
LINEで彼氏に伝える方法!会いたい気持ちを伝える例文とは?
ここ最近彼氏にLINEでメッセージしたら既読になるけど返信がない!何だか胸のあたりがモヤモヤして落ち着かない状況になっちゃうよね。
『え!何か悪いことしたかな。。』
って思って、また連続でメッセージ送っちゃうんだけどそれも全て既読スルー。
こういう状況って本当に沢山あって、あなた1人だけじゃないの!
私の試してみた既読スルーへの対応があなたの苦しみを少しでも和らげる手助けになるといいな!
既読スルーばかりだと連絡が一方通行で会いたくても会えないし、そもそもこれから先彼氏に会えるのかどうか確信も持てなくなっちゃう。
最初はきっと忙しいんだろうなって思っていたけど、
『メッセージ一通返信する時間くらいあるんじゃないか』
と心の中で最悪の状況を想像してみたりする。
こういう状況って本当に沢山あるみたいで、あなた一人じゃない!って言いたくなっちゃう。
もちろんLINEって読んだからすぐに返信しないといけないものでもないし、内容によっては返信する必要もないなぁって人もいるよね。
でもでも、お付き合いしている間柄で、彼女から彼氏にメッセージして明らかに既読スルーっていうのは
『何かある!』
としか思えないよ。
私もわりと定期的に彼氏にLINEして既読スルーが続いた時期があったの。正直このまま音信不通なんじゃないかと悩みに悩んだの。
そもそも彼氏という存在は親に次いで身近な存在なわけで、突然連絡が取れなくなったら精神的にもかなりのダメージじゃない?
私にとっては彼氏の既読スルーが身内と連絡が取れなくなったレベルに悲しかったよ。
でも、まずは少しずつ相手に歩み寄るつもりで行動してみたら状況はそれなりに変わっていったし、既読スルーの彼に何が起こっていたのかもわかってきちゃって。
突然の既読スルーで悲しんでいるあなたも、彼氏の心理を知ってしまえば、もしかしたらその苦しい思いがスーッと消えてなくなるかもしれないよ。
目次
彼氏が会いたいって思うLINEの方法
彼氏が既読スルーしちゃう原因はいくつか考えられるけど、返信しない彼の現状はどう考えてもハッピーな状況ではなさそう。
あなたに置き換えてみると、
- ・自分がイライラしている時
- ・落ち込んでいる時
- ・忙しすぎて何も手につかない時
にはどんなメッセージにも悪態をつきたくなっちゃうものでしょ?
特にやたらとテンション高めだったり、オチがなかったり。
でも既読スルーしてるってことはあなたにイライラをぶつけないよう一生懸命気持ちを抑えているのかもしれない。
普段何通もLINEを送っているなら一日一通だけ、と決めてそれ以上は送らないほうが賢明かもしれないね。
あなたがLINEする回数を減らすとしばらく時間が経つにつれて彼氏はふとした瞬間に
『そういえば前より連絡減ったなぁ』
と気づくはず。
『気になるからどんどん連絡したい!』
っていう女心はとっても共感できるけど、そのテンションの高さだと、いっぱいいっぱいの彼氏からしたら重たく感じる可能性あるよね。
あえて引くことは決して相手を突き放しているわけではなく、優しく見守ることなの。自分の気持ちを落ち着かせる時間も必要だし。
あなたの定期的に送る毎日たった一通のLINEを彼は段々気になり出し、待ち焦がれるようになるかもしれない。
既読スルーでも気にしない!彼氏が返信しやすい例文
既読スルーしている彼氏はおそらくとっても忙しいか、あまりテンションが高くない状態にあるはず。
そんな時はあえて彼氏に返事をさせない内容を送ってみよう。
その内容はあなたもとっても忙しくて充実した毎日を送っているといった内容だったり、あえて彼氏の状況を想定し共感できるよ!といったものがおすすめ。
例えば
『今日は上司から新しいプロジェクトを手伝って欲しいとお願いされたから残業なんだ!大変そうだけどすごく嬉しくてやる気すごいよ!』
とか、
『前から興味あるって私が言ってたソムリエ資格の講習会ついに申し込んだよ!忙しくなるけど楽しみ。^^』
など、あなたが何かしら新しい目標を見つけてそれに向かって何だか忙しくなってるなと思わせるのはとても効果があるんだ。
既読スルーをするということは、あなたに構うことができないという一種のサインみたいなもの。
構ってあげられないことに罪悪感を感じて彼も自分を多少なりとも責めていたかもしれないよね。
でも、あなたが仕事や趣味に一生懸命になっている姿をアピールすると安心する一方で少しだけ様子が気になりだすはずだよ。
充実している生活のアピールで彼にやたら依存していないあなたを印象づけられるといいね!
彼も会いたいって思い始めるかもしれない。
LINEの連続送信をしない
LINEは手軽にメッセージできるし、相手も会話ができる状況ならチャットとして楽しめるツールかもしれない。
けど、返信がない時にやたらと連続送信しちゃうと相手からうんざりされてしまうから気をつけよう。
話したいことがいっぱいあるのはわかるけど、自分に時間があるからといって相手が会話に乗ってくるとも限らない。
相手の状況をきちんと考えられる大人の女性にならなくちゃいけないよね。
何度も連続返信せず、基本は一日一通を厳守しよう!
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
有効なスタンプの使い方
いい文章が思いつかない時は無理にメッセージを作らず、一目でみて伝わるスタンプを大いに活用してみよう。
スタンプだと可愛いデザインからシリアスなもので選択肢が沢山あるのでなかなかメッセージを考えられない時に役立つよね。
時々あまりにも彼氏が恋しくて、重いメッセージを送ってしまいそうだったらスタンプでサクッと表現するのは本当におすすめ。
返信を強要しない
男女両方に共通することだけど、何かを義務として押し付けられる感覚、すっごくイラっときちゃうんだよね。
なんだかお母さんにお説教されているみたいな気持ちになっちゃうというか。
とにかくコントロールされそうになると、女性よりも男性のほうが逃げ足が早い気がするよ。
LINEは送った後に返信を強要するものではないので、
『お返事まだ?』
など絶対に送らないように気をつけようね。
彼への気づかいと返信しやすいテクニック!彼史上最高の彼女になろう!
彼氏にとって常に癒しや落ち着きを与えてくれる存在でありたいとあなたが思うなら、LINEの返信一つとっても慎重にならないといけないよね。
女性は付き合いが長くなると自分をありのまま見せることや、彼氏に要求することが当たり前になってしまい気づかいを忘れがちになっちゃうから。
既読スルーしているうちは彼に
『少し自由でいさせてくれ!』
とアピールされているようなもので、しばらく放っておくとまた絶対連絡がくるはずだよ。
まとめ
- ・普段何通もLINEを送っているならば、一日一通と決めてそれ以上送らないようにしよう。
- ・テンションの高い内容は彼氏を疲れさせるかもしれない。
- ・内容はあなたが忙しくて充実した毎日を送っているというものにしよう。
- ・LINEの連続送信は絶対NG。相手にプレッシャーを与えてしまう。
- ・重いメッセージを送りそうになったら笑顔のスタンプでサクッと済ませる。
- ・返信を要求しない。
- ・彼氏に自由な時間を与えることは最大の気づかいになる。
LINEがあるといつでも繋がっていられるような気持になって、会えない時間や寂しい時はついつい連絡を取りたくなってしまう。
メッセージのやりとりが多くなればなるほど、まるでそれが愛情の大きさに比例してるって思いこんだり、愛をLINEで計ってしまったり。
わがままは女性の特権だとか言うけれど、24時間営業のコンビニみたいに彼氏にLINEをねだっちゃうのは少し子供っぽい行為かもしれないね。
あなたが少しずつ引き始めると、今まで既読スルーしていた彼にも確実に変化が現れると思う。
彼の心の中であなたが気になり始めたら急に
『会いたい!』
という気持ちが絶対に生まれるはず。
守りの戦法は忍耐力が必要かもしれないけど、その効果は私が保証するよ!
\独自の調査で徹底比較/