
付き合いたての彼氏が転勤に...。しかもプロポーズされちゃった...。
こんな時、どうすれば良いのか分からず戸惑ってしまいますよね。
離れるのは寂しいけど彼氏について行くのも不安。
いったいどうすればいいのでしょうか!?
彼氏からの突然のプロポーズ
まだ付き合って1年未満。これから楽しい思い出を作ったり、喧嘩したり、笑ったり、泣いたり。そんな日常が待っていると思った矢先、彼氏が転勤。
年齢も良い歳だし、彼を失ったらまた一から新しい彼氏を見つける行動をしなくてはいけない。
プロポーズは嬉しいけど、結婚もしたいけど、急に知らない土地に行くなんてそんな覚悟はなかった!
だから、彼氏についていくのだって不安。
そんな時を経験している人もいるかと思います。
そんなあなたに向けた、「彼との結婚」を考える参考にしてください。
彼氏の転勤についていくのが不安な理由
不安な理由はそれぞれだと思います。
不安な気持ちを残したまま彼のプロポーズに返事なんてできない!
もっとよく考えたい…。
なぜ、不安なの?不安を解消したら返事は出るの?
まずは不安要素を洗い出しましょう。
理由1,知らない土地で知り合いがいないから
知り合いがいない土地で住むのって勇気がいる行為ですよね。
知り合いは彼氏しかいなくて、頼れる人は彼氏のみ。でも、彼が仕事でいない時間は誰にも頼ることができません。
性格にもよりますが、なかなか周りと馴染むのに時間がかかる性格だったら、孤独と長い時間戦わなければいけません。
それに耐えられるかどうかが不安ですよね。
でも、知り合いはきちんと増えていきます。
彼の会社の同僚の奥さんや、ご近所のおばさん達の中には転勤の彼についてきたあなたを応援してくれる人もいることでしょう。
気にかけてくれることもあると思います。そういう時には甘えてみましょう。
理由2,転勤先が海外だから
海外が転勤先の場合、相当な覚悟がいると思います。
言語の壁、文化の違い、食べ物の違い、考えれば考えるだけ不安は募ってしまいます。
それだけではなくて、買い物の仕方や、病院や、乗り物の乗り方など、日常生活のちょっとしたことも不安になりますよね。
今まで日常生活に何も不自由なく生活してきたのだから当然です。
ただ、住めば都というように、人は慣れる生き物です。自分がいる環境に次第に適応していくのです。
1度旅行をかねて下見に行ってみるのも一つの手です。
どんな場所かを知ってしまえば「ここで生活していけるかも」と少し勇気が出ます。
何も知らないからこそ、不安なだけで、もしかしたら素晴らしい毎日が待っているかもしれませんよ?
滅多にない機会なので、転勤が数年なら思いっきり楽しんでみてください。
他の人と違った人生を歩のも悪くないって思えるといいですね。
理由3,親のことが心配
親と離れ離れで暮らさなければいけないので心配になりますよね。
親がもう歳なら尚更。今、実家に兄弟が住んでいないなら、親だけになってしまいます。
なかなか会えない距離に行ってしまうのは、親の身に何かあった時に心配です。
その不安は彼にも話して、たまに親に会いにいける日を作ってもらいましょう。月に1回とか、または1〜2週間など少し長めに実家に戻れる時間を作ってもいいのか。
その期間は家をあけてしまうけど大丈夫か、彼と話し合ってください。
また、離れているからこそ、連絡をとる機会は多くなるかもしれません。今まで以上に密に連絡をとるかもしれませんね。
家族の絆はずっと消えないので大丈夫。きっと親も寂しいながらに送り出してくれますよ。
理由4,今までと全く違う生活になるから
今まで当たり前のように会っていた友達。当たり前に通っていた道。毎日顔を合わせていた職場の仲間。これが、全て当たり前ではなくなってしまいます。
居心地の良い関係や空間を失うのは怖いですよね。また一から人間関係を構築したり、職場に慣れ親しんだりと、なにかと大変でしょう。
でも、変化があるのが人生です。人生の中には経験が必要です。何も変わらない人生はなく、何か少しずつ少しずつ、変化は訪れているのです。
一気に変わってしまうから怖い!と思うかもしれません。でも、変わった後は意外と平気だったり、乗り越えることができるものです。
その環境の変化も楽しめるようになればいいですね。
理由5,彼との付き合いが浅いから
まだ付き合いの浅い彼。そんな彼に自分の一生を任せて大丈夫なのか?不安になりますよね。
この先、生活していく中でとっても嫌な部分を見てしまうかもしれません。ストレスをぶつけてしまうかもしれません。大きな喧嘩もあるかもしれませんよね。
でも、それは彼も同じ。
これから、信頼関係をさらに作っていく2人だからこそ、乗り越える壁も多いです。
ただ、目の前にいる彼が『あなたを連れて行く』という重大な決断をしました。
彼がどんなに深い覚悟なのかを考えてみてください。
信用してみてもいいのではないでしょうか?
理由6,今の仕事を捨てなければいけないから
今の仕事が大好きで、仕事の仲間も大好きな場合、心底仕事を辞めたくない!って思いますよね。
いままで築き上げたキャリア。捨てるのも惜しいって思うかもしれません。
その仕事は、彼の転勤先では活かせませんか?もし活かせるなら転職を試みてください。
環境的に難しそうなら、新たな道を選ぶしかありません。
新しい仕事に挑戦してみるのは悪いことではありません。あなたの能力は、今の仕事だけで発揮できるものではないはず。
いままで一生懸命に仕事を頑張ってきたあなただからこそ、新しい仕事に出会っても頑張れると思います。
新たな才能の開花になるかもしれません。あなたの才能が誰かを助けるかもしれません。
もし、リモートでできるような仕事なら、今の職場にも相談してみるのはありですね。
あなたにプロポーズした彼氏の心理
では、プロポーズした彼の心理を紐解いていきましょう。
男性は、プロポーズするのは緊張するものです。あなたのことをどれだけ想って「ついてきて欲しい」と言ったのか、考えてみましょう。
タイミングが今だと思った
転勤のタイミングが結婚のタイミングになった人は多いでしょう。
人生にはタイミングが大事な時があります。このタイミングを逃したら、一生後悔することってあるんです。
彼はそのタイミングを見極めて、あなたを選んだのです。
1人で転勤先に行くことだってできたはず。でも、彼はあなたと生きる人生を選択したのですね。
勢いやタイミングって大事です。今この瞬間は一度しかなく、取り戻すことはできませんから。
「この子しかいない」と思った
男性の一世一代の大告白。
そんな告白を、どうでもいいと思う女性にすると思いますか?相当な決意でプロポーズの言葉を言ったに違いありません。
彼は、誰でもいいわけではないんです。あなたと一緒にいたいと思ったのです。
もし、彼が少しでも不安要素のある女性と付き合っていたら、一緒に行こうという覚悟は持てなかったはずなんです。
あなただからこそ、一緒に人生を共に生きようと思った、困難を乗り越えようと思ったのです。
「妻になるのはこの子しかいない」って思ったんですよ。
支えて欲しいと思った
男性だって、知らない土地に1人で行くのは不安です。
新しい職場では気の合う人がいるのか?馴染むことができるのか?仕事で成果を上げることはできるのか?
そんな不安に押しつぶされそうになってしまうことだってあります。
本当は、支えて欲しいって思っているのです。
もし、あなたが家で温かく迎えてくれたら…彼の疲れだって吹っ飛んで行きます。「また頑張ろう」と思うはずです。
お互いに支え合って幸せな家庭を築いていきたいと思ったのです。
一緒に乗り越えてくれると思った
知らない土地に行く困難、あなただからこそ一緒に乗り越えてくれると思ったのではないでしょうか?
2人で困難を乗り越えれば、2人の絆はさらに強まりますよね。
もし、あなたが彼におんぶに抱っこな性格だったら、彼だけが頑張らないといけません。その場合、彼はあなたを選んではいませんよ。
あなたとだから、どんなでこぼこ道でも歩んでいけると思ったのです。
一生の賭けに出た
結婚するということは、人生の中でも大きな賭けです。なぜなら、保証はどこにもないからです。
賭けは、運やチャンスに恵まれた時だけにするものではありません。だからこそ、勇気のいる行為。
お互いの一生がかかっているのだから、相当な賭けです。
彼だってどうなるかわからない。でも、あなたに賭けたのです。
それは希望が見えたから。
何倍にもなって、楽しいことや、嬉しいことが返ってくると思ったから、賭けに出たのです。
1人でいるより、2人いれば、何倍にもなって人生の幸福を味わえるのではないでしょうか?
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
彼についていくべき?別れるべき?
最後に、本当に彼について行くべきか、どう考えたらいいのかをお伝えします。
決断はもうすぐです!
自分の気持ちに素直になる
いまどう考えているのか、自分の気持ちに素直に従うべきです。
彼との生活に対してどの程度前向きに考えているのか、それとも後ろ向きなことばかり考えているのか。
正直に自分を見つめ直してみてください。1人旅に出かけるのもいいでしょう。
ゆっくり考える時間をとってくださいね。
彼と過ごす結婚生活を考える
彼と過ごす新しい環境、そこには幸せな生活が想像できますか?
もし、幸せそうな2人が見えたなら、その希望を信じてみるのも良いと思います。勢いも多少必要です。
あなたも、「彼を幸せにする」覚悟を固めてくださいね。
中途半端では喧嘩になったり、くよくよしたりとうまくいかない毎日になってしまいます。
お互いに想い合えば、きっと素敵な生活が送れるはずですよ。
彼のいない生活を考える
彼のいない生活を想像できますか?
いままで当たり前にあった彼の笑顔。もう見ることはできなくなります。
変化も怖いですが、失うことだって怖いことです。
彼には新しい彼女ができて、いづれ家庭を作ります。それに嫉妬しても仕方がありません。
彼がいなくなっても、本当にいいのか?を考えてくださいね。
覚悟を決める
あとは「ついて行く」か「別れる」かを決めるだけです。
決めたらその答えを貫いてください。もう振り返る必要のないほどまでに、まっすぐ前だけを向いてください。
人は、覚悟が決まれば強いです。その選択を正解にするか、間違いにするかはあなたにかかっています。
正解だったな、と思う選択にしてくださいね!
遠距離の後、ついていくのもあり
もしも、どうしても決めかねるのであれば、一度「遠距離」の期間があってもいいかもしれませんね。
遠距離で寂しくなれば、おのずと彼の元へ行きたいと思うはずです。
離れてみて気づくこともあります。
急ぐことなく、じっくり考える時間が設けられるでしょう。
最後に決めるのはあなた
今の心境はどうでしょうか?
決断する覚悟ができるまで、よく考えてみてくださいね。
今、自身が何について悩んでいるのか、それは解消できるのか。彼はどんな思いであなたを転勤先につれていくのか。どんな選択をするのか。
どんな選択も、あなた次第でハッピーにもなり、暗黒にもなり得ます。
ただ、後悔だけはしない選択をしてください。
人生は一度きりしかないのですから。
良い答えが見つかるように祈っています。