
いつの時代でも愛される、ホラー映画の代表と言えばゾンビ映画!
グロテスクなゾンビたちやハラハラするストーリー展開に、多くの方を魅了してきました。
怖い映画が苦手な方でも、コメディ要素もあるゾンビ映画は観賞できるという方も多いですよね。
ホラー映画としてだけではなく、コメディ映画としても多くのファンがいるゾンビ映画ですが、本当にたくさんの作品が世にでています。
ゾンビ映画をあまり見たことがない人は、どの映画から観賞をすればいいのか迷っていたり、ゾンビ映画をたくさん見た人はもっと面白いゾンビ映画を探していませんか?
そこで、怖いゾンビ映画から笑えるゾンビ映画まで今すぐ見たいと思える映画を15作品紹介していきます
目次
- 1 ゾンビ映画とは? おすすめする理由も解説
- 2 『レック』(2007)密着取材中に起きた惨事をドキュメンタリー風に撮影した作品!
- 3 『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016) 娘を守る父親とゾンビたちの闘い
- 4 『ショーン・オブ・ザ・デッド』(2004)ゾンビと闘うダメ男に笑いが止まらない!
- 5 『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』(1968)ゾンビ映画の始まりはここから!
- 6 "ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド" (2011) キューバ初のB級ゾンビ映画!
- 7 『スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間』(2013) 感染してからゾンビ化するまでのストーリー
- 8 『リトル・モンスターズ』(2019) 心温まるゾンビ映画?!
- 9 『ロンドンゾンビ紀行』(2012) 老人たちがゾンビと闘うコメディ映画
- 10 『ディストピア パンドラの少女』 (2016) ゾンビ化した人間たちとの共存を描くストーリー
- 11 『カメラを止めるな!』(2017)アメリカの映画評論サイトRotten Tomatoesで100%の高評価!
- 12 『ゾンビランド』(2009)ゾンビコメディ映画最高傑作!
- 13 『CURED キュアード』(2017)感染者の回復後を描いたストーリー
- 14 『処刑山-デッド・スノウー』(2007)ナチスの財宝を見つけてしまった学生たちを待っていたのはナチスゾンビ!
- 15 『クレイジーズ』(2010)ゾンビ映画のパイオニア、ジョージ・A・ロメロ作『ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖』(1973)のリメイク版
- 16 『バイオハザード』(2002)ゾンビ映画と言えばこの作品!
- 17 まとめ
ゾンビ映画とは? おすすめする理由も解説
:@Rogue-Pictures.jpg)
『ショーン・オブ・ザ・デッド』(2004):@Rogue Pictures
ゾンビ映画とは、ウイルスに感染した人間や死んだはずの人が蘇り、次々と襲い掛かってくるハラハラドキドキな映画。
感染したゾンビが人に噛みつき、感染が拡大していきます。
ホラー映画として出ているゾンビ映画がほとんどですが、コメディ映画としても人気のジャンルです。
ゾンビ映画をおすすめする理由は?
幽霊などの恐怖ではなく死んだ者がゾンビ化する非現実的な内容ですが、なぜか実際に起きてしまうのではないかと思えてしまうようなスリル間が味わえるゾンビ映画。
日常では味わえないスリルや恐怖を、ゾンビ映画を鑑賞することで体験できます。
また、ゾンビと闘うシーンは躊躇なく倒していくのでストレス発散にもなるはず!
ホラー映画とは真逆のコメディ要素を最大に取り入れたゾンビ映画も多く、バカバカしい内容や演出に笑わずにはいられません。
嫌なことがあった時など、笑えるゾンビ映画を見ることで元気になること間違いなしです!
『レック』(2007)密着取材中に起きた惨事をドキュメンタリー風に撮影した作品!

REC/レック スペシャル・エディション [DVD]
【作品情報】
製作国 | アメリカ |
原題 | Rec |
上映時間 | 77分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
【キャスト】
監督 | ジャウマ・バラゲロ | 代表作:『レック2』(2009)
代表作:『インサイド』(2016) |
出演者 | マヌエラ・べラスコ | 代表作:『レック2』(2009)
代表作:『REC レック4 ワールドエンド』(2014) |
出演者 | カルロス・ラサルテ | 代表作:『パズラー2 リターン・オブ・マッドネス』(2004)
代表作:『スリーピング タイト 白肌の美女の異常な夜』(2011) |
POV(Point of View Shot/視点ショット)と呼ばれる撮影方法で撮られた、ドキュメンタリー風の作品。
消防隊員の密着ドキュメンタリーを撮影していたレポーターのアンヘラは、出動要請が出た消防隊に同行することに。
現場のアパートでは老女が部屋から叫んでいるとの通報があり、消防隊員と警官と共に老女の部屋へ行くと、そこには血まみれの老女が立っていたのです。
老女は突然警官に噛みつき、アパート内はパニック状態。
外へ逃げようとするアンヘラたちだが、アパートは監禁されていて脱出は不可能。
襲われた人は次々と凶暴化していき、更に人を襲い始め......。
『レック』(2007)の見どころとおすすめポイントを紹介
襲われた消防隊員:©-2007-Castelao-Productions-S.A..jpg)
『レック』(2007)襲われた消防隊員:© 2007 Castelao Productions, S.A.
本作の見どころはやっぱり、POVならではのリアルな映像!
緊張感が伝わってきて、感染者が増えてくる作品後半はずっとハラハラしてしまいます。
消防隊員や警官が次々と襲われ、助けを求める術もなく、困惑状態のアンヘラたち。
閉じ込められた空間で、襲われた人が何に感染したのかもわからず、ただ逃げることしかできず......。
ゾンビに襲われる恐怖と、何が起こっているのかわからない状況に恐怖倍増!
おすすめポイントは、ゾンビ映画だけではなく、ホラー映画としてでも話題となるほどの怖さです。
かなり怖めなのでホラー系のゾンビ映画を探している人にぴったりの作品!
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016) 娘を守る父親とゾンビたちの闘い

新感染 ファイナル・エクスプレス [DVD]
【作品情報】
製作国 | 韓国 |
原題 | 부산행/TRAIN TO BUSAN |
上映時間 | 118分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
【キャスト】
監督 | ヨン・サンホ | 代表作:『ソウル・ステーション パンデミック』(2016)
代表作:『我は神なり』(2013) |
出演者 | コン・ユ | 代表作:『トガニ 幼き瞳の告発』(2011)
代表作:『男と女』(2016) |
出演者 | マ・ドンソク | 代表作:『守護教師』(2018)
代表作:『無双の鉄拳』(2018) |
韓国、日本だけではなく全世界から高い評価を得た本作品!
娘と共にソウルからプサンへ向かう列車に乗るソグ。
しかし街では、韓国北部で発生した伝染病によりゾンビ化した人々が......。
そんなことも知らず多くの乗客を乗せ、走りだす列車。
しかし、すでに感染している女性が乗り込んでしまい、次々と人を襲い始めるゾンビたち。
感染者の増える列車内、ソグは娘を守り抜くことができるのか......?!
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)の見どころとおすすめポイントを紹介

娘を守るソグ:© Well GO USA Entertainment
見どころは、絶体絶命な状況に陥った人々が繰り広げるヒューマンドラマな部分です!
ホラー映画ですが、ただゾンビと闘うだけの映画ではなく、裏切りや自己中心的な人間の嫌な部分や、大切な人を守りたいと思うソグや登場人物たちの想いが上手く表現されています。
グロテスクなシーンは少なめなので、グロいのが苦手な方でも楽しんで観賞できます。
おすすめポイントは、登場人物たちのキャラクターをきわ立たせる役者の演技力!
ストーリー性でもそれぞれのキャラクターははっきりしているのですが、役者たちの演技力がさらにそれぞれのキャラクターを引き出しています。
感情移入しやすい作品に、涙なしでは観賞できないかも?
『ショーン・オブ・ザ・デッド』(2004)ゾンビと闘うダメ男に笑いが止まらない!

ショーン・オブ・ザ・デッド [AmazonDVDコレクション]
【作品情報】
製作国 | イギリス |
原題 | Shaun of the Dead |
上映時間 | 100分 |
コメディ度 | ★★★★★ |
グロさ | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | エドガー・ライト | 代表作:『ベイビー・ドライバー』(2017)
代表作:『ワールズ・エンド 酔っ払いが世界を救う!』(2013) |
出演者 | サイモン・ペッグ | 代表作:『ミラクル・ニール!』(2015)
代表作:『しあわせはどこにある』(2014) |
出演者 | ケイト・アシュフィールド | 代表作:『ハングマン』(2015)
代表作:『サリー 死霊と戯れる少女』(2012) |
「Rom Zom Com」ロマンス、ゾンビ、コメディが入り混じった作品です!
低予算での製作にかかわらずイギリスで大ヒット後、世界中でも話題になった大傑作ゾンビ映画。
家電量販店で働く冴えない男、ショーンは冴えない親友のエドとだらけた毎日を過ごしていました。
恋人であるリズとのデートスポットはいつも同じパブ。
そんなショーンに愛想をつかしたリズは別れることを決意。
そんなある日、世界がゾンビだらけになっていることに気づいたショーンとエド。
ショーンは母親と、別れた恋人リズを守るためゾンビと闘うことに!
『ショーン・オブ・ザ・デッド』(2004)の見どころとおすすめポイントを紹介
見どころは、なんといってもダメ男すぎるショーンの奮闘劇!
普段はダメ男でも愛する人を守るため一生懸命に、でも失敗してしまうショーンに思わず笑ってしまいます。
レコードでゾンビを倒すシーンや、パブでゾンビと闘うシーンなど、他のゾンビ映画なら恐怖シーンとなるはずが、本作では爆笑シーンに!
作中に散りばめられた名作『ゾンビ』(1979)などのパロディも、かなりの見どころです。
コメディ要素のある本作ですが、ストーリーもしっかりしていて大切な人を失うシーンなどは、思わず泣いてしまうかも。
何度も見たいと思える作品で、グロいシーンはあるものの怖いのが苦手な方でも楽しんで観賞できます。
『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』(1968)ゾンビ映画の始まりはここから!

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 死霊創世記 [DVD]
【作品情報】
製作国 | アメリカ |
原題 | NIGHT OF THE LIVING DEAD |
上映時間 | 96分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | ジョージ・A・ロメロ | 代表作:『クリープショー』(1982)
代表作:『ゾンビー日本初公開復元版ー』(1979) |
出演者 | ジュディス・オディア | 代表作:『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』(1968)
代表作:『Delete デリート』(2003) |
出演者 | デュアン・ジョーンズ | 代表作:『ガンジャ&ヘス』(1973)
代表作:『フライトハウス/ゾンビの生贄』(1990) |
ゾンビという概念を世界に送り出した作品。
兄弟のバーバラとジョニーは父親のお墓参りに来ていました。
お墓参りの最中、見知らぬ男がふらふらとバーバラに近づき、突如バーバラを襲い始めたのです。
ジョニーはバーバラを助けようとしますが男に押され、墓石に頭をぶつけ死んでしまったジョニー。
バーバラはパニックになりながらも車に乗り、近くの民家に逃げ込むことに。
襲ってきた男だけではなく、別の人間も現れバーバラを追いかけてきています。
1人の青年、ベンもバーバラと同じように民家へ逃げ込んできて、2人は襲い掛かる人間たちから身を守るため民家で避難することに。
彼らはラジオのニュースから、各地で死者による集団殺人事件が起きていることを耳にします。
民家の周りには群がる死者たち、彼らは無事に逃げ出せるのでしょうか......。
『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』 (1968)の見どころとおすすめポイントを紹介
に登場する死体:@1968-Image-Ten-Inc..jpg)
『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』(1968)に登場する死体:@1968 Image Ten, Inc.
見どころはやはり、今のゾンビを作り出したと言われている、ジョージ・A・ロメロが作り出した死者たち!
ゆっくり歩き、知能がなく、人間を食べ、ゾンビに襲われた人も同じようにゾンビになる、といった概念を作り出したのは本作品です。
また、ゾンビだけではなく、人間同士の揉め事や裏切りなど、今のゾンビ映画には必ずといっていいほど取り込まれている要素が、本作品でもしっかり見られます。
1968年と古い作品のためモノクロですが、そのモノクロがホラー感を引き立たせている本作の魅力の1つ。
ストーリーも現代のゾンビ映画に負けない内容で、ラストは驚いてしまうはず!
"ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド" (2011) キューバ初のB級ゾンビ映画!

ゾンビ革命-フアン・オブ・ザ・デッド- [DVD]
【作品情報】
製作国 | スペイン、キューバ |
原題 | JUAN OF THE DEAD |
上映時間 | 96分 |
コメディ度 | ★★★★ ☆ |
グロさ | ★★ ☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★ ☆☆ |
【キャスト】
監督 | アレハンドロ・ブルゲス | 代表作:『ABC・オブ・デス2』(2014)
代表作:『マスターズ・オブ・ホラー』(2018) |
出演者 | アレクシス・ディアス・デ・ビジュガス | 代表作:『ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド』(2011)
代表作:『エルネスト』(2017) |
出演者 | ホルヘ・モリ―ナ | 代表作:『Policlinico Miserable(原題)』(1998)
代表作:『Scherzo Diabolico(原題)』(2015) |
元軍人で無職のフアンは、親友のラサロと釣りをしていると、死体を釣り上げてしまいます。
それでも2人は全く気にしません。
しかし街ではおかしな事が起こり、凶暴化した人の襲撃が始まります。
フアンはこの現象は悪魔などではなく、キューバ政府の反体制派によるものだと考えましたが、明らかに人ではないと気づき、ゾンビの存在をようやく認識。
そんな中、身内がゾンビ化してしまった人々は、殺すことができず困っていました。
フアンたちはそこで、ゾンビ化した身内を殺すというビジネスでお金儲けをすることに!
しかしゾンビはどんどん増えていき......。
『ゾンビ革命 フアン・オブ・ザ・デッド』 (2011)の見どころとおすすめポイントを紹介

フアンたち:© 2012 - Outsider Pictures
見どころは、強烈すぎる登場人物です!
主人公のフアンは、元軍人というだけあってかなりの強者。
また、街が混乱状態の中お金儲けを考え出すというクレイジーっぷりも発揮します。
ラサロもフアン同様ダメな大人ですが、息子のカリフォルニアは運動真剣抜群のイケメン青年!
フアン、ラサロと共にゾンビ退治を始めたニューハーフのチナや、大男なのに血をみると気絶してしまうプリモも本作でかなり存在感強めです。
ブラックユーモアがたっぷりで笑わずには言われません。
ホラー映画とは程遠いですが、かなりグロいシーンも盛りだくさん。
思いっきり笑いたい時に見ることをおすすめします!
『スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間』(2013) 感染してからゾンビ化するまでのストーリー

スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間 [DVD]
【作品情報】
製作国 | アメリカ |
原題 | Contracted |
上映時間 | 84 分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★ ☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★ ☆ |
【キャスト】
監督 | エリック・イングランド | 代表作:『5 Fears ファイブ・フィアーズ』(2013)
代表作:『アナーキー:無法集団』(2017) |
出演者 | ナジャラ・タウンゼント | 代表作:『ソーラー・ストライク2012』(2009)
代表作:『The Toy Soldiers(原題)』(2014) |
出演者 | キャロライン・ウィリアムズ | 代表作:『ハロウィン2016』(2015)
代表作:『Fantasma(原題)』(2018) |
多くのゾンビ映画では、ゾンビとの闘いを中心とした作品が多い中、ゾンビになる過程のみを描いた作品!
レズビアンのサマンサは恋人のニッキーとの関係が悪く、修復しようとしていました。
サマンサは招待されたパーティーでニッキーを待っていましたが、ニッキーは現れず、サマンサはすすめられたアルコールを飲んで酔っ払ってしまったのです。
その夜、サマンサは見知らぬ男と関係を持つことに。
翌日目覚めると、体に異変があることに気づきましたが、いつも通り過ごすサマンサ。
しかし、吐血、耳鳴り、目の充血から始まり、彼女の体は徐々に狂い始めたのです。
『スリーデイズ・ボディ 彼女がゾンビになるまでの3日間』(2013)の見どころとおすすめポイントを紹介

徐々にゾンビとなるサマンサ:© 2013 - Boulderlight Pictures
見どころは、徐々に異常になっていく体に精神的に崩れるサマンサ!
多くのゾンビがやって来て襲われる映画ではありませんが、他のゾンビ映画とは違う恐怖を与えられます。
体が得体の知れないものにむしばまれていく恐怖と、恋人のニッキーから別れを告げられ殺害してしまい、サマンサの精神はこの3日間で完全に崩壊。
自分の身に何かが起きていることを理解しているサマンサですが、それでも誰かに必要とされたくて努力しても、以前は自分に好意があった人にさえ拒絶されます。
『リトル・モンスターズ』(2019) 心温まるゾンビ映画?!
【作品情報】
製作国 | イギリス、オーストラリア、アメリカ |
原題 | Little Monsters |
上映時間 | 94 分 |
コメディ度 | ★★★☆☆ |
グロさ | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | エイブ・フォーサイス | 代表作:『リトル・モンスターズ』(2019) |
出演者 | ルピタ・ニョンゴ | 代表作:『アス』(2019)
代表作:『奇跡のチェックメイト クイーン・オブ・カトウェ』(2016) |
出演者 | ジョシュ・ギャッド | 代表作:『美女と野獣』(2017)
代表作:『マーシャル 法廷を変えた男』(2017) |
2019年話題作となった『アス』(2019)主演、ルピタ・ニョンゴの初コメディ!
プロのミュージシャンを目指しているデイブは、ダメ男っぷりを発揮しすぎて恋人に見捨てられてしまいます。
そんなある日、デイブは甥っ子と幼稚園まで同行した時に、甥っ子の先生のキャロラインに一目惚れ!
デイブは、遠足の付き添い者が欠席することを知り、キャロラインと過ごすため遠足に行くことに。
しかし、遠足先で待っていたのは大量のゾンビたち。
彼らは遠足から無事に帰ることができるのか? !
『リトル・モンスターズ』 (2019)の見どころとおすすめポイントを紹介

ゾンビから子供を守るキャロライン:© 2018 - Sundance Institute
見どころは、ゾンビコメディー映画でよく見られるダメ男たちの奮闘劇と、保育士精神を忘れないキャロラインです!
デイブは冒頭からかなりのダメ男で、途中で現れる子供向け番組の司会者テディは、自分だけ助かろうする最低男。
ダメ男2人と共にゾンビと戦うキャロラインは、どんな状況でも子供を怖がらせたり不安にさせないようにと素晴らしい保育士です。
ゾンビから子供たちを守る少しハートフルな映画ではありますが、ゾンビ映画だけにグロいシーンも多くあり、子供には見せられないジョークも多く、このアンバランス感が観客を魅了する理由の1つ。
いつもとは違うゾンビ映画を見たい方におすすめの作品です!
『ロンドンゾンビ紀行』(2012) 老人たちがゾンビと闘うコメディ映画

ロンドンゾンビ紀行 [Blu-ray]
【作品情報】
製作国 | イギリス |
原題 | Cockneys vs Zombies |
上映時間 | 88 minutes |
コメディ度 | ★★★☆☆ |
グロさ | ★★★★☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
【キャスト】
監督 | マティアス・ヘイニー | 代表作:『ロンドンゾンビ紀行』(2012)
代表作:『ウォリアー・ゲート 時空を超えた騎士』(2016) |
出演者 | ラスムス・ハーディカー | 代表作:『ファンタスティック・ピーターパン』(2015)
代表作:『スターター・フォー10(原題)』(2006) |
出演者 | ハリー・トレッダウェイ | 代表作:『ハネムーン』(2014)
代表作:『コウノトリの道 心臓を運ぶ鳥 前編』(2013) |
ゾンビVS老人というかつてない発想が話題を呼んだ作品!
ある工事現場で見つかった墓地の中にはゾンビが潜んでいて、中に入ってしまった作業員はゾンビに襲われてしまいます。
そんな時、兄弟のアンディとテリーは祖父がいる老人ホームが取り壊されると知り、買い取るため銀行強盗をすることに。
銀行に入りお金を盗んだ彼らですが、すでに銀行のまわりには大量の警官が!
1度銀行内に戻り人質を連れて再度外に出ると、先ほどまでいた警官の姿はなく、変わりにゾンビたちが人々を襲っていました。
パニック状態の彼らは、祖父を助けに行くため老人ホームへ。
アンディたちから銃を渡された老人たちは、なんと次々とゾンビを倒していくのです。
『ロンドンゾンビ紀行』(2012)の見どころとおすすめポイントを紹介
のゾンビたち:-©-2013-Shout-Factory.jpg)
『ロンドンゾンビ紀行』(2012)のゾンビたち: © 2013 - Shout! Factory
銃を持ち勢いよくゾンビたちを倒していく老人たちは、かなりの見どころです!
第二次世界大戦でナチスと闘った経験のあるアンディーたちの祖父、レイは昔の血が騒いでいるかのように乱射しまくります。
歩行器を使う老人もいますが、ゾンビが遅すぎて追いつかれません。
なのにどうして成人の人たちがゾンビ化しているのだろう? と少し疑問に思う点もありますが、そこもコメディ映画らしい部分ではあります。
老人たちの活躍に大爆笑したり、祖父を想うアンディたちに心温まるシーンも。
ゾンビ映画らしいグロテスクなシーンもあるので、笑えるゾンビ映画を見たい人におすすめです!
『ディストピア パンドラの少女』 (2016) ゾンビ化した人間たちとの共存を描くストーリー

ディストピア パンドラの少女 [DVD]
【作品情報】
製作国 | イギリス、アメリカ |
原題 | The Girl with All the Gifts |
上映時間 | 96分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
【キャスト】
監督 | コルム・マッカーシー | 代表作:『ディストピア パンドラの少女』(2016) |
出演者 | ジェマ・アータートン | 代表作:『シークレット・エスケープ パリへの逃避行』(2017)
代表作:『人生はシネマティック!』(2016) |
出演者 | グレン・クローズ | 代表作:『アガサ・クリスティー ねじれた家』(2017)
代表作:『天才作家の妻 -40年目の真実-』(2017) |
小説をもとにして製作された、新しいゾンビ映画。
ハングリーズと呼ばれるゾンビたちで溢れてしまった世界。
生き残った数少ない人類は、ゾンビと人間の融合であるハイブリッドの子供たちから、ウイルスのワクチンを作ろうと研究が進められていました。
軍人らの監視下のなか、教育係であるヘレンから授業を受ける日々のハイブリッドたち。
メラニーはハイブリッドの中でもひと際IQの高い少女で、ハイブリッドを人間と同じように接するヘレンになついていました。
研究所では子供たちを解剖し、ワクチンを開発するための実験が行われていて、メラニーも実験台に選ばれることに。
しかし、研究所の周りにいたハングリーズたちが壁を破壊し、研究所内にまで入り込んできたのです。
ハングリーズから逃げるためメラニーたちは研究所を脱出するのですが、人類はどうなってしまうのでしょうか......。
『ディストピア パンドラの少女』(2016)の見どころとおすすめポイントを紹介

セカンドチルドレン、メラニーたち:© 2016 - Warner Bros. UK
他のゾンビ映画とは違うストーリー展開が、本作の見どころ。
ゾンビに感染した妊婦から生まれた子供たちが、ハイブリッドとして登場します。
直接感染したゾンビとは違い、人間と同じように考えることができ、学ぶことができるのです!
その発想がおもしろく、本作品の最大のポイント。
思考があるからこその、ラストのメラニーの選択はほとんどの人が驚くはず。
途中で他のゾンビ映画と変わらず、残念な作品かと思う人もいるでしょう。
ですが、ラストシーンまで見れば深く考えさせられる映画だと気づきます。
『カメラを止めるな!』(2017)アメリカの映画評論サイトRotten Tomatoesで100%の高評価!
【Amazon.co.jp限定】カメラを止めるな! スピンオフ「ハリウッド大作戦! 」 [DVD] (オリジナルクリアファイル(A4サイズ)+スマホサイズロゴステッカー 付)
【作品情報】
製作国 | 日本 |
上映時間 | 11 分 |
コメディ度 | ★★★★☆ |
グロさ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★★ |
【キャスト】
監督 | 上田慎一郎 | 代表作:『イソップの思う坪』(2019)
代表作:『たまえのスーパーはらわた』(2018) |
出演者 | 濱津隆之 | 代表作:『魔法少年☆ワイルドバージン』(2018)
代表作:『透⼦のセカイ』(2019) |
出演者 | 真魚 | 代表作:『日本製造 メイド・イン・ジャパン』(2018)
代表作:『いけいけ!バカオンナ』(2020) |
製作費300万円以下という低予算で製作された映画ですが、興行収入30憶円越えという異例の大ヒット作品!
ゾンビ映画を撮るため山奥の廃墟で撮影をするグループ。
女優の演技がだめだとののしる監督に、嫌気がさす撮影メンバーの一人が、撮影場所は実は旧日本軍が人体実験に使っていた施設だと言い出すのです。
するとカメラマンの男が突如ゾンビ化し、助監督を襲い始め、助監督もゾンビに!
メンバーはゾンビから逃げようとしますが、撮影を続ける監督。
なんと監督は本物の恐怖をだすため、廃墟の屋上で呪文を唱えたと言います。
次々とゾンビに襲われるメンバーたち、それでも撮影をやめない監督。
最後は女優がゾンビ化してしまった男優を殺し、撮影をやめなかった監督も殺します。
そして話は1カ月前にさかのぼり......。
『カメラを止めるな!』(2017)の見どころとおすすめポイントを紹介

ゾンビ映画の撮影中:© Enbu Seminar
見どころは、出演者それぞれのキャラクター性!
本作ではそれぞれの特徴が重要になってきます。
出演者は無名の方が多いですが、全員存在感は抜群です!
また、最初の37分以降、本作がなぜこんなにも高評価を得たのか理解できるはず。
始めの37分間はB級以下のような、ゾンビ映画を見ている気持ちになるかもしれません。
ですが、それが本作の見どころでもあります。
映画後半になぜ最初の37分があったのかなど、伏線回収が始まり、目が離せません。
『ゾンビランド』(2009)ゾンビコメディ映画最高傑作!

ゾンビランド [AmazonDVDコレクション]
【作品情報】
製作国 | アメリカ |
原題 | Zombieland |
上映時間 | 87分 |
コメディ度 | ★★★★☆ |
グロさ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | ルーベン・フライシャー | 代表作:『ピザボーイ 史上最凶のご注文』(2011)
代表作:『ヴェノム』(2018) |
出演者 | ジェシー・アイゼンバーグ | 代表作:『エージェント・ウルトラ』(2015)
代表作:『ソーシャル・ネットワーク』(2010) |
出演者 | ウディ・ハレルソン | 代表作:『ザ・テキサス・レンジャーズ』(2019)
代表作:『ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー』(2018) |
ゾンビコメディ映画と言えばの本作品!
世界は謎のウイルスによりゾンビだらけになっていました。
生き残ることのできた大学生のコロンバス。
彼は昔見たゾンビ映画をもとに、ゾンビに負けないためのル―ルを決めていました。
他に生き残った人を探すため、コロンバスは両親が住んでいたオハイオ州へ向かうことに。
途中、タフな男、タラハシ―と出会い、同行させてもらうことにしたコロンバス。
スーパーへ寄った2人が出会ったのは、ウィチタとリトルロックという姉妹。
ゾンビに噛まれたというリトルロックを殺すため、姉のウィチタはタラハシ―から銃を借りることに。
しかし、リトルロックが噛まれたのは嘘!
コロンバスとタラハシ―は姉妹に車を盗まれてしまい......。
『ゾンビランド』(2009)の見どころとおすすめポイントを紹介
のゾンビたち:©-2009-Columbia-TriStar.jpg)
『ゾンビランド』(2009)のゾンビたち:© 2009 - Columbia/TriStar
本作の見どころは、様々なゾンビ映画でおなじみの生き残るためのお約束である「32のルール」です!
走って逃げるから有酸素運動は欠かせない、1度撃っただけでは必ず蘇るから2度撃ち必須など、ゾンビ映画が好きな人なら思わず“分かる!”と認めたくなるようなルールばかり。
また、B級映画として知られている本作ですが、驚くほどの豪華出演者たち!
『ソーシャル・ネットワーク』(2010)で一躍有名となったジェシー・アイゼンバーグ、『スリー・ビルボード』(2017)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされたウッディー・ハレルソン、『リトル・ミス・シャンシャイン』(2006)で演技力を大絶賛されたアビゲイル・ブレスリン、『ラ・ラ・ランド』(2016)で主演を勤めたエマ・ストーンが出演しているのです。
かなり豪華なキャストに、それだけでも観賞する価値があります。
『CURED キュアード』(2017)感染者の回復後を描いたストーリー

The Cured [DVD]
【作品情報】
製作国 | アイルランド、フランス |
原題 | The Cured |
上映時間 | 95分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★★☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | デイビッド・フレイン | 代表作:『The Third Wave(原題)』(2017)
代表作:『Cured キュアード』(2017) |
出演者 | エレン・ペイジ | 代表作:『フラットライナーズ』(2017)
代表作:『スイッチ・オフ/森へ 少女ネルの日記』(2015) |
出演者 | サム・キーリー | 代表作:『モンスターズ/新種襲来』(2014)
代表作:『アフターデス(原題)』(2015) |
ゾンビ映画ですが、現代社会の問題と重ねて見てしまう作品です。
世界中がウイルスに溢れた混乱から6年が経ち、ゾンビ化した人々は治療の末75%の感染者が、キュアードと呼ばれ社会復帰をしていました。
キュアードはゾンビだった頃の記憶が残っていて、自ら親族を殺してしまった記憶までも覚えていたのです。
キュアードであるセナンは、義理姉であるアビーの元で生活することに。
しかし世間では1度ゾンビ化したキュアードを、受け入れられない人々による差別や反発があったのです。
元弁護士であるキュアードのコナーも差別を受ける1人。
そこでコナーは人間に対抗するため組織を作ることにし、セナンも組織に入ることをすすめますがセナンは断ります。
街では人間対キュアードの争いが増していき......。
『CURED キュアード』(2009)の見どころとおすすめポイントを紹介

回復者の1人、セナン:© 2019 Bac Films Distribution
本作の見どころはなんといっても、今までのゾンビ映画にはない新しいストーリー!
ゾンビが社会復帰をするも、人々を襲った記憶や事実は消えず、人間たちから差別を受けてしまう。
ホラー映画だけではなく、社会問題を題材としたヒューマンドラマとして観賞できる作品です。
ゾンビだったキュアードの心境や、回復しても同じ人間と認めたくない人類の感情が上手く表現されていて、はっきりとしたテーマに見ていて飽きません。
それでもゾンビ映画なので、グロいシーンや恐怖を感じるシーンもあるので、新感覚ホラー映画を見たい方におすすめです。
『処刑山-デッド・スノウー』(2007)ナチスの財宝を見つけてしまった学生たちを待っていたのはナチスゾンビ!

処刑山 デッドスノウ [DVD]
【作品情報】
製作国 | ノルウェー |
原題 | DEAD SNOW |
上映時間 | 91分 |
コメディ度 | ★★☆☆☆ |
グロさ | ★★★★★ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
【キャスト】
監督 | トミー・ウィルコラ | 代表作:『ヘンゼル&グレーテル』(2013)
代表作:『セブン・シスターズ』(2017) |
出演者 | ヴェガール・ホール | 代表作:『処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ』(2014)
代表作:『ザ・ハント ナチスに狙われた男』(2017) |
出演者 | ラッシー・ヴァルダル | 代表作:『処刑山 -デッド・スノウ-』(2007)
代表作:『NAKED ブービートラップ』(2008) |
コメディ要素多め、グロいシーン多めのスプラッター映画。
医学生の男女8人がノルウェーの雪山で休暇を過ごすことに。
雪山で遊んだあと、山小屋で夜を過ごしていると1人の男が小屋へやってきました。
周辺を見回りしているという男は、学生たちに第二次世界大戦中に起きた話を始めるのです。
山小屋があった地域はナチスドイツが拠点にしていた場所で、住民たちを虐待し続けていましたが終戦後、住民たちに逆襲されたナチス。
生き残った大佐と数人の兵士たちは金品をもって逃げましたが、雪山で消息不明に。
そんな話を聞いた学生たちは翌日、小屋の中から金貨を発見しますが、ナチスゾンビの襲撃にあってしまうのです。
『処刑山-デッド・スノウー』(2007)の見どころとおすすめポイントを紹介

ナチスゾンビ:@Euforia Film
腸がでてくるなどの、かなりグロテスクなところが見どころの本作品!
顔が引き裂かれたり、自ら腕を斬ったり、グロいゾンビ映画を求めている人には最適の映画です。
ゾンビが登場するまではじわじわくるホラー映画間満載ですが、登場後から映画のスプラッタ―感が全開になり画面から目が離せません。
それでもコメディ要素がしっかり入るのが本作品。
『キル・ビル Vol.1』(2003)のパロディ映画、『キル・ブル~最強おバカ伝説~』(2007)を手掛けたトミー・ウィルコラ監督の作品というだけでも、コメディ部分に期待大でしたが、全く裏切らない作品でした。
コメディ映画としてでも、スプラッタ―映画としてでも楽しみたい方におすすめ!
『クレイジーズ』(2010)ゾンビ映画のパイオニア、ジョージ・A・ロメロ作『ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖』(1973)のリメイク版

ザ・クレイジーズ [DVD]
【作品情報】
製作国 | アメリカ |
原題 | THE CRAZIES |
上映時間 | 101分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
【キャスト】
監督 | ブレック・アイズナー | 代表作:『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』(2005)
代表作:『ラスト・ウィッチ・ハンター』(2015) |
出演者 | ティモシー・オリファント | 代表作:『マザーズ・デイ』(2016)
代表作:『恋は突然に。』(2006) |
出演者 | ラダ・ミッチェル | 代表作:『ダークネス』(2016)
代表作:『メリンダとメリンダ』(2004) |
オリジナルである『ザ・クレイジーズ/細菌兵器の恐怖』(1973)よりも細かい演出のリメイク版!
街の保安官をしているデヴィッドは、巡回中に観戦していた野球の試合場に銃を持った男が現れ、射殺してしまいます。
男は泥酔していたと考えるデヴィッドでしたが、男の体からはお酒は検出されなかったのです。
そんな時、デヴィッドの妻である医師のジュディが働く病院では、様子がおかしいと妻に連れてこられたビルという男が診察を受けるも、異常はどこにも見当たらず。
しかしその夜、ビルは家族を家に閉じ込め家ごと燃やしてしまったのです。
翌日デヴィッドは森の奥で死体が発見されたと通報が入り、現場へむかうことに。
その死体は1週間前に墜落した飛行機のパイロットだったのです。
墜落した飛行機は街へと流れる川で発見され、川の水を飲んだ人々がおかしくなっているのではないかと考え始めるデヴィッド。
しかし街はすでに変わり果てていたのです......。
『クレイジーズ』(2010)の見どころとおすすめポイントを紹介

道具を使うゾンビ:© 2010 Overture Films, LLC and Participant Media, LLC.
ゾンビ化して人を食べる、というのはありませんが、感染してしまった人が凶暴化し殺人鬼となってしまうストーリー展開が本作の見どころ。
少しずつおかしくなっていく感染者たちに、じわじわと恐怖が襲ってきます。
また、感染者からだけではなく、軍の秘密を守るべく街の平常な人々も殺そうとする兵士たちから逃げなければいけないという2倍の恐怖。
作品冒頭から感染していた銃を持った男が現れるので、終始ハラハラする作品です。
オリジナル版よりリメイクの本作品の方が、感染者のクレイジーさが細かく表現されています。
『バイオハザード』(2002)ゾンビ映画と言えばこの作品!

バイオハザード [DVD]
【作品情報】
製作国 | フランス、ドイツ、イギリス、アメリカ |
原題 | Resident Evil |
上映時間 | 101分 |
コメディ度 | ☆☆☆☆☆ |
グロさ | ★★☆☆☆ |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
【キャスト】
監督 | ポール・W・S・アンダーソン | 代表作:『エイリアンVS. プレデター』(2004)
代表作:『バイオハザード:ザ・ファイナル』(2016) |
出演者 | ミラ・ジョボビッチ | 代表作:『THE 4TH KIND フォース・カインド』(2009)
代表作:『三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船』(2011) |
出演者 | エリック・メビウス | 代表作:『L.A.アンダーグラウンド』(2005)
代表作:『Signed Sealed Delivered: Impossible Dream(原題)』(2015) |
日本発のゲームソフト「バイオハザード」を映画化した本作。
製薬会社であるアンブレラ社の地下研究所、ハイブでは生物兵器であるTウイルスが作られていました。
しかし、何者かによりTウイルスは研究所全体に漏れてしまったのです。
極秘で行われていたウイルスの開発情報の洩れを防ぐため、人工知能のレッド・クイーンはハロンガスを撒き、社員を皆殺しに。
一方、バスタブの中で目を覚ました女性、アリスは記憶が曖昧で自分がどこにいるのかもわかりませんでした。
屋敷内を彷徨うアリスでしたが、突如特殊部隊が乗り込んできてアリスは一時的に記憶がなくなっていると言われます。
特殊部隊に連れられアリスはハイブ内へ。
そこで待っていたのは、ゾンビ化した人々だったのです。
『バイオハザード』(2002)の見どころとおすすめポイントを紹介

ゾンビから逃げるアリス:© 2002
見どころはやはり、ハリウッド映画ならではのクオリティーと、ストーリー展開!
日本発のゲーム「バイオハザード」の大ファンであるポール・W・S・アンダーソン監督が手掛けただけあり、ゲームに忠実なゾンビや怪物の登場は、多くの方の期待以上の仕上がりだったはず。
見ていて飽きさせないストーリ展開は、世界興行収入100憶円以上を納得させるものです。
また、主人公アリスの戦闘シーンはかっこよすぎて、何度も観賞してしまいます。
ゾンビ映画と言えば多くの方が本作を思い浮かべるほどのゾンビ映画代表作。
様々なゾンビ映画がありますが、本作は必ず見るべきゾンビ映画の1つです。
まとめ
数多くあるゾンビ映画の中から、おすすめの15選を紹介しましたが、気になる作品はありましたか?
ホラー、コメディ、ヒューマンドラマなど、様々なジャンルがそろっているゾンビ映画。
自分に合うゾンビ映画のジャンルを見つけて、映画を楽しんでください!
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!