
本記事ではヤクザ映画について紹介していきます。
馴染みのない世界での出来事ということで、普段観る機会の少ない方もいるかもしれません。
しかし時代や土地によってその性質は異なり、非常に奥の深い分野でもあります。
普段覗けない世界を覗けるという楽しさも大いにありますので、興味を持てること間違いありません!
時代を生きたヤクザたちの、血と涙の背景にある強い気持ち、そして「生き様」をぜひ、体感してみてくださいね!
ヤクザ映画とは?【歴史も紹介】
『ヤクザ映画』とは、ヤクザを主人公とした映画。もしくはヤクザ・暴力団の対立抗争や、任侠道をモチーフにした映画カテゴリーのことを指します。
正業につかず法に背いていたことからその名をつけられたわけですが、彼らは義理と人情を大切に暮らしていました。
多くの場合、ヤクザ映画は『任侠映画』と同義として扱われますが、任侠映画とは明治~昭和初めの日本を舞台に作られたものを指します。
この場合、着流し姿の主人公が、耐えがたきを耐えた末に敵討ちに出かける、という筋書きが多いです。
しかし現代を取り扱ったヤクザ映画も、今日では数多く存在しています。
1991年に暴力団対策法が施行され、大っぴらな活動をしていない彼らですが、そんな近づきにくい世界を覗けるのが映画の魅力です。
今日はそのなかからピックアップしたおすすめの映画を紹介します!
ヤクザ映画の歴史
ヤクザ映画の登場は1960年代といわれています。
1950年代、日本の映画界では時代劇ブームが起こりました。
刀で斬っても血も音も出ない綺麗な歌舞伎調のものだったのですが、客足はみるみる減っていきました。
ここで大打撃を受けたのは時代劇での動員No.1だった東映という会社です。
1960年代に始まった任侠映画では、図式的な対立を全面に出しました。
東映では任侠映画を増産すると、『博徒』『博奕打ち』などのシリーズものが大ヒットし、多くのスターが誕生しました。
他社でもさまざまなシリーズが作られ、任侠路線が飽きられ始めたころ、1973年に東映は『仁義なき戦い』をヒットさせました。
ここで任侠映画から実録映画への方向転換がみられました。
ヤクザ映画の人気おすすめランキング20選を紹介!
20位:『殺し屋1』(2001)

殺し屋1 特別プレミアム版<初回限定パッケージ> [DVD]
『殺し屋1』(2001)の作品情報
原題:殺し屋1
公開年:2001年
製作国:日本
上映時間:128分
ジャンル:アクション
『殺し屋1』(2001)のキャスト
監督:三池崇史
代表作:『悪の教典』(2012)『神さまの言うとおり』(2014)
出演者:浅野忠信
代表作:『座頭市』(2003)『グラスホッパー』(2015)
出演者:大森南朋
代表作:『R100』(2013)『ハゲタカ』(2009)
二人の出会いは、殺し合い、そして二人それぞれにとある感情が目覚めるきっかけでもあった。
舞台は欲望と快楽の街、歌舞伎町。
幼少期にいじめられていたイチは、そのトラウマに泣き喚きながらも、殺人を止められない大人になってしまった。
ある日、最も恐れられる武闘派暴力団・安生組の組長が行方不明になり、3億円が消えるという事件が起きる。
安生組の若頭・垣原らは組長のゆくえを探すべく、組員に拷問をするなどして執拗に追跡した。
その中で、組長を殺害し、3億円を盗んで逃走した犯人がイチだと知る。
二人の出会いは、殺し合いの始まり、そして二人それぞれにとある感情が目覚めるきっかけでもあった。
キラキラした衣装が映える戦闘シーンがとにかく美しい!
人によって全く違うラストシーンの解釈!あなたはどう思う?
19位:『博奕打ち 総長賭博』(1968)

博奕打ち 総長賭博 [DVD]
『博奕打ち 総長賭博』(1968)の作品情報
原題:博奕打ち 総長賭博
公開年:1968年
製作国:日本
上映時間:95分
ジャンル:ドラマ
『博奕打ち 総長賭博』(1968)のキャスト
監督:笠原和夫
代表作:『仁義なき戦い』(1973)『二百三高地』(1980)
出演者:鶴田浩二
代表作:『明治侠客伝 三代目襲名』(1965)『ゴルゴ13 九竜の首』(1977)
出演者:富司純子(藤純子)
代表作:『サマーウォーズ』(2009)『緋牡丹博徒』(1968)
身分差に縛られた博徒たちの関係が一気に雪崩れたことで始まった、大殺戮の悲劇
任侠映画の定番『博奕打ち』シリーズの4作目にして、東映任侠映画の最高傑作と称されている本作品。
昭和9年、天龍一家の組長・荒川が脳出血で倒れてしまったことで後継ぎ問題が浮上する。
組長の舎弟である仙波は、組長の娘婿・石戸を二代目に指名する。
この時服役中だった兄弟分の松田はこの決定に納得がいかず、石戸にドスを向ける。
このことを皮切りに、身分差に縛られた博徒たちの関係が一気に雪崩れ、大殺戮の悲劇が始まってしまう。
18位:『二代目はニューハーフ』(2013)

二代目はニューハーフ [DVD]
『二代目はニューハーフ』(2013)の作品情報
原題:二代目はニューハーフ
公開年:2013年
製作国:日本
上映時間:86分
ジャンル:アクション
『二代目はニューハーフ』(2013)のキャスト
監督:小沢仁志
代表作:『ビー・バップ・ハイスクール』(1985)『SCORE』(1996)
出演者:小沢仁志
代表作:『ビー・バップ・ハイスクール』(1985)『SCORE』(1996)
出演者:ベル
突如ニューハーフが跡取りになってしまった組の物語
小沢仁志が監督・脚本、主演まで手掛けた作品。
亡くなった先代は、勘当した実の息子タカシに後を継がせると遺言を残し、この世を去る。
新宿二丁目のショーパブに在籍するニューハーフ・三日月なな。彼女(彼)こそが、タカシの現在の姿だった。
若頭の竜たちとななは、最初は反発しあうものの徐々に互いの心を開いていく。
そんなとき店が敵対する組の地上げの対象になっていることが判明し、二人は力を合わせて、勃発してしまう抗争に立ち向かっていく。
新宿のそのままの風景が、粗い画質で映し出される味がいい
任侠映画初心者にもとっつきやすい、ドラマ重視の内容
17位:『昭和残侠伝』(1965)

昭和残侠伝
『昭和残侠伝』(1965)の作品情報
原題:昭和残侠伝
公開年:1965年
製作国:日本
上映時間:91分
ジャンル:ドラマ
『昭和残侠伝』(1965)のキャスト
監督:佐伯清
代表作:『新網走番外地 さいはての流れ者』(1969)『花笠若衆』(1958)
出演者:高倉健
代表作:『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)『幸福の黄色いハンカチ』(1977)
出演者:三田佳子
代表作:『別れぬ理由』(1987)『遠き落日』(1992)
庶民の生活を守るために寺島清次は、短刀で敵に立ち向かう。
敗戦直後の浅草で、路面店を営む人々はヤクザ新誠会への上納金に苦しめられていた。
そこへ、高倉健演じる寺島清次らが戦争から帰ってくる。
変わり果てた浅草を見渡した寺島は、親分の遺言を思い出し、神津組の五代目組長となる決意を固める。
路面店を復興させるべく奔走する神津組を良く思わない新誠会は、単身殴り込みに来た神津組の組員・風間を殴り殺す。
そのうえ、ようやく浅草のマーケットが完成したところで、新誠会による放火が起きてしまう。
これまで手を出すことがなかった寺島だったが、汚いやり方が続いたことで怒りが爆発し、ついに短刀を握りしめ、新誠会に殴り込む。
16位:『修羅のみち』(2001)

修羅のみち DVD-BOX1
『修羅のみち』(2001)の作品情報
原題:修羅のみち
公開年:2001年
製作国:日本
上映時間:115分
ジャンル:アクション
『修羅のみち』(2001)のキャスト
監督:小沢啓一
代表作:『大幹部 無頼』(1968)『必殺バトルロード 妖剣女刺客』(2006)
出演者:松方弘樹
代表作:『仁義なき戦い』(1973)『真田幸村の謀略』(1979)
出演者:哀川翔
代表作:『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(1999)『デコトラの鷲 祭りばやし』(2003)
東vs西、善vs悪の争いに釘付けになる映画
日本全土を揺るがす東西の争いが今、始まる。
『修羅がゆく』のスタッフ陣が新たに放ったシリーズの第一弾作品。
任侠道を貫く大神組の若頭・吉田は、ある日、関西黒田組によって仕掛けられた罠にはまった兄弟分・友成を助ける。
吉田は怒りが高まるが、実は関東を手中におさめたい関西黒田組による計画的犯行だった。
これまで何度も揺さぶりをかけていたのだが、吉田は沈黙を守り続けていた。
任侠道を貫く関東の大神組・目的のためなら手段を選ばない関西の黒田組による、日本列島を揺るがすような戦いが幕を開けたのである。
任侠映画の新旧名俳優、松方弘樹と哀川翔の伝説の勝負!
サクサク進むのにわかりやすい展開で、女性でも楽しめます!
15位:『沖縄やくざ戦争』(1976)

沖縄やくざ戦争 [DVD]
『沖縄やくざ戦争』(1976)の作品情報
原題:沖縄やくざ戦争
公開年:1976年
製作国:日本
上映時間:96分
ジャンル:アクション
『沖縄やくざ戦争』(1976)のキャスト
監督:中島貞夫
代表作:『狂った野獣』(1976)『多十郎殉愛記』(2018)
出演者:松方弘樹
代表作:『仁義なき戦い』(1973)『真田幸村の謀略』(1979)
出演者:千葉真一
代表作:『柳生一族の陰謀』(1979)『日本暗殺秘録』(1969)
本土復帰直前の沖縄で勃発した抗争を描いた映画
1971年12月。当時の沖縄は本土復帰を翌年に控えていた。
このとき、本土系暴力団の侵攻に対抗すべく、沖縄じゅうのヤクザが結託して沖縄連合琉盛会を結成。
傘下の国頭組では国頭組長と弟分の中里組長が対立し、内紛が勃発する。
隙をついて、本土系暴力団が仕掛けてきた。
これをきっかけにして始まる血みどろの戦争が、沖の歓楽街を無法地帯にしてしまう。
実際にあったヤクザの抗争をもとに映画化した本作品は、沖縄のひとだけがいつも犠牲になる、という強いメッセージを孕んでいる。
14位:『やくざ戦争 日本の首領(ドン)』(1977)

やくざ戦争 日本の首領<ドン> [DVD]
『やくざ戦争 日本の首領(ドン)』(1977)の作品情報
原題:やくざ戦争 日本の首領(ドン)
公開年:1977年
製作国:日本
上映時間:132分
ジャンル:ドラマ
『やくざ戦争 日本の首領(ドン)』(1977)のキャスト
監督:中島貞夫
代表作:『狂った野獣』(1976)『多十郎殉愛記』(2018)
出演者:鶴田浩二
代表作:『人生劇場 飛車角』(1963)『宮本武蔵 完結篇 決闘巌流島』(1956)
出演者:佐分利信
代表作:『化石』(1975)『慟哭』(1952)
『人間とは組織の中に組み込まれると、恐ろしいほどに凶暴になれる』
昭和41年秋。関東最大の暴力団・中島組の事務所へ、ある依頼が届く。
依頼したのは大手紡績会社の専務・島原。
依頼内容は、首領である佐倉に、社長のスキャンダル問題を解決してほしいというものだった。
ここにあるのは企業と暴力団の相互依存である。
次々登場する暴力団・一般社会の人々は相次いで問題を起こし、政官財が入り乱れることによって、多くの人が命を奪われる。
山口組三代目・田岡一雄をモチーフに制作された映画だといわれている。
13位:『その男、凶暴につき』(1989)

その男、凶暴につき [Blu-ray]
『その男、凶暴につき』(1989)の作品情報
原題:その男、凶暴につき
公開年:1989年
製作国:日本
上映時間:103分
ジャンル:アクション/バイオレンス
『その男、凶暴につき』(1989)のキャスト
監督:北野武
代表作:『HANA-BI』(1998)『座頭市』(2003)
出演者:北野武
代表作:『HANA-BI』(1998)『座頭市』(2003)
出演者:白竜
代表作:『アウトレイジ最終章』(2017)『CONFLICT~最大の抗争~』(2016)
北野武の初監督作品!刑事が復讐のために、自分でカタをつけに行く
我妻諒介は、『暴力には暴力で』をモットーに、犯罪者を追い詰めるためなら手段を選ばない刑事として、同僚からも危険人物と恐れられる男だった。
ある日、麻薬密売人・柄本の惨殺死体が発見される。
我妻は暴力を行使しながら調査を強行していくうち、親友の岩城刑事が麻薬組織と癒着していたという事実を知る。
この直後、岩城刑事は自殺を見せかけ、口封じのために麻薬組織に殺される。
組織の手下で殺し屋の清弘は、次々に麻薬の使用人を殺害したあげく、我妻の実の妹・灯を拉致する。
怒り狂った我妻が清弘を殺そうとしかけたが、部下に阻止される。
我妻は自ら辞職し、清弘への復讐のために歩き出す。
『暴力の抑止には暴力が必要?』という問いが何度も投げかけられます。あなたならどう思う?
北野武初監督作品にもかかわらず、カメラワークと音楽のセンスがすでに圧倒的!
12位:『冬の華』(1978)

冬の華
『冬の華』(1978)の作品情報
原題:冬の華
公開年:1978年
製作国:日本
上映時間:121分
ジャンル:ドラマ
『冬の華』(1978)のキャスト
監督:降旗康男
代表作:『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)『駅 STATION』(1981)
出演者:高倉健
代表作:『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)『幸福の黄色いハンカチ』(1977)
出演者:池上季実子
代表作:『陽暉楼』(1983)『華の乱』(1988)
殺した相手の娘を思い続けるヤクザの男の物語
横浜の暴力団・東竜会で幹部を務める加納秀次は、組を関西連合に吸収させるため、やむを得ず兄弟分の松岡を殺害した。
このことにより、15年の服役を余儀なくされた。
出所して横浜に戻った加納が見たのは、贅沢な暮らしを満喫する舎弟たちの姿。
加納は困惑するが、そのいっぽうで、殺害した松岡の一人娘・松岡洋子のことが気にかかる。
加納は洋子に援助しながら、『ブラジルのおじさま』として文通を続けていたのだ。
ヤクザの世界で身を滅ぼしていく加納は、洋子に正体を明かせないまま、成長していく彼女に思いをはせつづける。
11位:『静かなるドン』(1999)

静かなるドン THE MOVIE [DVD]
『静かなるドン』(1999)の作品情報
原題:静かなるドン
公開年:1999年
製作国:日本
上映時間:108分
ジャンル:アクション
『静かなるドン』(1999)のキャスト
監督:鹿島勤
代表作:『今日から俺は!!』(1993)『25 NIJYU-GO』(2014)
出演者:香川照之
代表作:『ゆれる』(2006)『20世紀少年』(2000)
出演者:喜多嶋舞
代表作:『釣りバカ日誌6』(1993)『八つ墓村』(1996)
下着メーカーで働いていた男が父の跡を継ぎ、組長として奮闘する映画
近藤静也は、女性下着メーカー・プリティのデザイン部に勤務するという、平凡な暮らしをしていた。
実は彼は、一万人の子分をもつ暴力団『新鮮組』総長の一人息子でもある。
父が銃弾に撃たれ急死したため、やむを得ず、暴力団『新鮮組』の三代目組長を襲名することになってしまう。
静也は関西最大の暴力団・鬼州組との全面戦争を回避し、組長としての手腕を遺憾なく発揮してみせた。
そんなある日、静也の勤務先で『高嶺の花』的存在だった明美が、敵対する組織に誘拐されてしまう。
原作マンガが舞台・ドラマCD・モバイルゲームなどで何度も実写化されている人気作品。
若かりし頃の香川照之が、組長役にぴったりハマっています!
話の展開がわかりやすく、気軽に鑑賞できます!
10位:『極道の妻たち』(1986)

極道の妻たち
『極道の妻たち』(1986)の作品情報
原題:極道の妻たち
公開年:1986年
製作国:日本
上映時間:120分
ジャンル:ドラマ
『極道の妻たち』(1986)のキャスト
監督:五社英雄
代表作:『鬼龍院花子の生涯』(1982)『陽暉楼』(1983)
出演者:岩下志麻
代表作:『はなれ瞽女おりん』(1977)『あかね雲』(1967)
出演者:佐藤慶
代表作:『鬼婆』(1964)『儀式』(1971)
対照的な姉妹が命がけで極道の道を進む映画
任侠映画では脇役として扱われがちな『女性』に焦点を当てたヤクザ映画。
粟津環は、粟津組組長である夫が服役中の間に、代わりに組を仕切る実力者だった。
そのいっぽうで、堂本組の若頭補佐も務めていた。
堂本組総長の急死により彼女はますます頼りにされるが、跡目相続をめぐって争いが勃発してしまう。
いっぽう環の妹・真琴は、旅先のグアムで杉田組組長と出会い関係を持ってしまい、ヤクザの世界に足を踏み入れる。
二つの組織に身を置く姉妹が、それぞれの道を拓く生き様が描かれている。
9位:『緋牡丹博徒』(1968)

緋牡丹博徒 [DVD]
『緋牡丹博徒』(1968)の作品情報
原題:緋牡丹博徒
公開年:1968年
製作国:日本
上映時間:98分
ジャンル:ドラマ
『緋牡丹博徒』(1968)のキャスト
監督:山下耕作
代表作:『あゝ決戦航空隊』(1974)『関の弥太っぺ』(1963)
出演者:富司純子(藤純子)
代表作:『椿の庭』(2020)『サマーウォーズ』(2009)
出演者:高倉健
代表作:『鉄道員(ぽっぽや)』(1999)『幸福の黄色いハンカチ』(1977)
極道を生きた女・緋牡丹のお竜を追う人気シリーズの第一作目
明治中頃、女ながら極道の世界に咲き誇った一人の女を追った人気シリーズ『緋牡丹博徒シリーズ』の第一作目。
藤純子の人気を不動のものとしたことで知られる。
九州・矢野組の一人娘・緋牡丹のお竜は、父が辻斬りによって殺害されてしまい、一家が解散する。
お竜は父の殺害時に拾った財布を手掛かりに犯人を捜していると、出所してきたばかりの博徒・片桐直治の財布だと判明した。
お竜は片桐とともに、父の仇を討つと決意する。
8位:『実録外伝 大阪電撃大作戦』(1976)
『実録外伝 大阪電撃大作戦』(1976)の作品情報
原題:実録外伝 大阪電撃大作戦
公開年:1976年
製作国:日本
上映時間:92分
ジャンル:アクション
『実録外伝 大阪電撃大作戦』(1976)のキャスト
監督:中島貞夫
代表作:『狂った野獣』(1976)『多十郎殉愛記』(2018)
出演者:松方弘樹
代表作:『仁義なき戦い』(1973)『真田幸村の謀略』(1979)
出演者:梅宮辰夫
代表作:『仁義なき戦いシリーズ』()『帝王シリーズ』()
戦後最大の暴力事件・大阪侵攻作戦と、それに群がる男たちを描いた青春群像劇。
昭和35年の秋、当時の大阪のヤクザたちは、神戸川田組の圧倒的勢力におびえながらも、大阪双竜会に代表される戦後派不良グループに手を焼いていた。
ミナミに拠点を築こうとする双竜会と石村組が激突し、石村組が双竜会の構成員たちを縄張りからたたき出すと、恐れをなした他の組は石村組を見捨ててしまう。
以前から大阪侵攻を計画していた神戸・川田組にとってこれは大きなチャンスだった。
ある夜、ささいなことがきっかけで川田組組員と双竜会構成員の殴り合いが起きてしまう。
ここに偶然、川田組の総長が同席していたのだ。
彼の逆鱗に触れたのがきっかけとなり、『人間狩り』ともいえる残虐な抗争に発展してしまう。
7位:『任侠ヘルパー』(2012)

任侠ヘルパー スタンダード・エディション【DVD】
『任侠ヘルパー』(2012)の作品情報
原題:任侠ヘルパー
公開年:2012年
製作国:日本
上映時間:133分
ジャンル:ドラマ
『任侠ヘルパー』(2012)の作品情報
監督:西谷弘
代表作:『容疑者Xの献身』(2008)『昼顔』(2017)
出演者:草彅剛
代表作:『BALLAD 名もなき恋のうた』(2009)『日本沈没』(2006)
出演者:安田成美
代表作:『素顔のままで』(1992)『時をかける少女』(2010)
ヤクザが介護ヘルパーとして働く設定で人気を集めたドラマの劇場版
翼彦一は指定暴力団『隼会』から足を洗い、コンビニで働きながら細々と生活していた。
ある日、店に強盗にやってきた元極道の老人・鳶井を見逃したことにより、彦一も罪に問われ刑務所に入れられてしまう。
獄中で鳶井と再会した彦一は、元極道としての生きづらさを思い出し、出所後には『極鵬会』の組長・朝比奈を尋ね、再び極道の世界に足を踏み入れてしまう。
彼の新しい職場『うみねこの家』には老人介護施設という肩書がありながら、裏で生活保護や年金を搾り取っていた。
老人にじゅうぶんな生活環境を与えず、ただ食い物にするやりかたに次第に腹が立った彦一は、貧困ビジネス排除を提唱する市議会議員・八代に立ち向かう決意をする。
草彅剛が別人のよう! 言葉は汚いけれどその中には愛がある
介護問題、貧困ビジネスなど、現代ならではの問題提起がちりばめられている
6位:『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(1999)

DEAD OR ALIVE 犯罪者
『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(1999)の作品情報
原題:DEAD OR ALIVE 犯罪者
公開年:1999年
製作国:日本
上映時間:105分
ジャンル:ドラマ
『DEAD OR ALIVE 犯罪者』(1999)のキャスト
監督:三池崇史
代表作:『悪の教典』(2012)『神さまの言うとおり』(2014)
出演者:哀川翔
代表作:『Zアイランド』(2015)『デコトラの鷲 祭りばやし』(2003)
出演者:竹内力
代表作:『大日本人』(2007)『ミナミの帝王』シリーズ
警官と中国マフィアのボスによる死闘には、衝撃のラストが待っていた
歌舞伎町で起こった中国マフィアとの抗争、現金輸送車が何者かに襲撃されるという2つの事件に、刑事・城島はただならぬ何かを感じ、徹底的に調査を進める。
捜査上に浮かび上がってきたのは中国マフィアグループのリーダーで、中国残留孤児3世の龍であった。
ある日、城島の部下である井上は、龍のグループと銃撃戦のうえ、龍の弟を殺害し殉職してしまう。
復讐心に燃える龍は城島の目の前で、城島の妻と娘を自動車ごと爆破して殺害する。
城島もまた警察を辞め、龍を執拗に追う。
城島と龍の死闘は驚嘆の結末を迎えることになる。
5位:『ブラックレイン』(1989)

ブラック・レイン(吹替版)
『ブラックレイン』(1989)の作品情報
原題:Black Rain
公開年:1989年
製作国:アメリカ
上映時間:125分
ジャンル:アクション
『ブラックレイン』(1989)のキャスト
監督:リドリー・スコット
代表作:『オデッセイ』(2015)『デュエリスト』(1977)
出演者:マイケル・ダグラス
代表作:『ウォール街』(1987)『恋するリベラーチェ』(2013)
出演者:アンディ・ガルシア
代表作:『アンタッチャブル』(1987)『ゴッドファーザー PARTⅢ』(1990)
日米の刑事の友情と激闘を描くサスペンスアクション
ニューヨーク市警の刑事、ニックとチャーリーは、偶然レストランで日本人ヤクザ同士による殺人に出くわす。
二人は犯人・佐藤を逮捕し、日本へ護送することになった。
しかし空港で、警察官を装った佐藤の仲間たちの協力により、佐藤はまたたく間に逃走してしまう。
警官としての権限がない上に、言葉が通じないという状況下で、二人は佐藤の追跡に奮闘するのだが、日本人刑事の監視の目もあり順調には進まない。
やがてチャーリーはニックの目の前で殺害される。
佐藤が刺客となって現れたのだ。
4位:『県警対組織暴力』(1975)

県警対組織暴力
『県警対組織暴力』(1975)の作品情報
原題:県警対組織暴力
公開年:1975年
製作国:日本
上映時間:100分
ジャンル:ドラマ
『県警対組織暴力』(1975)のキャスト
監督:笠原和夫
代表作:『仁義なき戦い』(1973)『二百三高地』(1980)
出演者:菅原文太
代表作:『トラック野郎 御意見無用』(1975)『鉄拳』(1990)
出演者:梅宮辰夫
代表作:『仁義なき戦いシリーズ』()『帝王シリーズ』()
地方警察の腐敗、刑事とヤクザの癒着を描いた作品
舞台は西日本の地方都市、倉島市。
ベテラン刑事・久能と、大原組の若衆頭・広谷は固い絆で結ばれていた。
二人は、大原組と敵対する川手組が職権を乱用して土地買収しようとしていたことを突き止め、その計画を叩き潰すことに成功する。
祝杯をあげたのもつかの間、川手組と大原組の抗争は激化し、川手組と利害を共有する県上層部は、大原組を潰すために動き出す。
倉島署に派遣された海田警部補が、ヤクザと警察官の私的関係を禁じたことにより、大原組は解散を迫られる。
盟友だった久能と広谷の関係にもヒビが入ってゆく。
3位:『映画 闇金ウシジマくん』(2012)

映画「闇金ウシジマくんザ・ファイナル」DVD通常版
『映画 闇金ウシジマくん』(2012)のキャスト
原題:映画 闇金ウシジマくん
公開年:2012年
製作国:日本
上映時間:130分
ジャンル:ドラマ
『映画 闇金ウシジマくん』(2012)の作品情報
監督:山口雅俊
代表作:『カイジ 人生逆転ゲーム』(2009)『映画 ひみつのアッコちゃん』(2012)
出演者:山田孝之
代表作:『電車男』(2005)『凶悪』(2013)
出演者:大島優子
代表作:『ロマンス』(2015)『紙の月』(2014)
借金に翻弄される人々と、闇金業者のウシジマを描いた作品
小川純という若い男は、男子5人でイベントサークルを運営していた。
いろいろなところからお金を借りていた彼だったが、投資家との賭けに負けてしまう。
誰も助けてくれず返金に困った小川は、丑嶋に借金を頼み込む。
鈴木未來という若い女は、なんとなくフリーター生活をしていた。
彼女の母親もまた丑嶋に借金があった。
未來は借金を返しきれない母親の代わりに、出会い系カフェで働くようになる。
小川は、丑嶋を恐喝罪だと訴え、借金を踏み倒そうと企てる。
2位:『アウトレイジ』(2010)

アウトレイジ [DVD]
『アウトレイジ』(2010)の作品情報
原題:アウトレイジ
公開年:2010年
製作国:日本
上映時間:109分
ジャンル:アクション/ヤクザ・任侠/バイオレンス
『アウトレイジ』(2010)のキャスト
監督:北野武
代表作:『HANA-BI』(1998)『座頭市』(2003)
出演者:北野武
代表作:『HANA-BI』(1998)『座頭市』(2003)
出演者:椎名桔平
代表作:『溺れる魚』(2001)『化粧師 KEWAISHI』(2002)
ヤクザの生き残りを賭けた壮絶な殺し合い
関東最大勢力を誇る暴力団・山王会。組長である関内は、傘下の池本組組長・池元が、村瀬組と杯を交わしたことが気に入らず、苦言を呈する。
ついに池元は関内に『村瀬を締めろ』と無茶な命令をされる。
しかし池元は直接手を出さず、使いっ走りの配下・大友にこの役目を任せる。
大友は村瀬組を解散させることに成功した気でいたが、実際は、村瀬組は解散せず、麻薬の密売に関わっていたのだ。
任務失敗した大友は池元から『山王会から大友組は破門』だと告げられる。
しかし関内は大友に『少しの間、破門されたふりをしてほしい』とこっそり告げ、大友の表向きの復帰条件として、池元の殺害を命じる。
冒頭の登場シーンが圧巻!壮大な物語の始まりを感じる
残酷描写がとにかく多いがそれぞれ新しい。北野武らしさを感じられる
1位:『仁義なき戦い』(1973)

仁義なき戦い
『仁義なき戦い』(1973)のキャスト
原題:仁義なき戦い
公開年:1973年
製作国:日本
上映時間:99分
ジャンル:ヤクザ・任侠/バイオレンス
『仁義なき戦い』(1973)の作品情報
監督:深作欣二
代表作:『バトル・ロワイヤル』(2001年)『蒲田行進曲』(1982年)
出演者:菅原文太
代表作:『トラック野郎 御意見無用』(1975)『鉄拳』(1990)
出演者:松方弘樹
代表作:『江戸城大乱』(1991)『真田幸村の謀略』(1979)
ヤクザを通してビジネスや政治の卑劣さを目の当たりにする映画
終戦直後の広島は、戦後の混乱により無秩序状態にあった。
戦地から戻ってきた若者・広能は、たまたま遭遇した喧嘩で、刀を振り回す暴漢を射殺してしまったことが原因で、刑務所に収容されてしまう。
獄中で広能は、土居組の若頭・若杉と同室になる。
彼らは脱獄を企て、先に若杉が保釈され、広能もまた彼の計らいで保釈された。
広能は土居組の友好組織・山森組へ身を寄せる。
しかしほどなくして、土居組と山森組は、市議会選挙での動きをめぐり敵対関係となってしまう。
まとめ
いかがでしたか?
時代によってヤクザが大事にするもの・守るものはさまざまですが、一貫して私たちの現代の生活に通じるものを感じられますよね。
普段の生活なら絶対に出来ないような死闘シーンも、観たらあなたの何かが変わるかもしれませんよ!
良き映画ライフを!
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!