
『paddy67(パディロクナナ)』を退会したい、その方法がわからないという方はいませんか?
退会自体は簡単なのですが、退会ページが見つかりにくいという声があります。
この記事では退会手順や、退会する際に注意する点を解説いたします。
『paddy67(パディロクナナ)』の退会を考えている人はご一読ください。
パパ活アプリのおすすめをまとめた記事もあります。
目次
『paddy67(パディロクナナ)』の退会・解約・ログアウト方法
『paddy67(パディロクナナ)』の退会・解約方法を解説します。
アプリでもスマホWeb版でも同じ操作手順です。
退会手順①:「アカウント」から「設定」をタップ
まずは右下の「アカウント」をタップしてマイページに移動してください。
マイページに「設定」アイコンがあるのでそちらをタップします。
退会手順②:「paddy67について」をタップ
「paddy67」についてをタップ。
退会手順③:「お問い合わせ」をタップ
「お問い合わせ」をタップ。
退会手順④:「お問い合わせ」をタップして「退会」を選択
次の画面で出てくる「お問い合わせ」をタップすると、小さなウインドウが出てきます。
その中から「退会」を選択してOKをタップ。
退会手順⑤:退会手続き画面に移動し退会理由を選択
退会手続き画面に移動するので、退会理由を1つ選択してOKをタップ。
退会手順⑥:アンケートを入力し確認画面へ
次の画面では、退会理由の欄に入力が必須です。
理由を入力してから次へ。
退会手順⑦:「paddy67を退会する」ボタンをタップ
最後に「paddy67を退会する」をタップして、退会手続きが完了します。
デバイス毎の退会方法を紹介
『paddy67(パディロクナナ)』の退会方法、課金の停止方法をデバイス毎にお伝えします。
参考にしてみてください。
iPhoneでの退会方法
iPhoneアプリで利用している人は、まずは上で説明したようにアプリから退会手続きをしましょう。
手順は以下の通りです。
- 「アカウント」をタップして「マイページ」に移動
- 「設定」をタップ
- 「paddy67について」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ
- 「お問い合わせ」プルダウンメニューの「退会」を選択
- 退会理由等のアンケートに答えて「退会する」をタップ
アプリでは退会しかできないので、以下の手順で自動更新をストップしましょう。
- iPhoneの「設定」を開く
- 設定の中から「iTunes StoreとApp Store」を選択する
- Apple IDが表示されたらIDをタップする
- パスワードを入力して「サブスクリプション」をタップ
- 月額課金アプリの一覧が表示されたら『paddy67』を選択する
- 「サブスクリプションをキャンセルする」をタップして完了
ここまで行うと、『paddy67(パディロクナナ)』から退会でき、支払い義務も停止します。
Androidでの退会方法
Androidのアプリ内決済で利用している人も同じです。
まずはアプリの退会手続きを行いましょう。
手順は以下の通りです。
- 「アカウント」をタップして「マイページ」に移動
- 「設定」をタップ
- 「paddy67について」をタップ
- 「お問い合わせ」をタップ
- 「お問い合わせ」プルダウンメニューの「退会」を選択
- 退会理由等のアンケートに答えて「退会する」をタップ
続いてAndroidアプリ内の定期購入をストップさせる手続きを行います。
手順は以下の通りです。
- GooglePlayストアを開いて左上の三本線アイコンをタップする
- 「定期購入」をタップする
- 定期購入一覧が表示されたら『paddy67』を選択する
- 「解約」をタップして完了
Androidでもこのように定期購入の解約まで行う必要があります。
これで退会手続きが完了し、無事課金も停止されました。
PC(WEB)での退会方法
『paddy67(パディロクナナ)』はPCでの利用はできません。
スマホWebサイト版の退会方法はアプリ版と同じ手順でOKです。
『paddy67(パディロクナナ)』の退会時の注意点
『paddy67(パディロクナナ)』の退会手順を確認できたところで、退会時の注意点についてお伝えします。
注意点1.退会できているか確認する
『paddy67(パディロクナナ)』をきちんと退会できているか、確認しましょう。
アプリもスマホWebサイト版もログインができなくなっていれば退会手続きは完了しています。
アプリを削除・アンインストールしても退会ではない
アプリを削除・アンインストールするだけでは退会手続きしたことにはならないので注意が必要。
上記の手順で、退会手続きを行いましょう。
退会と課金は別!
アプリで決済している人は要注意。
アプリからは退会しかできず、課金をストップさせることができません。
自動で継続購入されてしまうので、更新を停止させる必要があります。
注意点2.知り合った方の連絡先を残しておく
『paddy67(パディロクナナ)』は退会するとすべてのデータが削除されてしまいます。
同じ電話番号で再度登録しても、新規登録扱いになるので、知り合った方の連絡先で必要なものは控えておきましょう。
注意点3.プロフィール情報をメモしておく
『paddy67(パディロクナナ)』はプロフィール情報も削除されてしまいます。
再登録や他のサイトに移動する際、同じプロフィールで活動を始めるなら退会前にプロフィール情報はメモしておきましょう。
注意点4.再登録は30日経過しないとできない
『paddy67(パディロクナナ)』は退会後は30日間再登録ができなくなります。
しばらくお休みしたいというだけなら、ログアウトしておくという方法もあります。
ログアウトは以下の手順でできますのでお試しください。
- 「アカウント」をタップしてマイページの「設定」をタップ
- 「paddy67」についてをタップ
- 「その他」をタップ
- 「ログアウト」をタップ
以上の手順でログアウトできます。
再登録になると面倒だという人は、一時的に離れる際はログアウトでも良いでしょう。
『paddy67(パディロクナナ)』の退会方法まとめ
『paddy67(パディロクナナ)』の退会方法について解説しました。
アプリを退会するだけでなく、課金を停止させることがポイント。
『paddy67(パディロクナナ)』の退会ページは少し見つけにくいところにありますが、スムーズに退会させてくれないような悪質サイトではなく、簡単に退会できます。
安心して退会手続きを行ってください。
パパ活アプリのおすすめをまとめた記事もあるので、ぜひチェックしてください!
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!