
恋が終わりを告げたらできるだけ早く立ち直りたいもの。そのために思い出の品々を処分する人も多いでしょう。
元カレとの思い出の詰まったものを捨てていくのは辛いですが、その辛さを我慢して前向きになろうとしているのですよね。その姿勢はとても素晴らしいものです。
でも写真の処分はちょっと迷いますよね。お気に入りを集めたアルバムや、デートで撮ったプリクラなど、特別な思いが詰まった写真なら尚更です。それを見ればいつどこに行ったのかを思い出せますし、何より彼の姿が映っています。
無造作にゴミ箱に放り込むのも気が引ける…そんな時の写真の取り扱い方をご紹介します。
元彼に未練があるから捨てられない?
写真を捨てられない自分の気持ちを「未練がましい」と否定しなくてもいいですよ。
まだ彼との日々が生々しく思い返されて、なかなか思い出として心の中に留めておけない状態なのです。
あなたにとってまだ彼との思い出は、何にも代えがたい大切なものなのです。
その気持ちを焦って解消しようとすることはありません。元カレとの日々を時間をかけて昇華させれば、それは大変良い思い出として心に保存されるからです。
良い思い出とは「あの時があるから今がある」と感じる思い出のことです。
心が時間をかけて現実を受け入れ、自分なりに解釈して納得する。その過程を踏むことで良い思い出が作られます。
元カレとの日々も良い思い出だな、と懐かしみたくなった時に写真1枚残っていないというのは少々寂しいかもしれません。
しかし、過去の思い出に縛られていても次の恋愛にすすむのって難しいですよね。
元彼との思い出をいつまでも残しておくのではなく、写真を捨てて新しい思い出を作る準備をしましょう。
本当に写真は捨ててしまっていいの?
元彼との写真やプリクラを捨てようかどうか迷っているのなら、過去を振り切るためにも思い切って捨ててしまいましょう。
- ・思い出を断ち切る
- ・彼のことを忘れる
という決意を具体的な行動に表すことが出来ますね。
頭の中で「忘れよう忘れよう」とするよりも、実際に行動してみてください。
行動している自分の姿を自分の目で観察することで「忘れることが出来た」と感じることが出来ます。
ですから写真を捨てることは、失恋から立ち直るのに有効な方法と言えます。
逆に写真があるとつい眺めては、元カレへの思いを募らせてしまいます。前向きになるためにも、写真やプリクラは、捨ててしまった方がいいでしょう。
スマホにある写真も消しましょう
スマホやパソコンに入っている写真もありますか?
とくに携帯に入っている写真は、いつも目の届くところにあるのでふとした時に目についてしまいます。
そうすると、元彼のことをいやでも思い出してしまう原因になりますよね。思いを断つためにも、データごと消してしまいましょう。
写真だと捨てにくいのはなぜ?
写真が捨てにくい理由は2つ。
- ・元カレという人間をゴミとして扱うような気分になるから
- ・元カレとの思い出をゴミとして扱うような気分になるから
です。
元カレをゴミとして扱うような気分になるから
学校の廊下に自分の名前が貼られていると考えてください。いたずらっ子があなたの名前の部分を破ったり、マジックで塗りつぶしたりしました。
嫌な気分になることが想像されますね。
それと同じです。元カレの写真は元カレという人間の象徴。それをないがしろに扱うことに抵抗感を覚えるので捨てにくいのです。
元カレとの思い出をゴミとして扱うような気分になるから
また、その写真に込められた思い出が印象的なものだと、それを汚したくないという思いから捨てにくさを感じることもあります。
それはまだあなたの心が彼との写真をよりどころにしている証拠。後述しますが、捨てる前に一度自分の思いについてよく考える必要があります。
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
いやな気持ちにならない写真の捨て方
「もう写真は絶対捨てる!」と決意できなあなたは、潔く捨ててしまいましょう。
でも写真の捨て方となると、どうやって捨てていいのか悩んでしまいますよね。元彼の写真の捨て方をご紹介します。
写真の捨て方1. 難しく考えず捨てる
捨てると決意できたあなたなら大丈夫。難しく考えずに、潔く捨てましょう。
何も考えず、他のゴミを捨てる時と同じように燃えるゴミとして処分してください。写真だからといって考えすぎる必要はないですよ。
写真の捨て方2. 感謝をしながら捨てる
元彼や思い出に対して「ありがとう」と感謝をしながら、写真を捨てましょう。
無下に扱うのではなくお礼をしながら捨てることで、罪悪感がなく捨てることができます。
「ありがとう」の気持ちと一緒に、元彼との思い出とさよならしましょう。
写真の捨て方3. 写っている面を合わせる
別れた恋人との写真の、風水的な捨て方があります。
それは、写った面を合わせて捨てるという方法です。付き合っていた頃の写真を捨てるので1枚だけと言うことはないでしょうが、1枚の場合は2つに折って捨てましょう。
写真の捨て方4. 布や紙に包む
風水の捨て方でもう一つ方法があります。
とても大切だった写真や特別な写真の場合、白い布や紙に包んで捨てましょう。
また、捨てる日はよく晴れた日を選ぶことも大切です。その写真は、他の燃えるゴミに少しずつ紛れ込ませて捨てましょう。
元彼との写真を処分することは、風水的にも吉ですよ。
写真の捨て方5. お焚き上げで供養してもらう
自分で捨てるのは気がひけると思う場合や、写真やアルバムが大量にあって大変な場合におすすめの方法です。
神社や寺で、お焚き上げをしてくれるところがあります。大切なものを浄化させて、きちんと焼却してくれるので安心ですよね。
費用は少しかかりますが、数千円程度のところがほとんどです。まずは近くのお寺や神社に問い合わせてみましょう。
元彼の写真を捨てると出会いがあるって本当?
断捨離をすると言うことは、古いものを捨て、新しいものを入れ込む準備をするということ。
元彼の写真を捨てたり・消したりすることで、過去からとらわれることがなくなります。
そしてスッキリしたあなたは、清々しい気持ちになって、心が前向きになるでしょう。
また、風水的にも元恋人との写真を処分することにより、新しい出会いが舞い込むとされています。
写真は特別な気がして、捨てることをためらってしまいがちですが、捨てることは悪いことではないので安心してくださいね。
捨て方に困った時は、紹介した方法でしょぶんしてみてください。そうすることで、新しい出会いがやって来るでしょう。