
好きな人との食事の約束。うれしいですよね。
ですが、なかなか日程の話にならない、日程が決まらない...。デートの日程調整の連絡が来ないのは脈なし...?
そんな悩みを抱えている女性もいるかと思います。
そんなあなたのために、今回は男性の気持ちを紐解いて、無事デートまで約束する方法をご紹介していきたいと思います。
食事に行こうって彼が誘った場合
彼からお誘いをいただくと
「私に少なからず好意を抱いていると思うんだけど…」という気持ちになるかと思います。
もちろん二人きりで食事に出かける男女なら、仕事でもない限り、決して嫌いな人とはいかないのでお互い好意は抱いていることでしょう。
誘ったからには、彼も行く意思はきちんとあると思いますが、そこにはどんな気持ちが隠されているのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
彼からの誘いなのに日程の連絡がない理由
私に好意を抱いてくれているなら、
彼も私に会いたいはずだし、すぐ日程を決めてくれてもいいのに…
そんな風に思ってしまうのではないのでしょうか?
もしかしたら、あなたには伝わっていないだけで彼なりの考えや気遣いがあるのかもしれません。
ここからはその理由についてお話ししていきます。
忙しいだけ
彼の仕事についてどのくらい知っているでしょうか?
同じ職場でもあなたが知らないだけで彼にしか担当できない仕事があったり、
ましてや職場が違えば仕事の予定や繁忙期が読めず、休みの日まで仕事をしていたり、
または忙しい時期で休みの日はしっかり休んで仕事の日に備えたい。
と考えているのかもしれません。
気持ちに余裕がある状況であなたとデートしたい。という男性側の本音が垣間見えます。
日程調整が難しい
一昔前に比べて男性も女性も忙しい日々を送っている。という分析結果が出ているようです。
仕事もそうですが、人付き合いや趣味に没頭する時間などほかの予定との兼ね合いで
丸一日空いている日を作るのがなかなか難しい現状もあるのかもしれません。
楽しみにしているデートで時間の制限があるのはつらいですよね?
彼も実は楽しみにしていて日程を調整しているのかもしれませんよ。
キャンセルしないよう慎重に決めてる
あなたとのデートを先の日程で約束していたけど、仕事との兼ね合いや、友人との付き合いで、どうしても断れない用事ができてしまうのを心配しているのかも…。
せっかくのデートなら、キャンセルはしたくないですよね?
男性側もそんな気持ちが働いて、日程を慎重に決めているのかもしれません。
彼の中ではけっこう先の予定だった
「来月、ご飯行こうよ」なんて具体的にお誘いをいただいていない限り、彼の中でのスケジュールが調整や予定があるのかもしれません。
そんなとき催促をしてしまうと行く気さえなくなってしまうかも…。
不安かもしれませんが、こちらは待っていればお誘いいただけると思いますので焦らずが吉です。
途中のLINEのやりとりで萎えた
連絡のやり取りがうまくかみ合わなかったり、食事の趣味が合わなかったり、食事の日程を決める前にもしかしたら彼は後ろ向きな気持ちになってしまったのかも。
残念ながら、今は行く気があまりないかもしれません…。
でも、しばらくすればまた食事のお誘いをいただけるかもしれないので気長に待ってみましょう。
彼からお誘いをいただけたのですから、あまり心配はないと思いますよ。
あなたから誘っていた場合
自分から誘った女性は、また連絡してもいいのかな…?迷惑かな?
そう不安に思っている女性も多いのではないでしょうか?
もしあなたから誘っていた場合、彼はどんな気持ちを抱いているのでしょうか…?
詳しく見ていきましょう。
あなたからの日程提案を待っている
草食系の男性だと自分からの日程の提案などはしづらいそうです。
このまま待っていても平行線になって、予定自体が流れてしまうかもしれません。
せっかく誘ってOKをいただけたのですから、その場合、あなたから日程の提案をしてみるのが得策でしょう。
彼自身の予定が読めない
やはり社会人になり、年齢を重ねていくと、気軽に食事に誘うことができなくなってきませんか?
彼も同じで食事の誘いはうれしいものの、彼の仕事が不定期で自分の予定が読めないのかもしれません。
彼の予定が落ち着くのを待つか、こまめにLINEを送ったりして、あなたの存在を意識づけするとよさそうです。
予定が詰まっている
彼からお誘いを受けた場合でも書きましたが、やはり仕事や人付き合いの予定が詰まっていることも予想できます。
また、イベントごとが多い時期や飲み会の多い時期だと、プライベートの予定を取りづらいようです。
一日に2件も3件も人と会う予定が続くと制約もできてしまうし、そわそわしてしまいますよね?
彼もあなたとの予定を忘れているわけではないですが、忙しくて、新しい予定を考えられない環境にあるのかもしれません。
単純に忘れている
仕事もプライベートも忙しいと、「後で決めよう」と思ったまま、忘れられてしまっているかも…!
ただ忘れているだけかもしれないので、あまり重く考えず、そんな時はあなたから、もう一度連絡してみてもいいかもしれませんね。
彼は断りづらかった
あなたとの現在の関係を壊したくなく、その場ではOKしてしまったのかもしれません。
この場合はもう少し親しくなってからだったり、複数人で食事に切り替えるなど、彼が来やすい工夫をすると良さそう。
また、LINEの中での会話の流れで、彼は「社交辞令なのでは?」と思ってしまった可能性もあります。
ぜひ、「あなたと行きたい」というような文章を伝えてみてくださいね。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
どうしたら日程は決まる?
ここまで読んで、「彼の気持ちはわかったけど、どうアクションしたらいい?」
と思っている女性も少なくないはず。そんな気持ちを解消すべく、
ここからは今後の連絡内容などお伝えしていきたいと思います。
なにげなく聞く
なにかの用事や会話のついでに「そういえば~」っといった形で自然に送ると、彼も自然に答えてくれるはずです!
彼に罪悪感を抱かせないように
「私もうっかりしてたんだけど」などクッションになる言葉をいれるとさらに良さそう。
しかし、短い期間で連絡すると催促している感じが出てしまう可能性があるので、ある程度の時間をおくとよいでしょう。
好きな食べ物の話題を振る
好きな食べ物の話から食事の会話をすると、「自分のことを考えてくれているのかな?」と思いませんか?
そんな流れで気を遣えるあなたの存在をアピールしつつ、
ついでにおすすめのお店も聞いて、約束を取り付けてしまいましょう!
食事の写メを送る
自分の作った料理の写真や美味しかった物など、食べ物の写真を送って、もう一度食事に誘ってみましょう。
寝る前など、おなかが微妙に空いてきたタイミングで写真を送ると案外すんなり日程が決まるかもしれません。
自分から日程を切り出してみる
もやもやするのが嫌いな女性はこれが一番手っ取り早いかもしれません…!
自分の空いている日程を複数送って、食事に行けそうな日程を選んでもらうとよいでしょう。
最近は忙しいのかを確認
仕事にせよ、プライベートにせよ今彼は忙しいのかもしれません。
ここで無理矢理にご飯に誘ってしまうと関係がギクシャクしてしまうかも…。
彼のスケジュールや体調を心配する連絡をしてみるのもアリです。
日程を決めてごはんデートへ
いかがでしたでしょうか?
もしかして、脈なし?と不安になってしまったかもしれません。
ですが、彼から誘われたにせよ、あなたから誘ったにせよ、
せっかくの食事の約束をふいにしないようにぜひ参考にしてみてくださいね。
あなたと彼のごはんデートが無事成功しますように。
片思いが実った!
どうして実ることができたのでしょうか?体験談!
\独自の調査で徹底比較/