女性は彼氏と付き合い始めてフィーリングが合うと、わりと早くから結婚を意識し始めますよね。
「この人と私は結婚するに違いない」
と勘が働くこともあります。また、女性には結婚適齢期があって、結婚後に
- 妊娠
- 出産
- 育児
が控えているのでどうしても若くて元気なうちに結婚したいと思ってしまうものです。
それに比べて男性はいつ結婚しても子供をつくることができるので、のんびり構えていて結婚には消極的だし、女性のように勘が働くといった話も聞いたことがありません。
これだけ女性と男性との間に温度差があるのですから、あなたが彼氏に結婚を意識させる方法はないかと焦るのも分かる気がします。
しかも、男性は年齢が若ければ若いほど女性と比べて精神年齢が幼いので、女性のように先々のことまで考えて早く結婚しようなどとは思わないでしょう。
あなたの彼氏もいつまでもあなたに甘えていたいし、できれば恋人同士の関係をできるだけ長く楽しみたいと思っているに違いありません。
結婚すれば男性としての責任を果たさなければならなくなるので、あなたとの恋愛関係をできるだけ長く続けていた方が気が楽だし楽しめますからね。
好きな人のそばにずっといたいと思う気持ちも男性より女性の方が強いでしょう。男性はあまりしつこく追い駆けられたり束縛されるのを嫌がりますからね。
では、付き合いたての彼氏に結婚を意識させる方法について書いてみます。
目次
付き合いたての彼氏に結婚を意識させる方法とは
付き合いたての彼氏に結婚を意識させる方法ですが、前述したようにあなたと彼氏では結婚に対する思いに、もともとかなりの温度差があります。
なので、付き合いたての彼氏にいきなり結婚を意識させるのは無理です。
あなたがいくら
「結婚したい!」
と焦っていても焦れば焦るほど良い結果は得られません。良い結果を得るために守らなければならないのは、時間をかけてじっくり少しずつ彼に結婚を意識させていくということです。
「急いてはことを仕損じる」 をまずは頭に入れておきましょう。
では、具体的にどうすればいいのか後述してみますね。
さりげなく結婚のメリットを伝える
まず、さりげなく結婚のメリットを伝えていきましょう。この場合、あからさまに伝えるのはNGです。あなたがいくら焦っていても焦りが彼氏に伝われば彼氏がドン引きしてしまうのは目に見えています。
最悪の場合逃げられてしまう可能性もあるので、あなたの焦る気持ちは抑えて、あくまでも焦らずゆっくりとさり気なく伝える努力をしましょう。
それでは結婚のメリットを具体的に箇条書きにしてみます。
1.いつも一緒にいられるので寂しくない
あなたとの恋愛関係を彼が楽しんでいるのであれば、男性は束縛されるのは嫌いなのであなたほどではないかもしれませんが、いつも一緒にいたいと思っているはずです。
あなたと知り合う前はバレンタインデーやクリスマスなどを1人きりで過ごさなければならなかったのに、あなたがいてくれることで寂しい思いをしなくてもすむことに喜びを感じているでしょう。
1人でいるよりも2人でいる方がこれからもずっと楽しいし寂しくないのだとアピールしてみて下さい。
2.身のまわりの世話や健康管理をしてもらえる
自分のやり方にこだわりがある彼氏だと、あなたにあまりしつこく世話を焼かれると嫌がるかもしれません。
しかし、女性に優しく面倒を見てもらったことのない男性が、あなたのような優しい女性に甲斐甲斐しく身のまわりの世話や健康管理をしてもらえば大抵の男性は
「嬉しい」
と喜んでくれること間違いナシです。
つきあっているうちに彼氏があなたとの居心地の良さに味を占めて、あなたなしでは生きていけなくなると結婚に持って行きやすくなるので頑張ってみて下さい。
上記の結婚のメリットをさり気なく会話に取り入れ、アピールしてみるのも1つの手なので参考にしてみて下さい。
時々彼氏に手料理をふるまってみる
付き合いたての彼氏に結婚を意識させるためにも、時々彼氏に手料理をふるまってあげましょう。
男性は胃袋をつかまれると弱いと言われているように、あなたが料理上手だと彼氏はずっと一緒にいて美味しい料理を食べさせてもらおうと思うのです。
もし、あなたが料理は苦手だと思うのであれば料理教室へ通って料理を習ったり、あなたの母親が料理上手なら教えてもらって下さい。
センスの良い悪いはあるかもしれませんが、最初から料理が上手な人はいません。
みんな少しずつ努力を重ねて上手になっていくので、とりあえず基本をマスターしたら彼の好物を聞いて、上手に仕上げられるまで頑張ってみて下さい。
料理に失敗はつきものです。1度や2度失敗したからといって諦めてしまったら結婚などできません。
彼があなたとの結婚を考えてくれるかどうかは、あなたの料理の腕次第と言っても過言でないので、料理の腕を磨いて彼氏の好きな料理をふるまってあげましょう。
とりあえず一緒に暮らしてみる
付き合いたての彼氏に結婚を意識させるためには、とりあえず一緒に暮らしてみるという手もあります。
結婚に対して女性と男性に温度差があるように、女性は結婚をイメージしやすくても男性は結婚をイメージしづらいはずです。
あなたは彼氏に結婚を意識させたいのですから、
「一緒に暮らすとこんな良いことがあるよ」
ということをアピールしてみましょう。
例えば前述したように、
- 美味しい料理を食べさせてあげる
- 一緒にいると寂しくない
- 身のまわりの世話をする
- 健康管理をしてあげる
などです。
逆に注意しなければならないこともあります。一緒に暮らし始めることであなたの嫌なところや悪い面がクローズアップされてしまっては元も子もないので、その点は注意が必要です。
くれぐれもそのようなことのないように気をつけて下さいね。
意識させるどころか逆に引かれてしまうNG行動!
あなたと一緒にいることで得られるメリットを彼氏に上手にアピールできれば結婚を意識させるのも難しくないのですが、前述したようにあなたの嫌なところや悪い面がクローズアップされてしまうと結婚に持っていくのは難しくなります。
彼に結婚を意識させるどころか逆に引かれてしまうNG行動とは一体どのようなものなのか後述してみますね。
バースデープレゼントに指輪をおねだりする
彼に引かれてしまうNG行動の1つに、 「バースデープレゼントに指輪をおねだりする」 というのがあります。
指輪から連想されるのはエンゲージリングやマリッジリングのように、人生で最も特別で重要な永遠の誓いの時に交わされるものというイメージがあるため、プレゼントとして欲しがられると重く感じてしまうのです。
重いし結婚を迫られているようにも感じるので引かれてしまい、彼からあなたが敬遠されてしまう可能性も出てきてしまいます。
指輪をもらうのは結婚の約束の時や結婚の時までとっておきましょう。
専業主婦になりたいアピールをする
男性が結婚に消極的になってしまう理由の1つに、女性が 「専業主婦になりたいアピールをする」 というのがあります。
なぜなら、結婚前は自分の稼ぎは自分のものだったのに結婚してあなたが専業主婦になればあなたの分も養わなければならなくなります。
デキ婚であれば専業主婦という選択肢も考えなければならいかもしれませんが、最初から彼の稼ぎにおんぶにだっこは負担が大きいと言えるでしょう。
専業主婦になるのを諦めろとは言いませんが、彼のことが好きなら彼を支えてあげることをまず最優先に考え、共働きでお互いに支え合いながら頑張っていくつもりでいましょう。
結婚してもいないのに将来の子供の教育の話をする
結婚してもいないのに将来の子供の教育の話をするのも彼に引かれてしまうNG行動と言えます。
結婚していても子供の教育の話でもめたりするのに、付き合ってまもない段階で
「子供の教育はどうする?」
なんて子供の話をされれば彼氏も逃げたくなりますよね。
前述したように、男性は結婚に対してのんびり構えていて消極的です。
女性のように結婚適齢期というものがあるわけでもないし、考えることがあるとすれば自分が働けるうちに子供を大きく育て上げてしまいたいといったことくらいでしょうか。
それでも付き合って間もない頃にそんなことまで考えている男性はいません。
結婚を積極的に考えている女性に男性はついていくだけでも大変なのです。というよりほとんどついていけていないのです。
時期尚早なことを平気でしてしまうと、置き去りにされて面食らった男性はあなたの前から姿を消してしまうので気をつけて下さいね。
彼氏の貯蓄を根掘り葉掘り聞く
彼氏に彼氏の貯蓄について根掘り葉掘り聞くのもNGです。
逆にあなたが彼氏から
「貯金はいくら?」
なんて聞かれたら嫌でしょう?それでなくてもお金の話というのはデリケートなものなので、たとえあなたに悪気がなくても軽々しく聞いてしまうと
「なんてデリカシーのない女なんだ!」
と思われてしまいます。
また、お金の話を根掘り葉掘り聞くと、あなたがお金目当てで彼氏と付き合っているのではないかと疑われたとしても仕方がありませんよね。
確かに貯蓄は結婚生活をしていく上で、ないよりはあった方がいいに決まっていますが、結婚当初から貯蓄がなくても2人で協力し合って貯蓄を増やしていくことはいくらでもできます。
あなたが最初から彼の貯蓄を気にしていると、貯蓄をあてにしている欲深な女に見えてあなたのイメージダウンにつながるので、彼氏の貯蓄について根掘り葉掘り聞くのはやめましょう。
強引に自分の親に会わせる
結婚を焦っているように見えるので彼氏を強引に自分の親に合わせるのはやめましょう。
前述したように、あなたがいくら彼氏に結婚を意識させたいからといって、あなたが焦っていることを彼氏に悟られてはいけません。
むやみやたらに結婚アピールしない
あなたがいくら彼氏に結婚を意識させたいからといって、そう上手くいくものではありません。あなたがまずやらなければいけないのは、あなたの魅力を彼氏にわかってもらえるようにアピールすることです。
前述したように、男性は女性の料理の腕前にとても惹かれるものです。
毎日美味しい料理を食べさせてくれる女性と結婚したいと思うものなので、まずあなたが彼の胃袋をつかむ努力をしなければなりません。
よく気がついて細やかな気配りのできる気立ての良いお嬢さんなら彼もあなたに惹かれるでしょうし、彼の両親もあなたとの結婚を喜んでくれるでしょう。
あなたが彼に結婚を意識してもらいたいと思うのなら、彼に
「あなたと結婚したい」
と思ってもらえるように自分磨きに励んで下さい。結婚を意識してもらうのはそれからになります。
男性は女性に比べて結婚に消極的です。もともと消極的なのに、むやみやたらとあなたから結婚をアピールされれば嫌がって余計引いてしまうでしょう。
それに、結婚したくて焦っている女性は傍から見ていても見るに耐えませんよね。
「私と結婚してくれる男性は他にもたくさんいるのよ!」
と余裕を見せながらあなたの魅力をアピールしていけるように、あなたはあなたで何かに熱中できる自分だけの世界を持ちましょう。
目標に向かって熱心に努力しているあなたの姿は彼の目にも魅力的に映るはずです。あなたが彼にむやみやたらに結婚アピールしなくても、彼からあなたにプロポーズしてくれるように仕向けてみて下さい。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
彼氏が忙しいときには結婚の話は出さない
彼氏が忙しいときは結婚の話を出してはいけません。
前述したように、男性は結婚に消極的です。女性と違って結婚適齢期もないので焦る必要がないのです。
従って、どちらかというと女性とは恋愛関係をできるだけ長く楽しんでいたいし、自分の時間を大事にしながら仕事や趣味に熱中していたいと思っています。
また、男性は女性ほどいつもベタベタと一緒にいたいとも思っていません。
女性からしつこくされれば嫌がるし追われれば逃げ、束縛を嫌います。だから結婚という契約にしばられるのも嫌なのかもしれませんね。
普段ですら結婚の話をされれば引いてしまうのですから忙しい時にするなどもってのほかです。忙しい時に結婚の話をすれば怒りを買って2人の関係にヒビが入るのがオチです。
最悪の場合、逃げられてしまうかもしれません。結婚のような人生で一番大事な話は、彼の
- 様子
- 状況
- タイミング
を見極めて話しましょう。
自慢の彼女になって彼をその気にさせ結婚したいと思わせよう!
前述したように、男性は女性から追われれば逃げるし束縛を嫌います。
女性は
「彼氏といつも一緒にいたい」
と思いますが、彼氏はあなたといつもベタベタしているよりも、
「自分の時間を大事にしながら仕事や趣味にも熱中していたい」
と思っているので、あなたも何か目標を持って熱中できることを見つけたり、彼氏を振り向かせられるように自分磨きに励みましょう。
彼にあなたとの結婚を意識して欲しいと思っているのであれば、料理ができると彼の中でのあなたの評価はかなり高くなります。
食事が美味しければ彼は毎日あなたのところへ帰ってくるのが楽しみになりますし、あなたは食事を通して彼の健康管理もできます。
あなたが料理上手だと彼は友達にも自慢でき、友達からは羨ましがられるので自慢の彼女になることができるのです。
自慢の彼女になって彼をその気にさせてしまえば結婚ももう目の前です。
料理を習ったり自分磨きをしながら彼の自慢の彼女になって、彼からプロポーズをしてもらえるように仕向けてしまいましょう。
※彼氏との結婚話がなかなか進まない時はこちらも参考にしてみてください。
まとめ
付き合いたての彼氏に結婚を意識させる方法について箇条書きにまとめてみます。
1. さりげなく結婚のメリットを伝える
2. 時々彼氏に手料理をふるまってみる
3. とりあえず一緒に暮らしてみる
付き合いたての彼氏であれば今はまだあなたとの恋愛関係を楽しんでいたいと考えているはずです。
それでなくても男性は女性よりも結婚に消極的でのんびり構えています。あなたがいくら彼氏に結婚を意識させたくても、あなたが焦れば焦るほど彼氏は引いてしまうでしょう。
結婚を意識させるなら焦らずゆっくり彼に悟られないようにしなければなりません。上記にまとめたように、まずさりげなく結婚のメリットを伝えてみましょう。
結婚すれば
- いつも一緒にいられるので寂しくなくなる
- あなたがいるので彼の身の回りの世話をしてもらえる
- 健康管理もしてもらえる
- 美味しい手料理が食べられる
などです。
そして更に、1人で住んでいるといつまでたっても結婚をイメージすることができないので、とりあえず一緒に暮らしてみるという手もあります。
一緒に暮らしてみれば結婚をイメージしやすくなりますし、あなたがいてくれることで助かることもわかるでしょう。
中でも美味しい手料理が毎日食べられれば彼はあなたとずっと一緒にいたいと思うはずです。
あなたが彼にしつこく結婚を意識させようとしなくても、あなたが料理の腕を磨いたり自分磨きに励んで魅力的な女性になれば、彼の方からプロポーズしてくれるようになるので、彼と幸せな結婚ができるように是非頑張ってみて下さい。