ちょっと気分転換に髪型を変えてみたら、彼氏があれこれと文句をつけてきたり、やり直してきて!なんて言われた経験あるかな?
彼氏が髪型やファッションにうるさいと本当に気をつかうよね。それと同時に彼女を選ぶ基準に性格とか中身のことは関係ないのかなって心配になっちゃう。
いつの間にか自分がしたかった髪型じゃなくて、彼氏に言われたとおりの髪型になってしまってる状況はストレスがたまって大変!
私も彼氏の好みに合わせて髪型を変えたりして気持ちがモヤモヤしていたよ。こういう悩みを持っている女性は結構いるんだよね。
彼氏の好みに合わせたくないわけじゃなくても、自分のやりたい髪型を貫き通してそれが原因で喧嘩したくないし。髪型変えて彼氏が喜んでくれたらやっぱり嬉しいもんね。
そんな自分の気持ちと彼氏の顔色との板挟みになっているあなたに、もっと気持ちがラクになれるとっておきのアドバイスを紹介するね!
目次
彼女の髪型にうるさい彼氏の特徴
自分の彼女の髪型にうるさいということは、彼女と一緒に歩いているとき、道行く人からどう見られているかということをとても気にしているってこと。
つまり人目を気にするタイプ。
プライドが高く、自分のファッションや髪型で自分を表現することに強いこだわりがあるので、彼女も自分の持ち物のように考えている男性なのかな。
そして、彼が正直に話しているかはわからないけど、恋愛経験が少なくて、女性に対して慣れていない可能性があるよね。
一人の女性と長く付き合った経験がある男性なら、少なからず女性の見た目へのこだわりや内面の性質に慣れているはず。
そんな経験を持ち合わせていない男性は、テレビや雑誌の中のモデルや芸能人をイメージして女性を見ていると思う。
彼氏がやたら雑誌やネットの画像を見せてくるなら間違いないね!
彼氏の好みに合わせたくないときの上手なかわし方
彼氏の好きなタイプの髪型を強要されそうになったら、あからさまに拒否するのではなく、やんわりと可愛く自分の言いたいことを言う技術を使いましょう。
まずは彼氏の好みの髪型を知った時、その髪型を嘘でも『可愛い!素敵!』と褒めてみるのはどうかな?
でもこのまま話の流れでその髪型にされたくないのはもちろんなので、『大好きな○○くんの好みの髪型とっても素敵だけど、私の顔の形と髪質だと、ちょっとセットが難しいかなぁ』と一度意見を受け入れて、それに対してきちんとした理由でマイルドに断るのがおすすめだよ!
断る理由は女性ならではの、かつ嘘でも自分のコンプレックスを全面に出しながら『本当はそうしたいけど。。』という残念そうで悲しい顔の表情でね。
自分の彼女の悲しそうな、残念そうな表情を見た彼は、自分のために頑張って好みの髪型にしようとしてる姿だけが心に残るはず。
最終的には断っているのに、女性特有の髪質や髪の量やらヘアケアがどうの、などと話されたら男性はちょっと理解できなくて混乱してくるの。
なので途中で『ま、いっか』と納得してしまう男性が多いんだよ!
それでも彼氏が髪型にうるさい場合は彼氏の好みに合わせた方がいいの?
彼氏が喜ぶ髪型をしても、自分の好きなスタイルが出来ないと毎日気分は上がらないもの。
ストレスを抱えてまで無理して合わせる必要はないんじゃないかな。
長い髪を大事に伸ばしているのに、彼氏がショートとか、ボブが好きだと言われて髪を切るなんてできるわけないよね。
好みの髪型をしつこくお願いしてくる彼氏に本当に愛があるのだろうか?
愛があったとしても少し自分勝手すぎるのできちんと話し合ったほうがいいかもしれないね。
彼氏の言いなりになって尽くしてばかりでいると、調子に乗ってわがままばかり言うようになってしまうかもしれないよ。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
たまには逆に彼氏の髪型をうるさく言ってみるのもアリ!?
いつも自分ばかりが髪型について指摘されていたら、彼氏に対しても不満が爆発しそうになっちゃうよね。だから適度に、さりげなく彼氏の髪型についても話してみよう。
私も以前、彼氏が髪型や見た目にうるさかった時、彼氏の髪型について結構ダメ出しをしたり、可愛い仕返しのつもりで少しうるさく言ったら、それ以来軽々しく私の髪型に要望を言わなくなったよ。
それに付き合いが長くなってくると髪型とかの問題よりも、もっと深い試練がやって来るときもある。見た目なんかより、いてくれてありがとうって思ってくれるといいね!
彼氏が髪型にうるさい!まとめ
- 彼氏に好みを押し付けられそうになったら、無理して合わせる必要はない。自分を偽っていてもいつか不満が爆発してしまう。
- 彼氏に尽くしてばかりでいると、調子に乗ってあなたをぞんざいに扱うようになってしまうかもしれない。
- 彼氏は恋愛経験が少なくて、女性に対して慣れていない人かも。
- 彼氏好みの髪型をするようにお願いされても、あからさまに拒否するのではなく、可愛く残念そうに理由をつけて断ろう。
- たまには彼氏の髪型のことを話題にしてみよう!自分がダメ出しされたら相手には強要することをやめるはず。
自分の彼氏が見た目、特に髪型にうるさいとちょっと落ち込むよね。だって今の私じゃなんでダメなの?って自信喪失しちゃうから。
でも、よくよく彼氏の話を聞いていると、それって『言いたいだけ?』ってことがほとんど。男性は自分には無い女性特有の部分に強く興味を惹かれたりするもの。だから彼女に甘えてついつい願望を話してしまうんだよね。
女性の髪型は長くてサラサラのストレートからフワフワのお姫様みたいな巻き髪まで種類が豊富で男性からみたらとっても魅力的。
自分の好みの髪型の女性が隣を歩いていてくれたら!って気分になってるのかもね。
自分の彼女はとっても愛しているけど、妄想の世界で可愛い女性像を創り上げちゃう彼氏を許してあげようね。
本当はあなたがどんな服でも、どんな髪型でも誰よりも素敵だと思っているに違いないから。