復縁したいけど、連絡がなくて…音信不通。
これって自然消滅?!
どうしてはっきりと別れの言葉を伝えてくれなかったんだろう…。
付き合っている彼氏が急に返信をして来なくなるという、女性には理解できない不可思議な現象が多発しています。
喧嘩したとか、様子がおかしかったわけでもなく、突然の音信不通でその後自然消滅したのかまだ付き合っているのか判断がつきにくいのが特徴です。
こんな目にあったら気持ちの整理がつかなくて、次の恋愛にもうまく進めないし大きな傷をトラウマとして長期間抱えてしまうかもしれない。
「とにかく会ってハッキリさせたい!」
っていうのがほとんどの女性の願いでしょう。
もしかしたら自分に何か非があって、彼氏に嫌われてしまうような決定的な出来事があったのかもしれない。
でも、それが何なのか知って改善できるならそうしたいって思うでしょう。
私にも過去に突然の音信不通をくらった経験があるんだけど、その時に学んだことは一生役に立つだろうなと思える出来事でした。
まわりにも沢山の友達が同じような状況を経験したり、音信不通状態から復縁した子だって実際います。
まだまだ自分で結論を出すのは早いよ!
きちんと状況を把握して相手の気持ちを動かすことは可能なことです。
そんな悩める多くの女子達に、私の経験を元に音信不通の自然消滅状態から抜け出せるとっておきのアドバイスをご紹介します。
目次
音信不通で自然消滅…なぜハッキリ別れを告げない?
もしあなたが他人の気持ちを理解しようと思うのであれば自分と他人、大きく分けると女と男の違いについてきちんと理解しないといけないですよね。
では、『男女の違い』や『男性心理』についてお伝えしましょう。
【音信不通の原因1】『男女の違い』がある
女は白黒つけたがる傾向があるけど、男っていうのは中途半端にどっちつかずのいわゆるグレーな状況で落ち着きたがる傾向がある。
つまり、別れを告げないということはまだ別れたいとも付き合いたい続けたいとも答えが出ていない状況です。
もちろん状況によってはハッキリと決断するだろうけど、それは仕事や進学などの切羽詰まった状況での話。
人間関係というのは切れる時はいつの間にか切れていたりするから、女性にも少しは理解できるんじゃないでしょうか。
ところが、彼氏、彼女としてきちんとお付き合いしている関係で、音信不通 になるなんて女性からしたら「なんて非常識な最低なことをするんだろう。」と怒りと悲しみでのたうち回るような仕打ちに思いますよね。
【音信不通の原因2】男性は一人になって考えたい
何でもかんでもきっちりと白黒つけて、気持ちのままに「イエス」「ノー」を言える人ってそんなに沢山いるでしょうか?
気持ちが揺れているとき、多くの男性は一人になって考えたいと思っているらしいです。
それに女性のように全てを感情の赴くままに決めたくないもの。
もし、自分の中で大きなストレスを抱えていたり、疲れてイライラしていたりすると近くにいると相手を傷つけるような言動をしてしまうかもしれない。
だから男性は一人になって冷静になりたいと考えているのです。
【音信不通の原因3】離れている期間が必要
男性の不思議な部分の一つに、
離れている時間や連絡を絶っている期間に、彼女や奥さんへの愛情が復活したり大きくなったりすることがあります。
女性の場合はその逆で連絡を取らなくなると気持ちが冷めていく、別れた後にさっぱりと忘れてしまいます。
ハッキリと別れを告げないということはまだ彼女を愛しているという証拠なのかもしれません。どっちに転ぶかは時間の経過によって復縁の方向に変わる可能性が大きいです。
原因を探ろう!付き合って来たことを振り返る
勘の良い女子ならば、今までの付き合いの中に音信不通になってしまったきっかけや、そういう傾向を強く持った彼氏の性格を思い出せるかもしれません。
それと、もし二人が音信不通になっても、どんなに離れても、『思い出があるから絆が強いはずだ』と確信できる人もいるかもしれません。
一緒に過ごす日々が長くなり、共同作業が増えていくと、ふとした時によみがえる愛おしい感情を男性だってちゃんと持っています。
でも男はプレッシャーや約束を好まないもの。だから女性の言動の中に縛られているような文言があると、だんだんと逃げたいという気持ちが強くなってしまいます。
今までの付き合いの中で
- ・彼氏に約束をさせた
- ・未来の話ばかりをした
- ・彼氏にお説教のような言い回しをしていた
これらがあれば、彼氏が戻ってきた際にそのような言動を一切やめることをおすすめします。
私が復縁した時にはその前とその後で
「すっかり変わったね!」
と彼氏もびっくりしていたから。とっても効果があるはず。
復縁するには、相手を自由にしてあげる
もしあなたに少し心の余裕があって復縁を望んでいるのなら『相手を自由にしてあげる』という選択肢を持とう。
つまり、音信不通をしている男性を自由にさせてあげればいいです。
こちらからは何も言わずに相手から何かアクションがあるまで何もしません。自分から離れた彼氏を旅行に送り出したくらいの気持ちで待ちましょう。
あなたにも疎遠になった後に、また仲良くし始めた友達が一人や二人はいませんか。
いくらあがいても何もできないなら何もせずに二人の運命を見守るのが、女性にとって一番楽な方法です。
彼氏を自由にさせるには、
「放置」という方法があります。放置は、冷却期間とは違います。
本当に何も彼に対してアクションしません。
詳しくはこちら
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
復縁して上手く付き合っていける?
めでたく復縁出来たなら、音信不通の前よりも彼氏にプレッシャーをかけないことがとっても大事。
大好きな人がいつ音信不通になるかわからない状況をまた味わうのだから、女性にとってはしばらく辛いかもしれません。
でも人の心は口約束では縛ることは難しいです。
どこかで一歩引いた心構えで
「あなたがいついなくなってもその時はその時」
くらいの態度を示しておこう。
「どうにでもなれ!」
と思って接したら以外と愛が深まったという話もよく聞くよ。
今まで彼はプレッシャーに縛られていたなら、「どうにでもなれ!」くらいの態度の方が過度に干渉されず、過ごしやすく感じるのかもしれません。
彼にとって、居心地の良い空間をあなたが作ってあげられたら、もう彼はどこにも行かないと思います。
縛るのではなく、居心地の良さを男性は重視しますよ。
復縁後の不安を解消するにはこちらをチェック!
友達として付き合っていくのはアリ?
音信不通の期間が長く、こちらとしては自然消滅と決め込んだパターンってありますよね。
新しい好きな人ができたり、次の彼氏とお付き合いが始まってしまった後に連絡が来たら付き合っていけるのだろうか?
もし心の整理がついて、彼に一切の恨み言も言わない自信があるのなら友達として付き合っていけるかもしれない。
でも心のどこかに怒りの感情を押し殺したままだと、その後の付き合いが友達としてうまくいくか疑問でしょう。
自分が新たな恋愛を始めたことや、音信不通の期間に何を思ってどう感じていたかも話せるようになったら本当の友情が芽生えるかもしれません。
自分が、今後彼とどんな関係を築いて行きたいかによって、答えは出ると思います。
その答えを見つけられるよう、彼と離れている間に考えてみてくださいね。