
戦争映画が苦手、という方もいるかもしれません。
しかし戦争映画には多くの魅力が詰まっています。
なぜならば戦争という大きなテーマの中には、人間ドラマがつまっているからです。
もちろん戦争映画特有の戦闘シーンが好きという方も多いかと思います。
しかし多くの命が失われてしまう戦争に身を置くことになった人々の心情が、丁寧に描かれている作品が戦争映画には多く存在します。
戦争の悲惨さや、実際に起きた戦争を描いた映画は2020年に日本でも多く公開されるのです。
他にも見たい映画があったり、金銭的な面も含めて公開されたすべての映画を観ることは難しい方も多いはず。
そんな方に映画の特徴や内容を簡単にご紹介していきます。
ドキュメンタリーものから、実際に起きた事件をもとに作られたものなど、ジャンルはさまざまです。
それぞれの映画にそれぞれの魅力がたっぷりと詰まっています。
残念ながら新型コロナウイルスの影響で映画館も閉館となってしまっていますが、公開日も延期されていますので、最新映画を今のうちにしっかりチェックしておくのもいいかもしれません。
目次
- 1 戦争映画とは
- 2 戦争映画をおすすめする理由とは?
- 3 『ジョジョ・ラビット』(2020) 10歳の少年とヒトラーと戦争
- 4 『グレート・ウォー』(2020) 人種を超えた絆と救出劇を描いた戦争映画
- 5 『彼らは生きていた』(2020) 実際の記録映像を映画化したドキュメンタリー映画
- 6 『1917命をかけた伝令」(2020) 多くの命を背負い戦火を駆ける!
- 7 『T-34 レジェンド・オブ・ウォーダイナミック完全版』(2020) 迫力の戦闘シーンを再び!
- 8 『ミッドウェイ 運命の海』(2020) 友を探す命懸けの捜索の結末を見届けろ!
- 9 『娘は戦場で生まれた』(2020) シリアの現実を知るドキュメンタリー映画
- 10 『デンジャー・クロース極限着弾』(2020) 伝説となったベトナムの「ロングダンの戦い」
- 11 『オフィシャル・シークレット』(2020) 国家の嘘を暴け!一人の女性の戦い
- 12 『キングスマン:ファースト・エージェント』(2020) キングスマンシリーズ最新作!
- 13 戦争映画の楽しみ方とは?
- 14 戦争映画まとめ
戦争映画とは
ウェキペディアでは歴史上の戦争を題材にしたものを指す、とされています。
また歴史上とくくらずに、相対する組織同士の争いや、地球上だけでなく宇宙を舞台しての戦いを描いたものなども含めて、大きく”戦争映画”という場合もあります。
戦争映画では、銃を使って人と人同士での戦いだけでなく、戦車や戦闘機、さらには特殊な改造をされた車に宇宙船など、アクションが好きな人にはたまらない乗り物も登場します。
さらに多くの戦争映画では実際に起きた事件から歴史を学ぶことができます。
さらには戦争に身を投じる人間の心情や、家族愛を描く人間ドラマとして楽しむこともできるのです。
戦争はいけないものだ、と訴えかける力も持っています。
世界では今現時点でも、戦いに身を投じている人々がいます。
戦争映画は、実際の戦争の残虐さや過酷さ、戦いに身を投じる人々の人間性を映し出します。
実話を基にしたものや、フィクション、アニメーションなど、ひと言に戦争映画と言っても、その内容は多岐にわたるのです。
戦争映画をおすすめする理由とは?
私が戦争映画をお勧めする理由は、アクションはもちろん人間ドラマが魅力的!だからです。
フィクションであろうと、実話であろうと、ドキュメンタリーであろうとも、そこに描かれている
人々のドラマには魅力がたっぷりと詰まっているのです。
仲間のために自らの危機を顧みずに行動を起こす。
人を殺すという生業をもちながらも、家族への深い愛情を持つ人。
戦争が当たり前の世界で生き抜く子どもたちの成長。
生きる、ということの困難さと大切さをしっかりと私たちに伝えてくれる力があります。
戦争のなか、揺れ動く一人ひとりの人間ドラマこそ戦争映画に潜む魅力なのです。
人間ドラマを意識してみると、今まで観てきた戦争映画の違う一面に気が付くかもしれません。
『ジョジョ・ラビット』(2020) 10歳の少年とヒトラーと戦争

作品名 | ジョジョ・ラビット(Jojo Rabbit) |
製作国 | アメリカ合衆国 |
上映時間 | 1時間48分 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
監督 | タイカ・ワイティ | マイティ・ソーバトルロワイヤル |
キャスト | ローマン・グリフィン・デイビス
スカーレット・ヨハンソン |
初主演
アベンジャーズ/エンドゲーム |
10歳の少年ジョジョの架空の友人はなんと、アドルフ・ヒトラー!
ジョジョは青少年集団ヒトラーユーゲントに入団するのですが、ウサギを殺せませんでした。
そして、ついたあだ名がジョジョ・ラビットです。
第二次世界大戦の戦時下に生きる人々と10歳少年と、アドルフ・ヒトラーの物語がとてもユーモアたっぷりに描かれた作品です。
ジョジョの成長と、ジョジョを導くヒトラー、そして優しさのなかに信念と強さを持つジョジョの母親の愛が偉大です。
戦争がジョジョにもたらしたもの、与えた影響、なによりもどんなことがあったとしても、生きるということこそが大切なのだと感じることが出来ます。
生きるということをしっかりと伝えてくれる映画が「ジョジョ・ラビット」なのです。
『グレート・ウォー』(2020) 人種を超えた絆と救出劇を描いた戦争映画

作品名 | グレート・ウォー(The Great War) |
製作国 | アメリカ合衆国 |
上映時間 | 1時間36分 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
監督 | スティーブン・ルーク | バルジ・ソルジャーズ |
キャスト | ベイツ・ワイルダー
ロン・パールマン |
グレート・ウォー
モンスターハンター、殺し屋 |
アフリカ系アメリカ兵士たちが敵地にて行方不明になってしまいます。
舞台は第一次世界大戦末期の適地。
そこで行方不明の部隊を救出するために、最後まで戦い抜こうとするアメリカ軍のウィリアムたちが描かれています。
救出するためには、塹壕戦を戦い抜かなければならないのです。
自らも死の危険を冒さなければ救出することができません。
しかしあと数時間で終戦なのです!
それでも戦い抜くことを彼らは選びました。
仲間の窮地に人種に関係なく団結していく人間ドラマは見どころの1つです。
緊迫した激しい戦闘シーンも迫力があり最後まで目が離せません!
『彼らは生きていた』(2020) 実際の記録映像を映画化したドキュメンタリー映画

作品名 | 彼らは生きていた(They Shall Not Grow Old) |
製作国 | イギリス、ニュージーランド |
上映時間 | 2時間9分 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
監督 | ピーター・ジャクソン | ロード・オブ・ザ・リング |
キャスト | — | (ドキュメンタリー映画のため) |
記録映像は世界第一次世界大戦のものです。
イギリスの帝国戦争博物館にこの記録映像は所蔵されていました。
膨大な映像に、実際に戦争を体験した退役軍人のインタビューをもとに作られたのが「彼らは生きていた」なのです。
戦争の最中、戦いに身を投じ他者を殺し、自分自身が殺されるかもしれないという私たちには想像のつかない体験をされた退役軍人の人々。
彼らが何を感じ、何を思っていたのか。
そして人の死は映画には生々しく映し出されます。
死者の記録映像も最新技術を駆使して修復されていますのでカラーで映し出されます。
インパクトの強い作品なので、観る人を選んでしまうかもしれません。
それでも生き地獄と化した戦地を生き延びた人たちの言葉と、実際の記録映像は戦争を知らない私たちだからこそ観るべき作品だと感じます。
『1917命をかけた伝令」(2020) 多くの命を背負い戦火を駆ける!

作品名 | 1917 命をかけた伝令(1917) |
製作国 | アメリカ、イギリス |
上映時間 | 1時間59分 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
監督 | サム・メデス | 007スカイフォール、007スペクター |
キャスト | ジョージ・マッケイ
トム・ブレイク |
マローボーン家の掟、はじまりへの旅
トレイン・ミッション、カセットテープ・ダイアリーズ |
走れ!
全編ワンカット!が「1917命をかけた伝令」の1番大きな特徴と言えます。
戦場で将軍から伝令を頼まれたウィリアムとトムが戦火の最中、無人地帯を走り抜けます。
味方の命を背負った2人をワンカットカメラが追いかけます。
ワンカットで観る映画は、まるで自分自身が戦火に身を置いているかのようなリアリティで、見ごたえたっぷりです。
そして味方のために必死に駆け抜ける2人の若者の想いにも注目してみてください。
『T-34 レジェンド・オブ・ウォーダイナミック完全版』(2020) 迫力の戦闘シーンを再び!

作品名 | T-34 レジェンド・オブ・ウォー ダイナミック完全版(T34) |
製作国 | ロシア |
上映時間 | 2時間19分 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
監督 | アレクセイ・シドロフ | T-34 レジェンド・オブ・ウォー |
キャスト | アレクセイ・ペトロフ
イリーナ・ストラシェンバウム |
魔界探偵ゴーゴリ 暗黒の騎士と生け贄の美女たち
LITO-レト-、アトラクション 制圧 |
戦車アクションが日本でも話題を呼んだ、2019年に公開された「T-34 レジェント・オブ・ウォー」がダイナミック完全版、オリジナル版にプラス26分のシーンを追加して帰ってきました!
舞台は第二次世界大戦下です。
捕虜となってしまったソ連軍の兵士たちが、ナチス・ドイツ軍からの脱出計画を実行に移します。
そこから始まるナチスの軍勢に立ち向かう、捕虜となった4人のソ連軍と戦車の迫力シーンは目が離せません。
わかりやすいストーリーと、迫力満点な戦車の戦闘シーンが大きな注目を集めた本作ですが、見どころは他にもあります。
ナチス・ドイツ軍の捕虜となったニコライたちは、拷問にも耐え脱走を計画するのですが、ストーリーを通して、捕虜となってしまったソ連軍4人の心の動きにも注目です。
『ミッドウェイ 運命の海』(2020) 友を探す命懸けの捜索の結末を見届けろ!

作品名 | ミッドウェイ 運命の海(Dauntless: The Battle of Midway) |
製作国 | アメリカ合衆国 |
上映時間 | 1時間38分 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
監督 | マイケル・フィリップスJr | スペース・エイド(製作) |
キャスト | ジャド・ネルソン
C・トーマス・ハウエル |
トランスフォーマー ザ・ムービー
アメイジング・スパイダーマン |
実話をもとに作られた「ミッドウェイ運命の海」。
その実話とはミッドウェイ作戦にて負傷した米軍のパイロットの実話なのです。
物語もゼロ戦の攻撃により戦中、海に不時着したことで漂流してしまったパイロットと、彼を探す救助部隊のお話です。
日本のゼロ戦も登場し、私たち日本人にとって身近なゼロ戦と真珠湾攻撃という題材にあらためて、戦争というものを考えさせられる映画です。
真珠湾攻撃という誰もが聞いたことのある言葉の持つインパクトと、迫力のあるゼロ戦との戦い。
はたして漂流してしまった1人のパイロットを、戦いの最中に見つけることができるのでしょうか?答えは運命の海が知っています。
『娘は戦場で生まれた』(2020) シリアの現実を知るドキュメンタリー映画

作品名 | 娘は戦場で生まれた(For Sama) |
製作国 | イギリス、アメリカ合衆国、シリア |
上映時間 | 1時間40分 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
監督 | ワアド・アル・カティーブ
エドワード・ワッツ |
娘は戦場で生まれた
テレビでのドキュメンタリーを手掛けてきた |
キャスト | — | (ドキュメンタリー映画のため) |
監督であるワアドはシリアで生活する、自分自身の日常や周囲の人々の営み、そしてシリアが抱える現状を記録しました。
ワアドの記録したドキュメンタリーは私たちへと衝撃をもたらします。
おもわず言葉をなくしてしまう現実は悲惨なものです。
ワアドと娘の身の回りで当たり前に存在する死が突き付けられます。
道端に転がる死体には、赤ん坊もいます。
腕を爆破されてしまった子どもに、顔が欠落してしまった人、重傷者が所せましと床に横たわる現実に私たちは、大きなショックを受けるでしょう。
ワアドの恋と妊娠と出産という、日本では当たり前の幸せが本作では大きな違和感をもたらします。
幸せのすぐ横には死が横たわっているのです。
本作は監督であるワアドの体験した、目にしたシリアの現実ということが大きな要素となっています。
映画を観る人を選んでしまう内容ではありますが、どのような形であれ、私たちの心を多きく揺さぶる作品であることには間違いありません。
『デンジャー・クロース極限着弾』(2020) 伝説となったベトナムの「ロングダンの戦い」

作品名 | デンジャー・クロース 極限着弾(Danger Close: The Battle of Long Tan) |
製作国 | オーストラリア |
上映時間 | 1時間58分 |
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
監督 | クリフ・ステンダース | 殺し屋チャーリーと6人の悪党 |
キャスト | トラヴィス・フィメル
リチャード・ロクスバーグ |
ウォークラフト、ギャングバスターズ
サンクタム |
ときは1966年の南ベトナム。
みなさんはこの時に起き、後に伝説とされる戦いがあったことをご存じでしょうか。
恥ずかしながら、私は「ロングダンの戦い」を知りませんでした。
その伝説こそが「ロングダンの戦い」です。
オーストラリア軍の108人と戦うのは、南ベトナム解放民族戦線のなんと2000人!
圧倒的な数の差と、近距離における戦いは緊迫感に満ちています。
108人で2000人と戦う彼らの救出劇こそが「デンジャー・クロース」なのです!
『オフィシャル・シークレット』(2020) 国家の嘘を暴け!一人の女性の戦い

作品名 | オフィシャル・シークレット(Official Secrets) |
製作国 | アメリカ合衆国、イギリス |
上映時間 | 1時間52分 |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
監督 | ギャビン・フッド | アン・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場 |
キャスト | キーラ・ナイトレイ | くるみ割り人形と秘密の王国、コレット |
キーラ・ナイトレイが演じるキャサリンはイラク戦争を止めようと、情報をリークし政府と戦います。
映画の物語は実話を基にしており、その実話こそ有名な「キャサリン・ガン事件」です!
イラク戦争は開戦されてしまいましたが、たった1人で戦うキャサリンの戦場は法廷です。
多くの人の命が奪われてしまう、という情報を知ってしまったとき、自分はキャサリンと同じ選択をすることが出来るのだろうかと考えさせられてしまいます。
立ち向かう相手が巨大だったとしてもキャサリンは諦めません。
当時のブッシュ大統領などのニュース映像も映画には使われています。
歴史を知るという意味でも価値のある作品でもあり、「キャサリン・ガン事件」を知らない人こそ、見て欲しい映画なのです。
『キングスマン:ファースト・エージェント』(2020) キングスマンシリーズ最新作!

作品名 | キングスマン:ファースト・エージェント(The King's Man) |
製作国 | イギリス、アメリカ合衆国 |
上映時間 | — |
おすすめ度 | ★★★★☆ |
監督 | マシュー・ボーン | ロケットマン、ファンタスティック・フォー |
キャスト | レイフ・ファインズ | 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ、ホワイト・クロウ |
キングスマンシリーズ待望の第3弾!
戦争映画、というとちょっと異色な作品ですが、舞台は第一次世界大戦前夜です。
スパイと聞くと、情報戦というイメージがあるかもしれませんが、アクションシーンもきちんと描かれていますので、幅広く楽しむことが出来るシリーズです。
冷静沈着なスパイの活躍と、スマートな戦闘シーンはシリーズを通してのファンも多いはず。
スパイを育成する機関である“キングスマン”がなぜ?どうやって誕生したのかが描かれています。
キングスマンを好きな方もそうでない方も、初めて見るという方にとっても注目の作品です!
戦争映画の楽しみ方とは?
自分は映画に何を求めるのか?ということが重要ではないでしょうか。
たとえば戦争映画は戦闘シーンや派手なアクションが好きな方にとっては「T-34 レジェンド・オブ・ウォーダイナミック完全版」の戦車での戦闘シーンがオススメです。
戦争映画を通して歴史を学びたい、という方にとっては実話を基に作られた作品「オフィシャル・シークレット」や「ミッドウェイ 運命の海」がおすすめです。
さらにはドキュメンタリーに興味のある人にとっては「彼らは生きていた」「娘は戦場で生まれた」が大きな衝撃をもたらしてくれます。
もちろんリアルな戦場にいるかのように思わせてくれる作品であれば、「1917 命をかけた伝令」はオススメです。
戦争映画を観たいけど、重たすぎるのはちょっと…という方には、ユーモアを忘れない「ジョジョ・ラビット」をお勧めしたいです。
戦争映画の中にはグロテスクな内容やショッキングなものも少なからず存在します。
だからこそ、最初から最後まで余すことなく楽しむためには、自分自身が映画に求めるものをしっかりと把握しておくことが大切だと思います。
戦争映画まとめ
2020年の最新戦争映画をいくつかご紹介させていただきましたが、惹かれるものはありましたか?
最新技術で戦争映画はますますリアリティを増しています。
息をつく暇もない展開に激しいアクションシーン、緊迫感のある戦場でのやり取りと、人間模様は見る人を一気に物語の世界へと誘い込みます。
戦争とは何なのか?戦争が人間にもたらすものとは?
多くの事を考えるきっかけを私たちにくれる映画が戦争映画なのです。
私たちは幸いにも平穏で幸せな日常を送ることが出来ています。
当たり前こそが何よりも幸せなのだと、再確認をさせてくれる力が戦争映画にはあります。
戦争映画を通してさまざまな人の人間ドラマを観ることで、多くの体験をすることが出来るのです。
2020年、戦争映画以外にも多くの映画が公開されます。
アニメやコメディ、アクション、サスペンス、ミステリ、多くの映画を楽しんで頂きたいです。
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!