
彼氏だけ浪人!もし別れたいと言われたら?あなたが取るべき選択!
大学合格は人生で一番心が躍ったときでした。真剣に勉強に取り組んできたからこそ、その喜びもひとしお。でもその影にはたくさんの不合格者がいます。
私の女友達も無事に志望校に合格しましたがその友達の彼氏は残念ながら浪人。しばらくは付き合いを続けていましたが結局別れてしまいました。
原因は 「あまりに生活が違いすぎるから」 です。
朝から晩まで勉強一色の浪人生とサークルにバイトに新たな友達と充実した大学生。すれ違いが起こってもおかしくない状況だったのです。
進むべき道が分かれてしまった2人はいったいどうしたらいいのでしょうか。
浪人した彼氏が別れたいと言いだした時のあなたの取るべき行動や心構えを考えて行きましょう。
目次
彼氏だけ浪人!浪人が決まった彼氏から別れたいと言われたらどうする?
浪人が決まった彼氏から別れを切り出されたら一度冷静になる時間を設けましょう。
しばらく連絡の頻度を落として彼氏の気持ちが落ち着くのを待ちます。これはなぜかと言うと彼氏がネガティブな思考にとらわれている可能性があるからです。
人間はどうしても感情に流されてしまうもの。
イライラした気持ちが先に立って特に食べたくもないものをやけ食いしたり欲しくもないものを衝動的に買ったりして後悔することがあります。
同じように彼氏が不合格という出来事の悲しみや悔しさに流されて 「別れたい」 と言っていることもあるのです。
感情に流されるのではなく一度冷静に考える時間を取らなくてはなりません。
合格したあなたも喜びに浮かれて冷静な判断が出来ないかもしれません。別れを切り出されたら2,3日ほど連絡を控えてお互いによく考える時間を取りましょう。
それでも別れたいと言われたのなら彼氏の決意は固いもの。
あなたは大学生として彼氏は浪人生として新たな道を進むときに来たのだと思いましょう。
浪人生が別れたいと思う心理とは?
浪人生が彼女と別れたいと思う理由としては大きく
- 劣等感
- 環境の違い
の2つがあります。
劣等感
合格した彼女に対して自分は不合格。能力や努力の差をまざまざと見せつけられて彼氏のプライドは大きく傷ついているはずです。
全員とは言いませんが男性は競争意識が強く女性に負けるのを嫌う傾向があります。自分より賢い女性と付き合っていくと自尊心がもたないと感じるために別れを切り出す人もいます。
環境の違い
前述の友人カップルもそうですが浪人生と大学生の生活環境は真逆と言っても過言ではありません。
1日中机にかじりついて勉強を重ねる浪人生とサークルやアルバイトに活動的に参加する大学生では雲泥の差があります。
今までのように共有できる楽しみも一切なくなります。
あなたにそのつもりがなくても大学生の彼女の生き生きとした生活ぶりを見せつけられると浪人生は精神的に辛いものがありますし、そんな悩みを抱えては勉強に集中するのも難しくなります。
こうした困難を予想すれば別れを考えるのも自然なことなのです。
浪人生との恋愛でのタブー
それでも浪人生の彼氏と付き合い続けるのなら、やってはいけない行動をきちんと頭に入れておかなければなりません。
大きく分けて
- 甘えない
- 強要しない
- 叱らない
の3つがあります。
1つ目の 「甘えない」 ことについて述べます。
彼氏に甘えたい気持ちは彼氏の合格までの1年間抑えましょう。
難関大学を目指す浪人生なら1日10~13時間の勉強など常識です。そうでなくても1日の大半を勉強に費やすのが浪人生。
彼女にかまっている暇はありませんからデートなんてもってのほかです。
今までのように甘えられると思わない方が良いでしょう。
2つ目の 「強要しない」 は記念日のイベントを強要しないこと。
- 誕生日
- クリスマス
- バレンタインデー
カップルが盛り上がるイベントは1年のうちにいくつかありますが浪人生にとってそんなものは関係ありません。
すべてが勉強優先です。
もし何かしたいのであれば彼氏に時間を取らせないでプレゼントを渡す程度に留めましょう。もちろん彼氏から何かもらえる事も期待してはいけません。
3つ目の 「叱らない」 ことについて。
浪人生は不合格という大きなショックを乗り越えてなおかつもう1年努力します。
現役合格をするのも大変ですがそれとはまた違う苦しみを味わっています。
勉強方法や勉強への態度をあなたが叱ったところで
「お前は現役合格だから俺の気持ちなんかわからない」
と言われるだけ。
勉強をさぼっていたとしてもその責任を取るのは彼氏です。あなたはただとにかく見守ることに徹しましょう。
彼氏が浪人生なら2人の関係は完全に彼氏中心に回ります。
彼氏の大学合格が最優先事項だからです。
「それを我慢してでも付き合っていけますか?」
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
付き合いを続ける場合の心構え
前項ではやってはいけない「行動」について述べましたが、ここでは 「心構え」 について説明します。
浪人生の彼氏と付き合う上での心構えは
- 思い上がりを捨てること
- プレッシャーを与えないこと
の2つです。
志望校に合格した喜びから
「浪人生として頑張る彼氏を支えよう」
と思っていませんか。
差し入れをしたり夜食を作ったりと言った献身的な自分を想像していないでしょうか。
厳しいことを言いますがそれはただの思い上がりです。
大学生は思いのほか忙しいものです。大抵の場合1年生のうちは必修科目で朝から晩まで授業が詰まっています。
サークル活動に参加すれば夜遅くまでかかりますし新しい友人関係を築くのにも神経を使わなければなりません。
現実的に考えれば浪人生を支える余裕など持ち合わせていないのです。
それに恋人ともなれば 「今日大学でこんなことがあった」 という話もしたくなるでしょう。
でも彼氏は浪人生。そんな話はプレッシャーになるだけです。
前述したような差し入れや夜食。
これも自分は無償の愛のつもりでやっていても彼氏からするとプレッシャーになることもあります。
支えるつもりで付き合いを続けたとしても、あなたが浪人生の彼氏にできることは思ったよりもずっと少ないということを覚えておいてください。
一度別れた方がうまくいく場合も!
いっそのこと別れてしまった方がいいかもしれません。
別れてしまえばその間お互いが自由になり精神的な負担が軽減されるからです。
大学生と浪人生が付き合ったらその中心は浪人生にありますから、あなたにとっても寂しさや辛さの絶えない1年になります。1年間お互いに苦しい思いをした挙句彼氏がまた不合格なんていう日には目も当てられません。
最悪の事態を回避するためにも一度別れてお互いの生活に集中してみましょう。
あなたは大学生活を謳歌し彼氏は勉強にまい進します。そして1年後晴れて彼氏が大学に合格したときもう一度2人の関係を考えてみてはどうでしょうか。
別れているのですからその1年の間に新たな恋人が出来ていても構わないのです。
もしかしたら恋よりもっと没頭したいことが見つかるかもしれません。
18歳や19歳には可能性が無限に潜んでいます。2人の関係に縛られていては見えなかったものが見つかり、それが未来の仕事や自己実現につながるかもしれません。
前述の通り最優先事項は彼氏が合格を掴むことです。
大学進学は本人の意識以上に将来に関わる進路選択。別れることが合格への1番の近道なのならそれを選ぶ勇気も必要なのではないでしょうか。
浪人生の彼氏との関係を考えるときは
- 別れを切り出されたら一度冷静になる時間を取る
- 劣等感や環境の違いから別れたくなるのは自然なこと
- 浪人生の彼氏相手には「甘えない」「記念日のイベントを強要しない」「叱責しない」
- 浪人生と付き合うなら「支えてあげようと思いあがらない」「余計なプレッシャーをあたえない」
- 一度別れてお互いの生活に集中することも選択肢に入れる
- 最優先事項は彼氏の大学合格
死に物狂いで勉強した受験生時代を思い返せばストレスですべてがプレッシャーに感じていました。
きっとその時に気楽な立場の大学生から軽率な励ましを受けていたら余計に苛立ちを募らせていたことでしょう。
それが一度不合格を経験した浪人生ならなおさらです。
このような理由から、大学生と浪人生が付き合うのはやめておいた方がいいと思います。
長い目で見ればお互いの新たな環境に希望を見出した方が未来につながる出会いが出来るのではないでしょうか。