旦那の浮気が発覚した時は頭を殴られたかのような感覚になりますよね。
とても辛いですし、悲しいです。出来ることなら、もう旦那の顔は見たくないと思うのが普通です。
しかし、子供がいる場合は別です。これからの生活もあります。そう簡単には離婚は出来ないのが現状ですよね。
では、旦那に浮気をされた時、許すべきなのでしょか?
またどうやって気持ちの切り替えをすればいいのか?これから夫婦としてどのような気持ちで生活していけばいいのか?をご紹介していきます。
お子さんの為にも何とか離婚の危機を乗り越えましょう!
旦那の浮気が発覚…許すべき?離婚は考えられない
夫婦というのは恋人同士の時のような新鮮な気持ちが薄れてしますのは仕方がないことです。
夫婦関係もマンネリしてしまうのは、ほとんどの夫婦は同じ事。
旦那も、一瞬の魔がさしてしまい浮気をしてしまったのかもしれません。しかし、信頼していたはずだったのに浮気が発覚してしまうと奈落の底に突き落とされた様な感覚になります。
想像以上のダメージがあなたに襲い掛かっている事でしょう。
浮気が原因で離婚するべき?
一回浮気されてしまうと、一生疑って生きてしまいそう。旦那の言っていることが全て信じられなくなってしまいます。
まだ子供がいない夫婦なら、まだ簡単に離婚話が出来ます。しかし子供がいる場合、旦那は子供たちにとっては大切な父親でもあるので、そう簡単には離婚が出来ませんよね。
とても辛くて悔しい気持ちはわかります。
しかし何の罪もない子供たちも辛い思いをさせるのは可哀そうです。
子供たちの為に、もう一度夫婦で生活を見直してみてはいかがでしょうか?
子供のために離婚したくない理由
辛くて、何もする気が起こらないのは当然です。
お子さんがいる家庭で旦那が浮気をした場合、離婚を踏みとどまる理由はなんなのでしょうか?
片親で寂しい思いをさせたくない
近年、片親の家庭が多いのも事実です。しかし、子供としてはお母さんお父さんが揃っていることに越したことはないのです。
学校の行事でも、父親が必要になってくるときは必ず来ます。
そういう時に寂しい思いを毎回してしまうのが子供なのです。
シングルマザーの差別が不安
シングルマザーというだけで、周りから可哀そうな目で見られることは確かです。
離婚すればあなたはフルタイムで働くことになるはずです。そうすると学校のママの集まりに参加できません。ママ友との情報格差や、中にはハブにされる事態も起こるかもしれません。
また収入が少ないのではないか?という偏見から、周りのママもランチやお出かけに誘いずらくなってしまうのです。
一人で父親の役目はできない
あなたが、気合を入れて父親の役目も私がする!と気合を入れても、実際はそう簡単なことではありません。
力の面でもそうです。また男の子のお子さんがいる場合は、思春期になると父親に相談したいことも出てきます。
男には男にしかわからない悩みだってあるのです。
そうなった時、一番悩んで悲しい思いをするのが、やはり子供なのです。
旦那の浮気を許す方法
では、一体どうすれば浮気をした旦那を許せることが出来るのでしょうか?
ひとつひとつ見ていきましょう!
引きずったら子供が不安になる
子供は親が思っている以上に敏感です。母親が不安な時など、顔に出してないつもりなのに子供は少しの変化でも何かがおかしいと不安になってしまうものなのです。
不安にさせないためにも、一からやり直してみる気持ちで結婚生活を続けてみませんか?
教訓として前向きになる
今回の旦那の浮気をした原因はあなたにもあったのかもしれません。子供のことばかりで旦那に冷たくなっていませんでしたか?
あなたの行動もよく考え、自分が悪かったところも改めて、もう浮気されないように今回の事を教訓に前向きになっていきましょう。
旦那への態度を少し改める
先ほどもお話しした通り、旦那への態度が適当になっていませんでしたか?子育て中は、旦那にかまっている暇がないのが当たり前です。
しかし、それでは旦那も寂しくなってしまうのも当然なのです。「かまってあげる」とまではいきませんが、話すときは旦那の目を見て優しく話しかけるように心がけましょう。
第三者に吐き出してみる
とことん第三者に気持ちを爆発させる方法です。
友人にとことん今回の話を聞いてもらい、愚痴や怒りを聞いてもらいましょう。第三者に聞いてもらってなだめてもらうと落ち着いていきます。
また第三者からの意見で、あなたの悪かったところもわかる事があります。
一人で生きていくことを想像してみる
離婚したくなる気持ちはわかりますが、離婚した後の事を考えてみてください。
朝から晩まで働いて、子供の食事や家事をすべてあなたでこなし、朝起きない子供を引っ張り出して怒りも爆発してばかり。
顔も見たくない旦那には会う事はなくなりますが、あなた一人での生活は想像以上に大変なものなのです。
まず一旦冷静になって想像してみるのもオススメです。
夫に誓約書を書かせる
夫に、もう浮気はしないと誓約書を書かせましょう。
また次浮気したら慰謝料などの条件を記載しておくのもオススメです。その誓約書があなたのお守りになって、気持ちもスッキリするはずです。
一回浮気をしてしまった旦那は誓約書のサインを拒むことはまず出来ないでしょうね。
子供のためにと決心をする
離婚をして一番つらいのも、親同士が仲良くなくて辛いのも結局はお子さんです。
ここは、もう割り切って、子供の為に頑張って離婚せずにいこうと決心することもひとつの手です。
悔しさ悲しさはありますが、それを乗り越えたあなたは、さらにパワーアップして一皮むけるはずです。旦那を尻に敷いてしまいましょう!!
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
許した後の夫婦の過ごし方
浮気をした旦那を許したのは良いけど、前のように普通に生活できるか不安ですよね。出来れば仲良く過ごしたいものです。
浮気をした旦那を許した後のオススメの過ごし方をご紹介しましょう。
初心に戻る
まずは、初心にかえることです。
新婚当初のあの気持ちを思い出してみてください。一生懸命旦那に尽くそうとして頑張っていたあなたが今よりいたはずです。
あなたが変われば旦那も変わっていきます。なかなか難しいかもしれませんが、徐々に変わっていけたらいいですよね。
旦那にも子ども第一に考えてもらう
旦那には、父親としての自覚が足りなかったのでしょう。自分が浮気をしたら家庭がどうなるか考えずに浮気をしてしまったのです。
旦那には、「私のことはいいから子供の気持ちになって行動して欲しい」と伝えましょう。
そうすると旦那も子供の立場になって考えると、とんでもない事をしてしまったのだと反省して家族第一になるはずです。
休日は家族サービス
休日を旦那の自由にさせていたなら、家族サービスの日にしてもらいましょう。
疲れてるなんて言い訳になりません、浮気をする体力があるなら家族サービスだって出来るはずです。
子供が行きたいところに連れて行ってもらったり、子供の相手をしてもらって、あなたはゆっくりショッピングするのもいいですよね♪
飲み会にはなるべく参加しない
飲み会は仕事関係以外はしばらく自重してもらいましょう。
酒癖が悪い旦那だと、判断能力が鈍って自分の欲求が最優先になってしまうので浮気につながりやすいのです。
また、しばらくは仕事の飲み会の時もどこに行くか報告してもらうようにしましょう。
夫婦の時間を増やす
子供が生まれてから夫婦の時間は減るのが当たり前です。
しかし、そうなると旦那も寂しい気持ちになってしまうのです。たまに休日は親などに子供を見てもらって2人でランチなどに出かけるのもいいですよ。
意識しないと夫婦の時間は減る一方で、いつの間にか心も離れてしまうかもしれません。
少しの無理をしてでも夫婦の時間は大切にしたいものです。
旦那の浮気を許して夫婦円満へ
一回浮気をしてしまうと、あなたの心の傷は癒えることは難しいでしょう。
しかし子供の為に、離婚をしなかったあなたは、とても強い女性であり母親です。
旦那を許す。と決めたのであれば前だけを見て、これから幸せな家庭を築けるように頑張っていきましょう!