
GYAO!はヤフーが運営する動画視聴サービスです。
登録不要でテレビ番組の見逃し放送の視聴ができます。
また、別途料金で作品をレンタルすることができ、自分に合った利用方法を選択することができます。
見放題は“ NHKオンデマンドまるごと見放題パック”のみで、強制ではありません。
レンタルは1作品から、ドラマだと1話から可能で、見たい作品が限られている人向けのサービスです。
しかし、レンタル作品数は多くないため、利用者は限られそうです。
今回、実際に利用してわかったメリットやデメリット、登録後の利用方法も解説していきます。
他の利用者の口コミや評価もまとめましたので参考にしてください。
【この記事の結論】
・見逃し配信は無料
・レンタルは1話ごと
・ログインにはYahooIDが必要
月額料金(税込み) | 無料 |
見放題コンテンツ | NHKオンデマンドまるごと見放題パック(990円) |
無料お試し | 無し |
画質 | 選択可能 |
同時視聴 | 可能 |
見逃し配信 | 有り |
対応端末 | パソコン、スマートフォン、タブレット、TV |
ダウンロード機能 | 無し |
目次
GYAO!(ギャオ)とは? どんな作品が楽しめるの?
GYAO!はテレビ番組の見逃し配信を登録不要で見ることができます。
中にはGYAO!のオリジナル番組もあります。
また、ストアで有料動画を単体で購入(レンタル)することができるため、1作のみ視聴もできます。
GYAO!で楽しめる人気作品
ここでは、GYAO!のストアでレンタルできる人気作品を紹介します。
・100日の郎君様
・鬼滅の刃
・いとしのソヨン
・油っこいロマンス
・竜の道 二つの顔の復讐者
・ランボー ラスト・ブラッド
・バイオハザード:ザ・ファイナル
・インターステラー
GYAO!の月額料金について!相場比較まとめ【お得なポイントも紹介】
GYAO!は基本的に登録不要で利用することができます。
無料で利用できるのは主に、テレビの見逃し配信です。
別途ストアでドラマや映画などの作品をレンタルすることができます。
月額料金 | 作品数 | DL | 無料お試し期間 | |
GYAO! | 無料 | 見逃し配信 | 不可 | 無し |
U-NEXT | 1,990円 | 190,000作品 | 可能 | 31日間 |
ABEMA | 960円 | 配信中心 | 可能 | 2週間 |
GYAO!のレンタル方法
単話
1映像単位で購入できる商品。
複数話・全話パック
複数話パックはタイトル内で複数話あるうちの何話かをまとめて、全話パックはタイトル内全話をまとめて購入できる商品。
商品内に含まれる映像は、商品選択時に商品名を確認してから購入する。
見逃しパック
1度購入することで、最新のエピソードが順次追加される。
各エピソードは、視聴期限まで見放題で視聴ができる。
NHKオンデマンドまるごと見放題パック
GYAO!の唯一の定額の商品。
NHKオンデマンドで配信中のすべての番組が月額990円(税込)で視聴できる。
GYAO!のメリット
実際に使ってみて感じた、GYAO!のメリットを3つ紹介します。
最新の作品や番組がある
GYAO!は最新話の無料見逃し配信はもちろん、最終話が放送されたばかりの新作も配信されています。
過去回はレンタルで視聴が可能です。
見放題のサービスだと、新作は配信までの期間が長いので、話題作をすぐにすべて見たい人にはおすすめです。
オリジナル番組がある
GYAO!にはオリジナルの番組があり、登録不要無料で見ることができます。
期間は限定されていますが、シリーズになっているものは視聴期間が全話統一されているものが多いです。
一気に見ることができるので、作品をより楽しめると思います。
テレビ視聴に対応している
対応環境があれば、テレビでも視聴が可能です。
レンタルする作品にもよりますが、高画質対応作品が多くあるので大きい画面でも見やすいです。
GYAO!のデメリット
メリットの一方デメリットに感じた面もありますので、解説します。
作品のラインナップに偏りがある
視聴できる作品は、新作等揃っているものの、初めて見るような珍しい作品が多い印象です。
見放題とは違い、レンタルで期限があるので作品が更新されているためだとは思いますが、もっと有名な作品がストアに揃うともっと利用しやすくなると思います。
見放題がない
NHKオンデマンドまるごと見放題パックはNHKの番組が見放題になるもので、映画やドラマなどレンタルタイトルが見放題のコースはありません。
その都度、レンタルをしなくてはいけないので、作品数によってはとても高い料金になってしまうことがあります。
そして、レンタルなので、期限があります。
せっかく1話ずつレンタルしても期限が切れてしまったら見られなくなります。
GYAO!のメリットとデメリットまとめ
GYAO!は利用者によって使い方が異なるサービスです。
見逃し配信を見たい人は、登録不要で期間内であれば何度でも視聴することができます。
レンタルする場合は、1作品または1話からレンタルが可能。
そのため、見たい作品はあるが何回か見れたらいい方におすすめです。
毎月見る予定がない人も、見たい作品があるときだけ買えばいいので、見放題よりお得な場合もあります。
GYAO!をおすすめしない人
・見たい作品がたくさんある
・毎月色々な作品をコンスタントに視聴したい
・購入した作品は期間関係なく何度も観たい
GYAO!を利用した人の口コミと評判を紹介
他の利用者の口コミもまとめました。
全体的にサービスには満足している評価が多いものの、広告が多いと感じている人もいるようです。
GYAO!の口コミ1:映画が少ない
作品を単体で購入したかったので見てみましたが、映画の作品数がとても少ないです。知っている映画自体少ないので、マイナーな映画が多い気がしました。
30代/女性/会社員
ドラマの新作や見逃し配信はあるものの、映画の本数が少ないので、映画が好きな人は不満に思うようです。
ただ、見放題ではないので、見たいものがない場合は支払わなくていいのが利点だと思います。
GYAO!の口コミ2:CMが長い
CMがある事自体は別にいいんですが頻度が多いのと、1本が長いです。最初に2分間ある位ならまた我慢できますが、再度読み込みされる度にまた2分以上のCMを見せられてうんざりします。テレビならまだしも動画コンテンツでこんなに長くCMを観たくないので、途中で動画自体観るのやめました。
40代/女性/主婦
見逃し配信だと、CMが間に入ります。
私はTVを見ている感覚でそれほど長くは感じませんでしたが、早送りしたり巻き戻ししたりするたびにCMが入るとなかなか本編が見られませんね。
GYAO!の口コミ3:サービスは満足
サービス内容は大満足です。ただ、スマホのアプリに口コミ機能を追加してほしいです。
30代/男性/会社員
Webブラウザで見ると作品の口コミや評価があります。
見放題ではないので、口コミを参考にしてレンタルする人も多いようです。
アプリに導入されるとさらに便利になりますね。
GYAO!の登録から使うまでの流れ
見逃し配信を見る場合は、トップ画面から好きな番組を選択するだけです。
メニューの“無料作品から探す”から探すとわかりやすくなります。
作品をレンタルする流れ
- ストア作品の中から探すか、検索で作品検索をして探す
- 購入へ進む
- PCのYahooでログインできている場合は確認コードを送信して入力
アプリの場合はYahooIDでログインをして同じく確認コードを送信して入力 - 支払い方法を以下の中から選択します
Yahoo!ウォレット
Tポイント
PayPay残高払い
モバイル支払い
クレジットカードを変更したい場合は、Yahooのマイページにログインして登録しているクレジットカード情報を変更する必要があります。
Tポイントを利用するにはTポイントと紐づけしているアカウントでログインする必要があります。
TVで視聴するための必要な周辺環境
・Apple TV(第4世代)
・Android TV
・Amazon Fire TV
・Amazon Fire TV Stick
・Fire TV Stick ※
・Fire TV Stick 4K
・Air Stick
・Air Stick 4K
・Lifestick
※Fire TV Stick 第一世代には対応していません。
※ストア(有料)の映像は、現在、クロームキャストでの再生に対応していません。
GYAO!の退会・解約までの流れ
ストアで購入または見逃し配信のみを利用していた場合は解約手続きは必要ありません。
アプリも削除して問題ありません。
NHKオンデマンドまるごと見放題パックを解約する方法
- Yahooウォレットを開く
- “継続中サービスの確認・停止”で停止手続き
以上の手続きを行わないと解約になりません。
手続きをしない限り継続して料金がかかることになります。
また、日割り精算はなく、解約した日から見放題の動画は見られなくなります。
まとめ:GYAO!は最新ドラマが見たい人におすすめ!
GYAO!は無料でも楽しめて、1作品からレンタルできるのが特徴です。
対応している最新のドラマの見逃しも過去の回の購入もできます。
そのため、普段は動画をネットで視聴しないが、見たい作品だけ購入したいという人におすすめです。
他の動画見放題サービスではまだ配信されていない作品のレンタルがある事もあります。
一方、映画の作品数が少ないなど、レンタル作品の作品数が少ないのがデメリットです。
また、1作品ごとの購入になるので、動画を観る本数が多い人には向いていません。
他の見放題サービスにはないものもあると思うので、GYAO!にしかない作品だけをレンタルして視聴するのがおすすめです。
もし好きな作品がなくても損することはないので、無料番組もレンタル作品も1度見てみる価値はありますよ。
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!