夫婦にもいろいろな形がありますよね。友達のような夫婦、親子のような夫婦、同士のような夫婦にライバルのような夫婦など。
やきもちなら好きな人に対して誰もが抱く感情ですが、嫉妬となると自分より優れていたり恵まれている人に対して抱く感情です。
元妻だったあなたが離婚した元夫に対して嫉妬するということは、元夫が再婚して幸せそうなのが不満なのでしょう。
元夫が再婚すると聞いて湧いてきた嫉妬心や許せない気持ちをどうやって抑えればいいのか書いてみます。
目次
あなたはきっと元夫に何か恨みがあるのでしょう。だから元夫の幸せを心の底から祝福することができず、1人だけ先に幸せになることが許せないのです。
結婚すればどんな夫婦でもお互いに相手のことを恨むことくらいあります。でも、結婚生活を続けていこうと思ったら恨みに立ち向かっていかなければなりません。
恨みに立ち向かい、相手を許して気持ちを整理し、そしてまた再び歩き始めなければならないのです。
しかし、もし恨みが憎しみに変わったまま放置し続ければ、やがて夫婦は離婚の危機に陥ります。あなた達夫婦はそうやって離婚を迎えたのでしょう。
だから元夫が再婚すると聞いた時、あなたは夫が1人だけ先に幸せになることに嫉妬し、許すことができなかったのです。
元夫が再婚?嫉妬の気持ちを抑えるにはどうしたらいい?
元夫が再婚すると聞いて湧き起こった嫉妬心を抑えるにはどうすればいいのでしょう。
まず前述したように、嫉妬心というのは自分よりも優れた人や恵まれた人に対して抱く感情です。
つまりあなたは自分と他人を比べて自己評価よりも他者評価を高くして見ているのです。
ということは、自己評価を上げるようにすれば嫉妬心は消えます。簡単に言うと自分に自信が持てるようになれば人に嫉妬することもなくなるのです。
また、負けず嫌いの性格も嫉妬心に火をつけます。負けず嫌いの人は、人より優れている自分を知ることでしか自己評価ができません。
自分は人より優れているのだということを確かめるために、勝ち負けにこだわってしまうのです。
自己評価を高め、人と比べなくても自分に自信を持つことができれば嫉妬心は消えます。元夫は元夫、あなたはあなたとはっきり線引きをして競争せず比べないことです。
では、嫉妬心を抑えるための具体的な対処法を後述してみます。
離婚した理由やその時の気持ちを思い出す
元夫に嫉妬しないようにするために、離婚した理由やその時の気持ちを思い出してみましょう。
あなたと元夫が離婚したのは、もうこれ以上結婚生活を続けて行くことはムリだと判断したからですよね。
つまり、「お互いに別々の道を進みましょう」ということです。
離婚するにあたり相当のエネルギーを使いましたよね。よほどのことがなければ離婚には至らないので嫌な事もあったし嫌な思いもしたはずです。
だから離婚したのだということを思い出せば元夫の再婚も気にならなくなります。
趣味や仕事に没頭・専念する
余計な嫉妬心に苦しまなくてもいいように、趣味に没頭したり仕事に専念し、元夫から意識を逸らしましょう。
元夫から意識を逸らして気にしなくてもすむようにしてしまえば嫉妬心に苦しむこともなくなります。
また、自分磨きに専念することで自分に自信が持てるようになるので嫉妬心も消えるはずです。劣等感を消して自己評価を高める努力をしましょう。
子どもや友達などと旅行するなど気分転換してみる
気分転換に子供や友達と旅行してみるのもいいですね。
特に海外旅行をしてみれば、世界にはいろいろな価値観や人生観の人達がたくさんいるので、元夫のことで頭がいっぱいになって視野が狭くなっているあなたのとても良い刺激になるに違いありません。
環境を変えて、他人の幸せを願い明るく前向きに生きるおおらかな人達から元気をもらえば嫉妬心や恨みもかき消されてなくなります。目の前の小さなことにくよくよ悩んでいた小さな自分に気づけるはずです。
自分も新しい恋をしてみる
元夫のことはさっさと忘れてあなたも新しい恋を見つけましょう。元夫と競争したり比べたりしてはダメですよ。
あなたのことをわかってくれる理解ある男性と恋をしましょう。良縁を得るためにも元夫の再婚は祝福してあげなければなりません。
あなたの心根が良ければ心根の良いあなたに合った素敵な男性が現れるのですから。
素敵な恋をするためにも元夫には祝福を、そして、あなたは自分磨きをして自分に自信をつけましょう。
元夫が再婚すると聞いて嫉妬の気持ちが起こるのはなぜ?
再婚する元夫に対する嫉妬の中身を分析してみましょう。
前述したように、あなたには劣等感があります。他人と比べて劣っているのではないかという気持ちから自分に自信が持てません。
自分に自信が持てないのですから恋人を見つけることはできないし、ましてや再婚なんて今のあなたには考えられないのです。
なのに元夫はさっさと再婚相手を見つけて結婚しようとしています。
あなたにできないことを元夫はさっさとやってのけようとしているのですからあなたが元夫に嫉妬したとしても仕方がありませんよね。
また、元夫が再婚するということは、すでにあなたへの気持ちに終止符を打ち、先へ進んでしまったということです。
あなたはまだ元夫のことが吹っ切れずもたついているのですから、平気で先へ進める元夫に嫉妬したとしてもおかしくありません。
「いいなあ」とか「うらやましいなあ」という気持ちと嫉妬は別物です。羨ましい気持ちに恨みがましい気持ちが加わると嫉妬になります。
恨みがましい気持ちを具体的に分析してみましょう。
離婚からまだ年数が経ってなく気持ちの整理がつかない
前述したように、あなたは離婚からまだ数年しか経っていなくて気持ちの整理がついていません。しかし、元夫はさっさと気持ちの整理をつけて再婚しようとしています。
「私がまだこんなに悩んでいるのに、なぜあなたは平気で再婚できるの?」とあなたの恨み節が聞こえてきそうです。
気持ちの整理がつかないのは、あなたに元夫への執着心があるからです。元夫に執着しなくなれば気持ちの整理もつくでしょう。
元夫にまだ未練がある
元夫の再婚相手に嫉妬しているのであればあなたは元夫にまだ未練があるということになります。
未練はあるけれど結婚生活を続けることはできなかったわけです。我慢できずに離婚したのであれば離婚した時点で未練は捨て去るべきです。
自分にはお付き合いしている人がいない
元夫に再婚相手がいるということに嫉妬しているのであればあなたは自分と元夫を比べていることになります。あなたには劣等感があるのですから比べてはダメです。
今は付き合っている人がいなくても、あなたが劣等感を克服すれば必ず良縁は訪れます。今は自分磨きの時期だと割り切って考えましょう。
ただ悔しくて元夫だけが幸せになるのが許せない
悔しくて元夫だけが幸せになるのが許せないのは、あなたが元夫を恨んでいるからです。確かに離婚するくらいなので恨んでいることがあっても不思議ではありません。
そこへ持ってきてあなたには劣等感があります。
元夫とあなたの今の状況を比べて優劣をつけようとしてしまうため、自分が出遅れたと思った途端悔しくなってしまうのです。
「自分のことを忘れてさっさと再婚するなんてひどい!」と思うかもしれませんが、離婚してそれぞれ別の道を歩み始めた時点で、既に2人の関係は終わっているのですから仕方がありませんよね。
元夫の再婚で嫉妬しないために復縁もありえる?
復縁はあり得ません。元夫には再婚相手がいるのですから、いくらあなたの気がすまないからといって、1度終わりにしたものをもう1度元に戻すのはあまりに自分勝手過ぎます。
復縁を望むのであれば元夫に再婚相手が見つからないうちにしましょう。
嫉妬心はあなた自身の問題です。自分に自信が持てないから勝ち負けにこだわったり優劣をつけようとしてしまうので、自分磨きをしながら自分に自信をつけましょう。
そうすれば人に嫉妬することもなくなります。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
嫉妬の気持ちを上手に切り替える方法は?
前述したように、嫉妬は劣等感の現れです。自分より優れたものに対して妬ましく感じる感情なので、向上心に繋げることができます。
あなたから見て優れていて羨ましく感じるものがあったら、あなたも同じようになれるよう努力するのです。
劣等感の強い人は努力し始めると自分が納得行くまでとことん追求し、探求するようになります。ものすごい努力家なのです。
褒めてくれる人がいると鬼に金棒で、1人で取り組むよりスピーディーに劣等感を消しながら向上していくことができます。
嫉妬は他人と自分を比べることで起きる感情なので、まず他人に向けていた意識を自分に切り替えて下さい。
そして、自分自身の劣等感と向き合い、自分磨きに取り組みましょう。それが嫉妬の気持ちを上手に切り替え消していく方法です。
元夫が再婚することになり湧いてきた嫉妬の気持ちを抑えるにはどうしたらいいかについてまとめてみます。
自己評価を高め、人と比べなくても自分に自信を持つことができれば嫉妬心は消えます。嫉妬心を抑えるための具体的な対処法は以下の通りです。
- ・離婚した理由やその時の気持ちを思い出す
- ・趣味や仕事に没頭・専念する
- ・子どもや友達などと旅行するなど気分転換してみる
- ・自分も新しい恋をしてみる
まず自己評価を高めるために、趣味や仕事など自分磨きに没頭しましょう。
劣等感が強い人は、取り組み始めると自分が納得するまでとことん追及し探求し始める努力家で向上心も人一倍あります。
必ず人から認められるようになるので大丈夫です。その頃には劣等感も消えてなくなっているでしょう。
あなたが劣等感を乗り越え、嫉妬心を手放すことができれば元夫より素敵な人と巡り会えます。
嫉妬心を抑えるというより、嫉妬心をバネにあなた自身を変えてしまいましょう。
そうすればあなたの未来は今よりずっと素晴らしいものになるからです。明るい未来のために、嫉妬心を手放すことができるといいですね。