
ズバリ、筋肉マッチョ映画はお好きですか? ひと言にマッチョと言っても、正統派から楽しい系まで、その魅力は無限大にあります。
さらに、マッチョが登場する映画はアクションのみならず。「筋肉はちょっと苦手…」という人でも思いきって飛び込んでみれば、きっとこれまでの価値観を覆すとっておきの作品と出会えるはず。
そこで今回は筆者がぜひ観てほしい、男も女も惚れる“ムキムキマッチョ映画”を10本ご紹介します!
目次
- 1 『コマンドー』(1985)文句ナシに楽しい筋肉マッチョ映画入門編
- 2 『G.I.ジョー バック2リベンジ』(2013)イ・ビョンホンがとにかく脱ぐ
- 3 『エクスペンダブルズ2』(2012)マッチョ選抜を勝ち抜いた漢たちの祭典!
- 4 『300 スリーハンドレッド』(2007)300人のスパルタ兵が大暴れ!
- 5 『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)マッチョ×ハゲの3巨頭が集結
- 6 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)モヤシっ子が最強無敵のマッチョ戦士に!
- 7 『マジック・マイク』(2012)男子禁制のマッチョワールド!
- 8 『アーノルド・シュワルツェネッガーの鋼鉄の男』(1977)ボディビルダー時代のシュワちゃんを追ったドキュメンタリー
- 9 『サスペクト 哀しき容疑者』(2014)濡れ衣を着せられた男の逃亡劇
- 10 『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)超頼れるマッチョの決定版
- 11 ムキムキマッチョ映画のまとめ
『コマンドー』(1985)文句ナシに楽しい筋肉マッチョ映画入門編

コマンドー<ディレクターズ・カット>日本語吹替完声版 DVD2枚組
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 90分 | ★★★★★ |
監督 | マーク・L・レスター |
キャスト | アーノルド・シュワルツェネッガー |
キャスト | アリッサ・ミラノ |
アーノルド・シュワルツェネッガー演じる元特殊部隊員メイトリックスが、謎の武装集団にさらわれた愛娘(アリッサ・ミラノ)を救うため、単身で敵の陣地に乗り込むお話です。
本作はオリジナル版も最高ですが、日本語吹替え版で観るとさらに面白さが倍増する珍しい作品。
「筋肉モリモリマッチョマンの変態だ!」や「お前を最後に殺すと言ったな、あれは嘘だ」、「銃なんか捨てて、かかってこいよベネット!」など、名翻訳セリフの宝庫である吹替え版は、今なお洋画ファンの間で根強い人気を誇ります。
『G.I.ジョー バック2リベンジ』(2013)イ・ビョンホンがとにかく脱ぐ

G.I.ジョー バック2リベンジ (吹替版)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 111分 | ★★★☆☆ |
監督 | ジョン・M・チュウ |
キャスト | ドウェイン・ジョンソン |
キャスト | ブルース・ウィリス |
アメリカのハズブロ社が発売したアクション玩具“G.I.ジョー”を映画化した人気シリーズ第2弾。
1作目で大活躍した精鋭チーム“G.I.ジョー”が、映画開始数分でまさかの全滅。
壊滅の危機に直面したメンバーの前に、“初代G.I.ジョー”(ブルース・ウィリス)が現われます。
彼らが一致団結してテロ組織“コブラ”に立ち向かうお話です。
『エクスペンダブルズ2』(2012)マッチョ選抜を勝ち抜いた漢たちの祭典!

エクスペンダブルズ2 [Blu-ray]
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 103分 | ★★★★★ |
監督 | サイモン・ウェスト |
キャスト | シルベスター・スタローン |
キャスト | ジェイソン・ステイサム |
シルベスター・スタローンの号令のもと、ジェイソン・ステイサムやドルフ・ラングレンら世界屈指のアクションスターが大集合したドリーム企画の2作目。
スタローン扮するバーニー率いる“エクスペンダブルズ(消耗品軍団)”が、山岳地帯に墜落した飛行機からのデータボックス回収ミッションに挑みます。
全編クライマックス、徹頭徹尾マッチョしか出てこないのは一作目から変わらず。
ではなぜ2作目を選んだかというと、シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、ブルース・ウィリスというアクション映画界の至宝の3ショットがあるからです。
横並びになった3人が銃をぶっ放すシーンは映画史に刻まれるべき名シーンと言えます。
『300 スリーハンドレッド』(2007)300人のスパルタ兵が大暴れ!

300<スリー ハンドレッド> (字幕版)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 117分 | ★★★★☆ |
監督 | ザック・スナイダー |
キャスト | ジェラルド・バトラー |
キャスト | レナ・ヘディ |
アメリカのコミックライターであるフランク・ミラーのグラフィック・ノベルに着想を得て、『ジャスティス・リーグ』のザック・スナイダー監督が手掛けたアクション。
スパルタ王レオニダス(ジェラルド・バトラー)が、侵略を図るペルシア帝国の王率いる数千の連合軍に、たった300人の精鋭たちだけで挑みます。
ほぼパンツ一丁に近い、出で立ちの屈強なスパルタ兵300人。
レオニダスが言う「This is Spartan!(スパルタをなめるな!)」のセリフをはじめ、全編テンション上がりっぱなし、映像から感じられる“圧”もものすごい本作。
自分のコンディションがいい時にじっくり鑑賞してみてはいかがでしょうか。
『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015)マッチョ×ハゲの3巨頭が集結

ワイルド・スピード - スカイミッション (字幕版)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 138分 | ★★★★★ |
監督 | ジェームズ・ワン |
キャスト | ヴィン・ディーゼル |
キャスト | ポール・ウォーカー |
回を重ねるごとに面白さが増していく、右肩上がりの人気カーアクション『ワイルド・スピード』の7作目。
前作で国際犯罪組織のボス、オーウェン・ショウ(ルーク・エヴァンス)を倒したドミニク(ヴィン・ディーゼル)ら“ファミリー”と、
彼らに復讐するために現われた元MI6の兄デッカード(ジェイソン・ステイサム)とのバトルを描きます。
陸海空、どこでも車を無理やり絡ませてみせるアクションがウリのシリーズですが、本作ではなんと遥か上空を飛ぶ飛行機から車に乗って飛び降りるという荒業を披露。
さらに、主人公ドミニク役のヴィン・ディーゼルを筆頭に、元FBIのルーク・ホブス役のドウェイン・ジョンソン、最強の敵デッカード・ショウ役のジェイソン・ステイサムと、
ハゲてるけどカッコいい筋肉俳優が共演しているのも見どころです。
『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』(2011)モヤシっ子が最強無敵のマッチョ戦士に!

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー [DVD]
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 124分 | ★★★☆☆ |
監督 | ジョー・ジョンストン |
キャスト | クリス・エヴァンス |
キャスト | トミー・リー・ジョーンズ |
マーベルコミックを原作とした“MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース”)の一作。
後にアベンジャーズを率いる存在となるキャプテン・アメリカの始まりの物語。
主人公を『ファンタスティック・フォー 超能力ユニット』のクリス・エヴァンスが演じ、当たり役となりました。
第二次大戦下、ひ弱すぎて兵士になるためのテストで不合格になるも、正義感だけは人一倍あった青年スティーブ(クリス・エヴァンス)は、軍の極秘計画である“スーパーソルジャー計画”に参加。
その計画により、ムキムキマッチョのボディを手に入れ“キャプテン・アメリカ”としてアメリカ軍を導くヒーローへと成長します。
めちゃくちゃマッチョだけど、心は超純粋な生粋のスーパーヒーロー。
ギャップのある正統派マッチョがお好きであれば観てほしい作品です。
『マジック・マイク』(2012)男子禁制のマッチョワールド!

マジック・マイク DVD
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 110分 | ★★★☆☆ |
監督 | スティーヴン・ソダーバーグ |
キャスト | チャニング・テイタム |
キャスト | アレックス・ペティファー |
若い頃、自身もストリッパーをしていたというチャニング・テイタムの実体験を、『オーシャンズ11』シリーズのスティーヴン・ソダーバーグ監督が映画化。
人気ストリッパーとしての顔も持つ青年実業家のマイク(チャニング・テイタム)は、
ひょんなことから知り合ったアダム(アレックス・ペティファー)に才能を見い出し、彼を一人前のストリッパーへと育て上げていきます。
本作に登場するのは、女性を楽しませてくれる華やかなマッチョたち。
彼らがステージ上で魅せる圧巻のパフォーマンスには、思わず拍手を贈りたくなるはずです。
『アーノルド・シュワルツェネッガーの鋼鉄の男』(1977)ボディビルダー時代のシュワちゃんを追ったドキュメンタリー

パンピング・アイアン(鋼鉄の男)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
アメリカ | 85分 | ★★★★★ |
監督 | ジョージ・バトラー ロバート・フィオレ |
キャスト | アーノルド・シュワルツェネッガー |
キャスト | ルー・フェリグノ |
ドル箱俳優からロサンゼルス州知事として政界へ進出、任期終了後は再び俳優として活躍するシュワちゃんことアーノルド・シュワルツェネッガー。
彼のキャリアの出発点であるボディビルダー時代にフォーカスした貴重なドキュメンタリー作品です。
知っているようで知らないボディビルの世界。
なぜ彼らは筋肉を求め続けるのか?
シュワちゃんの魅力は言わずもがな、ボディビルで頂点を目指す男たちの熱き戦いがここにはあります。
ガチの筋肉を堪能してみたいなら迷わず選んで欲しい一作。
『サスペクト 哀しき容疑者』(2014)濡れ衣を着せられた男の逃亡劇

サスペクト 哀しき容疑者(字幕版)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
韓国 | 137分 | ★★★☆☆ |
監督 | ウォン・シニョン |
キャスト | コン・ユ |
キャスト | パク・ヒスン |
ドラマ『コーヒープリンス1号店』で一躍人気となったコン・ユ主演のサスペンス・アクション。
北朝鮮から見捨てられ、妻子を殺された元スパイのチ・ドンチョル(コン・ユ)が、
深く関わりのあった会長の殺害現場に遭遇。
犯人として濡れ衣を着せられたドンチョルを、対北情報局のミン・セフン大佐(パク・ヒスン)が追跡します。
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)超頼れるマッチョの決定版

新感染 ファイナル・エクスプレス(字幕版)
製作国 | 上映時間 | おすすめ度 |
韓国 | 118分 | ★★★★☆ |
監督 | ヨン・サンホ |
キャスト | コン・ユ |
キャスト | マ・ドンソク |
最後もコン・ユ主演作から。
謎のウィルスが蔓延した世界を舞台に、釜山へ向かう特急列車の中で人間vsゾンビの戦いを描いた手に汗握るサバイバル・アクションです。
主人公のソグを演じるのはコン・ユですが、ここで注目したいのはソグと同じ列車に乗り合わせた男サンファを熱演したマ・ドンソク。
身重の妻と共に乗車し、このゾンビパニックに遭遇します。
マ・ドンソクは本作を機に日本でもブレイク。
ファンからは「マブリー(マ・ドンソク+ラブリー)」という愛称でも呼ばれている通り
その屈強な身体とは裏腹に、どこか可愛らしさが漂うマスコット的な雰囲気が魅力です。
ムキムキマッチョ映画のまとめ
あらゆるタイプのムキムキマッチョ映画を挙げてきましたが、気になる作品はありましたか?
まずは気軽に1本から、最高のマッチョライフをお楽しみください。
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!