
元彼に何気なくプレゼントをあげたいと考えていても、誤解を与えてしまうことってありませんか?
彼氏と別れて違う人生を歩むことになっても、接点が残っている人は多いと思います。
仕事上の繋がり・SNS等での繋がり・共通の友人など。
彼との思い出を全て処分して「もう忘れたい」という場合を除けば、彼との接点を全部切る必要はありません。
元彼のことを 「大切な思い出」 として胸の奥に大事にしまいこみ、今後の彼の人生の成功を影ながら応援している女性は大勢います。
彼の愛情も気遣いも、2人で行った色んなところ、全て大切な思い出です。もし機会があれば当時の感謝をきちんと伝えたいと思うのが自然な感情ではないでしょうか。
その彼の誕生日が間もなくやってきます。もうあの頃のように2人きりで祝えなくても、当時の感謝を込めてプレゼントを贈るのは悪くないですね。とはいえ、別れた後にプレゼントを渡すのは少し勇気がいるのではないでしょうか。
下手に贈り物して「未練がある」「復縁を望んでいる」と誤解を与えることはお互いにとってマイナス。
今回は元彼にプレゼントをあげたいと考えている女性のために、誤解を与えないプレゼント方法を書いていきます。
目次
元彼に未練があると思われずプレゼントする方法
未練と思われず、プレゼントを渡す方法として考えられるのは 【友人たちと一緒に贈る】 です。
友人たちとお金を出し合って1つの贈り物をする、またはそれぞれ1個ずつプレゼントを用意して一緒に渡しに行く…
これなら元彼に変な誤解を与えたり、期待を抱かせることはないでしょう。
そもそも元彼にプレゼントをあげるのはアリかナシか?というと意見が分かれるところですが。
結局のところ、「現在の2人の関係次第だよね」ということです。
相手は一度交際したことある相手。こちらにその気はなくても、プレゼントすることで相手に 「未練がある」 と受け取られたら、友好な友人関係にヒビが入る可能性があります。
もしくは彼がまだあなたに未練を持っていたら、いかなるプレゼントも彼を傷つける無神経な行為となってしまうかもしれません。
感謝を伝えるための贈り物が相手を傷つける爆弾になることを踏まえて、まずは慎重に、一度、元彼にプレゼントをあげることについてじっくり考えてみましょう。
プレゼントをもらった元彼の気持ちを考える
元カノからプレゼントをもらったら、彼はどんな気持ちになるでしょうか?
例えば偶然会った日に、「そういえば…」と思い出して、お祝いのプレゼントを贈るのは大丈夫でしょう。
でもこれが、イベント当日に渡すために数週間前から用意されていたプレゼントだった場合、彼としては「なんで?」と疑問に思います。
- ・プレゼントを渡すシチュエーション
- ・準備する期間
- ・かけた金額
などが、誤解を与える点になることに気を付けましょう。
元彼と良い友人関係が築けている場合
この場合は渡して大丈夫です。
彼もあなたも前向きに互いの人生を歩んでいます。お互いの仕事の成功、誕生日、恋愛も、心から応援・お祝いできる素晴らしい関係ですね。
プレゼントを贈り合ってもどちらかの人生が崩れることはありません。気をつける事は、
- ・何に対するプレゼントか明確にする
- ・なるべく2人きりは避けて渡す
- ・金額をかけ過ぎない
です。
もし彼の恋愛までは応援できない…という気持ちがどこかにあるなら、プレゼントを見送ってでも自分の心と向き合う必要があります。
高価な品を貰って罪悪感がある場合
罪悪感を晴らすためのプレゼント。これは元彼の気持ちを考えるとナシです。
付き合っていた時のプレゼントに打算はありません。あなたが好きでプレゼントしたくて贈ったものです。
それがどんなに高価なものであっても、彼はあなたの喜ぶ顔を見たいために、気持ちよく支払ったと思いますよ。
その誠意に対し、あなたがやろうとしているのは「借りを清算する行為」です。
あなたはスッキリするかもしれませんが、彼にとっては嬉しいプレゼントとは言えません。
彼の方から「返せ」と言われない限りプレゼントを考える必要はないです。心から彼に感謝を伝えたくなった時だけ、プレゼントを考えましょう。
絶対ダメ!彼氏がいるのに元彼へプレゼント
どんなに元彼が良くしてくれて人格が優れていても、現在交際中の男性がいるなら、プレゼントをあげるのは控えましょう。彼に新しい彼女がいる場合も同様です。
間違っても、元彼にプレゼントを贈るために今の彼氏を説得しようなどと思わないこと。
あなたにとっては元彼にただの感謝を伝えたいだけでも、今の彼氏からしてみると、
- ・今でも元彼と連絡を取り合っている
- ・今でも元彼を高く評価している
この事実のみ彼の中でクローズアップされて今の彼氏が嫌な気持ちになるだけです。
元彼が異性としてではなく、一人の人間としてあなたに必要不可欠なほど大きな存在となっていても、今はプレゼントを贈るのは我慢してください。
今彼は許してくれないけど、どうしても感謝せずにはいられない事情がある、そんなあなたには、次でプレゼントとは別の手段を提案しますね。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
感謝を伝えるだけならLINEでも良い?
あなたに新しい彼氏がいたり、元彼に新しい彼女がいる場合。
お互いに今の恋人を大切にしなければならないし、傷つけてはいけませんよね。
感謝の気持ちを伝えたいからという理由で、プレゼントを贈って変な波風は立たせない方がいいでしょう。
でも、それだとあなたの気持ちが収まらない、という時。
LINEで感謝の気持ちや、誕生日にお祝いのメッセージを送るのはいかがですか。
わざわざ物を贈る必要はありません。感謝の気持ちやお祝いを伝えるだけで、十分気持ちは伝わりますよ。
贈るリスクを考えて選択すること
元彼にプレゼントを贈りたいあなたの気持ちがどんなに純粋なものであっても、未練などなくても、男女というのはどうなっていくか分からないものです。
友人関係に戻れたつもりでも、元彼がまだあなたへの想いが残っている可能性もあります。
会ってプレゼントを贈って昔のようにお喋りしている間に、あれよあれよと展開して彼と再びベッドを共にすることに…なんてことも。
優柔不断で曖昧な関係というのも、縛りがなくて楽しいかもしれませんが、互いに独立して良い人生を歩んでいくにはしっかりとした「線引き」が必要です。
プレゼントを考えたばかりに泥沼…とならないよう元彼と接するときには、守る「一線」を決めて注意することです。
※別れた元カレからのプレゼントを返すべきか悩んでいる方はこちらを参考にしてみてください。
まとめ
別れた後のプレゼントが、より一層2人の関係をプラスに動かしてくれるか、はたまた亀裂を生む爆弾になるか。
それは二人の関係性と、贈るタイミングによって変わってきます。
ただの感謝であっても、贈っていいか判断が付かない時は、ラインなどでお祝いするだけにとどめるのが無難かもしれません。
お互いに今の生活・恋人を大切にしましょうね。