とてもユニークなアクションを見せてくれましたが、さらに、それよりも注目していただきたいのがスリリングなカーアクション!
ラボを奪った敵からラボを奪い返そうとするのですが、その時のカーチェイスがド派手なんです。
バーチ、ゴースト、アントマン&ワスプの三つ巴のアクション。
さらに名物キャラ、ルイスもカーアクションに参戦。
銃撃、縮小、すり抜け、巨大化、そしてスローモーションを取り入れたテクニックでさらに見ごたえあるアクションに仕上がっています。
ワスプがハローキティのペッツ・ディスペンサを巨大化させて攻撃するシーンはとてもユニークでした。
『アントマン&ワスプ』(2018)では前作よりもパワーアップしたアクションに注目です!
幻想的な量子世界
『アントマン&ワスプ』(2018)では前作の『アントマン』(2015)ではあまり見ることができなかった量子世界をより多く見ることができます。
その理由は本作が量子世界をさまよっているジャネットを救出するため、量子世界をメインにしているからです。
その量子世界がとても幻想的。
細菌や微生物がとても大きくリアルに描き出されていたのが印象的であり、地球上ではないどこか別次元の世界のように感じました。
また、色彩も豊かであったことも印象的です。
「私たちの生きている世界をどんどん縮小していくとこんな世界になるんだ」と不思議な気持ちに。
『アントマン&ワスプ』(2018)では幻想的な量子世界を堪能してください。
『アントマン&ワスプ』(2018)で新登場のゴーストを解説

ゴースト:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
ゴーストを演じているのは?
ゴースト(エイヴァ・スター)を演じているのは ハナ・ジョン=カーメンという1989年生まれのイギリス人女優です。
彼女は2011年にテレビゲーム『DARK SOULS』の声優を務めたことでプロとしてのキャリアが始まりました。
『アントマン&ワスプ』(2018)の他には、『レディ・プレイヤー1』(2018)、『トゥームレイダー ファースト・ミッション』(2018)、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015)などの映画に出演しています。
ゴーストの能力は?
ゴーストには一体、どのような能力があるのでしょうか。
ゴーストにはあらゆる物質をすり抜ける“量子フェージング能力”を持ちます。
量子フェージングとは全身の細胞が分離と収束を繰り返すこと。
彼女は6歳の頃に父が起こした量子トンネルの暴走事故に巻き込まれたことが原因で量子フェージング状態になってしまいました。
それ以来、揺れ動くような残像を見せ、身体は絶え間ない苦痛にも襲われるように。
それでも秘密工作員として訓練された技能と量子フェージング能力を使って、高い戦闘能力を発揮します。
透明になることもできる神出鬼没なゴーストはアントマン&ワスプを苦しめました。
【ネタバレあり】アントマン&ワスプとアベンジャーズの関係性とは?

アントマン:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
マーベル・スタジオは『アントマン&ワスプ』(2018)は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)と『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018)の間に時代設定されていることを明らかにしています。
時系列で言えば、『アントマン&ワスプ』(2018)は『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)と『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018)を繋ぐ作品。
そして、冒頭でも紹介しましたが、マーベル・スタジオ社長のケヴィン・ファイギが『アベンジャーズ/エンドゲーム 』(2019)に直接つながる物語であることを語っています。
https://minority-hero.com/cinema_review/Avengers_Endgame/2467/
【ネタバレあり】『アントマン&ワスプ』(2018) のラストは?

量子世界:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
『アントマン&ワスプ』(2018)のエンドロールでハンク、ジャネット、スコット、ホープの4人は量子世界のエネルギーを採取することに。
エネルギーを採取するために量子トンネルを使って量子世界へ入るスコット。
しかし、ジャネットのカウントダウンは「3」のところで止まってしまい、スコットは量子の世界の中で閉じ込められてしまいます。
さきほどまでハンクたちがいた屋上には誰の姿もなく、チリとなって消えてしまった後でした。
これは『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018)でサノスが指を鳴らし、宇宙の人々の半分がチリとなって消えたとき、ハンク、ジャネット、ホープの3人も消えてしまったことを意味します。
『アベンジャーズ/インフィニティー・ウォー』(2018)のラストで起こったことが『アントマン&ワスプ』(2018)でも起こったというわけです。
『アントマン&ワスプ』(2018)のまとめ

スコットとキャシー:©︎Walt Disney Studios Motion Pictures
前作『アントマン』(2015)よりもパワーアップした『アントマン&ワスプ』(2018)。
ワスプの活躍もあり、痛快なバディ・アクションで楽しませてくれました。
また、本作はアベンジャーズとの関係性でも見逃せない1作となっています。
ミクロな世界観、アクション、キャラクター、ストーリー、ユーモア。
今回もどれをとってもおもしろい『アントマン&ワスプ』(2018)をぜひ観てください!
前作のネタバレを交えた解説・感想はこちら↓
https://minority-hero.com/cinema-review/Ant-Man/6280/
マーベル映画(MCU)の全作品の順番や時系列も紹介しています。
https://minority-hero.com/cinema_recommend/1894/Marvel_series/1894/
\独自の調査で徹底比較/
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!