
虎テレVODは阪神タイガースの試合の中継を見ることができるVODです。
テレビ局の関係で試合を見ることができない、見たい試合が見れなかったといった時に大活躍してくれるVODです。
月額料金も他サイトに比べて安いのですが、デメリットもあります。
今回は虎テレのメリット、デメリットを含め解説していきます。
実際に利用した方の口コミもまとめましたので、是非参考にしてください!
【この記事の結論】
・月額料金が安い!
・阪神の試合以外は視聴ができない
・見逃し機能があるため、阪神ファンにはおすすめ
月額料金 | 660円/680円(アプリの場合) |
見放題コンテンツ数 | ライブ中継中心 |
お試し期間 | 無し |
画質 | 高画質 |
同時視聴 | 不可 |
見逃し配信 | 有 |
対応端末 | スマホ、タブレット、PC |
ダウンロード機能 | 無し |
目次
虎テレとは? どんな作品が楽しめるの?
実際にどんな作品があるのか一部を抜粋して紹介します。
虎テレで楽しめる人気作品
2020年安芸春季キャンプ
2020年春季キャンプ安芸のトレーニングから、ブルペンの様子、5日目のキャンプの締めくくりとなる連帯歩調と手締めまでキャンプのようすを見ることができます。
入団・就任会見
1人ひとりの入団・就任会見の様子を1人1つの動画で見ることができます。
気になる選手のみの視聴も可能です。
ファン感謝デー2019
2019年11月に行われたファン感謝デーの様子を余すことなく視聴ができます。
ノーカット版もあり、行けなかった方におすすめの動画です。
虎テレの月額料金について!相場比較まとめ【お得なポイントも紹介】
月額料金 | 作品数 | ダウンロード | お試し期間 | |
虎テレ | 660円/680円 | 中継中心 | 不可 | 無し |
DAZN | 1,925円 | 中継中心 | 不可 | 1ヶ月 |
虎テレで手に入るお得なポイント
虎テレでは特にお得なポイント制度はありません。
その代わり、全て月額料金で視聴が可能です。
虎テレのメリット
無料の期間がないためどのようなサービスがあるのか不安になってしまいますよね。
そこで、虎テレのメリットを紹介していきます。
阪神タイガース中継に特化
ホームの試合はもちろん、ビジターもしっかり中継があります。
お住まいの地域で放送されなくても視聴することができます。
また、プレイボールからヒーローインタビューまで中継されるため、余すことなく自宅で野球観戦が可能です。
“シーン検索”がある
虎テレは中継が中心で動画数は多くありませんが、自分の見たいシーンを検索することができる“シーン検索”があります。
好きなシーン、見逃してしまったシーン、好きなシーンなどを検索できるため大変便利な機能です。
月額料金が安い
先ほど他サイトと比較しましたが、虎テレは阪神に特化した配信サービスなので、他のチームの配信が無い分、月額料金は安くなっています。
月額660円で1ヶ月見放題だと考えると、とてもお手頃な料金設定です。
虎テレのデメリット
阪神ファンには夢のようなコンテンツ内容となっていますが、デメリットもあります。
デメリットも踏まえて登録を考えた方がよさそうです。
無料お試し期間がない
虎テレには他のVODによくある無料お試し機能がありません。
どのようなサービス内容なのか、画質やコンテンツが気になっても試す事ができないのはリスクがあると言えます。
阪神タイガース以外の試合は見れない
阪神の試合は全て視聴可能ですが、他のチームの試合が気になっても虎テレでは不可能です。
順位争いで、いくつかの試合を交互に見たいという事はありませんか?
そんな時には不便です。
動画のDLができない
虎テレは動画のDLができないため、通信環境が必要です。
もちろん通信料もかかります。
虎テレのメリットとデメリットまとめ
虎テレは阪神タイガースのみ見たい方向けに作られたVODです。
阪神ファンの方には至れり尽くせりのサイトとなっています。
また、月額料金も手頃で全試合見るわけではない方でも気軽に登録できる金額です。
ただし以下の人にはおすすめできません。
・阪神以外の試合も見たい
・どんなコンテンツがあるのか試してから登録したい
・動画はDLしてインターネット環境が無くても見れるようにしたい
虎テレを利用した人の口コミと評判まとめ
実際に虎テレを契約して利用した口コミをまとめていきます。
テレビの放送日程によってお得感があったり損だなと感じたりします。 値段を高くして他の試合も見れるコースがあれば良いなと思います。 お気に入りの選手が移籍したのであまり特典映像は見ませんでしたが、お気に入りの選手がいるなら安いなと思います。
性別;男 年齢:40代 職業:会社員
やはり他の試合も見たいという声もあるようです。
また、試合日程によって中継の数も変わってきますから、少ないと損したように感じることがあるのかもしれません。
ダゾーンと契約してたが、阪神タイガースしか見なかったので、変更して利用させて頂いてます。ビジターのハイライト、ヤクルト、広島戦もあれば、尚更グッドです。 あと、Androidtvでアプリがあれば、最高なんですが、検討願います。 関西在住ですが、関西在住は要らないとの声もありますが、最近は関西でもサンテレビではなく、準キー局のみの放送が増えて完全中継しない事が、多々ありますので、重宝させていだいています。 実況は、ABCでキャリアのある楠さん、サッカーのビッグマッチでも、熱い実況をされる寺西さん、絶叫、感情のこもった熱い実況の中井さん、解説は話の旨い湯舟さん、温かい視点で投手心理を伝えてくれる上田次郎さん、捕手出身の細かい視点で、野球の楽しさを教えてくれる野口さん、狩野さんと充実していると感じる。 これからも熱い中継をお願いします。
性別;男 年齢:50代 職業:自営業
中継は解悦、実況付きですので臨場感のある中継を見ることができます。
また、テレビ局によって放送しないこともありますから、全試合中継しているのはメリットです。
過去の試合もあとから見ることが出来ます。ただ通信状態が悪いとすぐカタまります。
性別;女 年齢:40代 職業:会社員
口コミの低評価には操作性に関する口コミが多く見られました。
アプリでは「タブレットで見れない」「読み込みが遅い」などの声もありました。
虎テレの登録から使うまでの流れ
虎テレ登録までの流れを解説していきます。
登録はとても簡単です。
ただし、サイトから登録した場合と、アプリから登録した場合では月額料金が異なるので注意が必要です。
サイトから登録する場合
①虎テレホームページにアクセス
②右上にある新規登録を選択
③TigersIDかメールアドレスで登録できます。該当する方に入力してください
④“同意する”にチェックを入れ登録ボタン
⑤登録したメールアドレスにメールが送られて来る
⑥メールのURLにアクセス
⑦決済方法を選ぶ
⑧登録が完了し、購入手続きをする
これで登録は完了です。
サイトから登録すると月額料金は660円です。
アプリから登録する場合
①虎テレのアプリをインストール
②ログイン画面が出てくるので、一番下にある“新規登録”をタップ
③“規約・ポリシーに同意”をタップし、新規登録画面へ進む
④登録方法をメールアドレスかTigersIDで選び入力
⑤入力したメールアドレスに本登録のメールが送られて来る
⑥記載のURLにアクセス
⑦アプリに移り、登録したメールアドレスとパスワードでログイン
⑧決済方法の選択
これで登録は完了です。
アプリから登録した場合680円になります。
虎テレの退会・解約までの流れ
解約も簡単ですので、安心してください。
①スマホの場合は登録情報を選択。パソコンはマイページから登録情報を選択
②解約を選択
③登録時に選択した決済方法に応じて解約手続き
以上で解約となります。
野球を観るならDAZNがおすすめ
スポーツ専門チャンネルのDAZN(ダゾーン)もおすすめです。
虎テレとの大きな違いは他の球団の試合も視聴できることです。
また、1アカウントにつき2つのデバイスで同時視聴が可能なので、家族で共有することもできます。
130以上のスポーツの中継をしているため、野球以外にも好きなスポーツがある方におすすめです。
ただし、その分月額料金は1,925円高めの値段設定になっています。
30日の無料期間があるので、まずは登録してどのようなコンテンツがあるか、自分がどの程度見るかなどを試してみるのがいいと思います。
まとめ:虎テレは阪神ファンにおすすめ!
虎テレは阪神タイガースに特化しており、阪神の試合だけでいいという方におすすめです。
また、地域の関係で試合を見ることができない方にも手軽な金額で視聴することができるためおすすめです。
ただし、試合日程によっては損してしまう月ができたり、全試合ではないため見れない試合もあることから不満に思う視聴者もいるようです。
それでも、過去の試合を見直したり、好きな場面を検索できるなどファンが欲しい機能が詰まったVODに感じました。
阪神タイガースを堪能したい方には登録をおすすめします。