
最近では、気軽に便利に動画を観られるということで、動画配信サービスが人気を博しており、様々な動画配信サービスが存在しています。
しかし、それぞれ違った特徴や料金設定があり、「結局、どれがいいの?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
そこで、この記事では、アメリカの大手動画配信サービスNetflix (ネットフリックス) をピックアップして紹介していきます。
Netflix (ネットフリックス) はクオリティの高いオリジナル作品が特徴の動画配信サービス。
そんなNetflix (ネットフリックス)の特徴や評判、おすすめできる人を解説していきます!
月額料金(税込み) | 880円/1320円/1980円 |
見放題コンテンツ数 | 非公表 |
無料お試し期間 | 無 |
画質 | SD画質/ HD画質 / 4K画質 |
同時視聴数 | 最大4人 |
見逃し配信 | 有 |
対応端末 | テレビ / スマホ / PC |
ダウンロード機能 | 有 |
おすすめする人 | 海外作品が好きな人 |
目次
- 1 Netflix (ネットフリックス)とは?特徴を解説!
- 2 Netflix (ネットフリックス)で対象の人気作品とおすすめな人を紹介
- 3 Netflix (ネットフリックス)の料金は? 他サービスとの比較まとめ
- 4 Netflix (ネットフリックス) に登録して良かったこと、メリット、特典やキャンペーンを解説
- 5 Netflix (ネットフリックス)に登録して後悔したこと、デメリットを解説
- 6 【レビュー】Netflix (ネットフリックス)を利用した人の口コミと評判を紹介
- 7 Netflix (ネットフリックス)で登録から使い方
- 8 Netflix (ネットフリックス)のQ&Aやテレビやゲームでの視聴方法を解説
- 9 まとめ:Netflix (ネットフリックス)は海外作品が好きな人、オリジナル作品が観たい人におすすめ!
- 10 Netflix (ネットフリックス)との併用がおすすめの動画配信サービス(VOD)
Netflix (ネットフリックス)とは?特徴を解説!

©Netflix
【Netflix (ネットフリックス)の会社概要】
運営会社 | Netflix, Inc. |
住所 | アメリカ合衆国カリフォルニア州ロスガトス |
運営責任者 | リード・ヘイスティングス(会長、CEO) |
電話番号 | なし |
対応OS | Windows,Mac,iOS,Android |
Netflix (ネットフリックス)は、クオリティの高いオリジナルコンテンツが魅力の動画配信サービスです。
Netflix (ネットフリックス)オリジナル作品はアカデミー賞にノミネートされました。
もちろんオリジナルコンテンツだけでなく、既存の映画、ドラマ、アニメ、バラエティやドキュメンタリーも視聴可能。
いろいろなデバイスに対応しているので、自宅でも外出先でも様々なエンターテイメントが楽しめます。
料金は3つのプランから選ぶことができ、自分に合った料金設定をすることも可能。
そんなNetflix (ネットフリックス)は、1997年にアメリカで誕生し、今では190ヵ国以上で配信事業を展開、契約者数は世界で1億2500万人を突破しているという世界的な動画配信サービスです。
資金力が豊富で2019年には150憶ドル以上使われたと言います。
ハイクオリティの作品が製作できるのは、この資金力によるものでしょう。
Netflix (ネットフリックス)で対象の人気作品とおすすめな人を紹介

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)で対象の人気作品
Netflix (ネットフリックス)はオリジナル作品が魅力的ですが、他にはどのような人気作品が観られるのでしょうか。
映画、ドラマだけでなく、たくさんの作品が楽しめますが、中でも特に人気のある作品を表にまとめました。
映画は強いです。
特に海外作品に強く、洋画が好きな人にはおすすめ。
【Netflix (ネットフリックス)で楽しめる作品】
取り扱いジャンル | タイトル |
オリジナル | 全裸監督、梨泰院クラス、マリッジ・ストーリー、ロマンティックじゃない?、アイリッシュマン、2人のローマ教皇 |
洋画 | マイ・インターン、インセプション、E.T.、ゴーン・ガール、スタンド・バイ・ミー、ラ・ラ・ランド、インターステラ―、セブン |
邦画 | 君の膵臓をたべたい、ソラニン、告白、鍵泥棒のメソッド、海街dairy、フラガール、シン・ゴジラ |
海外ドラマ | プリズンブレイク、glee、ゴシップガール、HEROES、フ・レ・ン・ズ |
国内ドラマ | 勇者ヨシヒコシリーズ、時効警察、結婚できない男、闇金ウシジマくん、孤独のグルメシリーズ、モテキ、深夜食堂 |
アニメ | 鬼滅の刃、ワンピース、ハイキュー、はたらく細胞、銀魂、聖おにいさん、妄想代理人、新世紀エヴァンゲリオン |
韓流・アジア | 新感染、私の頭の中の消しゴム、母なる証明、猟奇的な彼女、チェイサー、7番房の奇跡 |
Netflix (ネットフリックス)では、オリジナル作品をはじめ、充実のラインナップ。
また、上記では紹介しませんでしたが、他にもドキュメンタリーやバラエティ、キッズ向け番組も視聴可能。
映画、ドラマだけでなく、ドキュメンタリーやバラエティにもオリジナル作品があります。
ちなみにバラエティでは、水曜どうでしょう、M-1グランプリ、相席食堂など人気作品が観られ、キッズ向けでは、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ポケモン、ちびまる子ちゃんなど定番の人気作が観られます。
Netflix (ネットフリックス)がおすすめな人
上記で紹介しましたが、Netflix (ネットフリックス)はバラエティ豊かなので、子供から大人まで誰でも楽しむことができます。
中でもNetflix (ネットフリックス)がおすすめな人は映画が好きな人でしょう。
特に洋画は強いので、洋画が好きな人にはおすすめ。
また、他社にはないオリジナルコンテンツを数多く配信しているので、「オリジナル作品が観たい!」という人にもおすすめです。
そのクオリティは既存のコンテンツと比べても遜色なく、むしろそれより面白い作品がたくさんあります。
Netflix (ネットフリックス)だけの面白い作品をぜひ観てみましょう。
Netflix (ネットフリックス)の料金は? 他サービスとの比較まとめ

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)の料金は、3つのプランに分かれており、それぞれ料金設定が違います。
・ベーシック:800円(税抜)
・スタンダード:1,200円(税抜)
・プレミアム:1,800円(税抜)
安くて800円(税抜)、高いと1,800円(税抜)します。
では、他の動画配信サービスの料金はどのようになっているのでしょうか。
表にまとめて比較してみました。
【動画配信サービス料金比較】
サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料お試し |
Netflix | 800円~1,800円 | なし |
U-NEXT | 1,990円 | 31日間 |
hulu | 933円 | 2週間 |
Paravi | 925円 | 2週間 |
dtv | 500円 | 31日間 |
Amazonプライムビデオ | 約371円~455円 | 30日間 |
auビデオパス | 562円 | 30日間 |
FODプレミアム | 888円 | 1か月 |
1,800円のプレミアムは高いですが、Netflix (ネットフリックス)の料金設定は比較的リーズナブルな料金になっています。
「でも、料金プランが3つもあるけど、どれがいいの?」という方のために、Netflix (ネットフリックス)の料金プランの特徴について解説していきます。
Netflix (ネットフリックス)の料金プラン①:ベーシック
ベーシックは月額料金800円(税抜)で利用できるプランです。
3つのプランの中では、一番安い料金設定。
特徴として、画質はSD画質(DVDと同じ画質)で、同時視聴な画面数は1となっています。
一番安いからといって、配信数に差はなく、視聴制限などはありません。
Netflix (ネットフリックス)の料金プラン②:スタンダード
スタンダードは月額料金1,200円(税抜)で利用できるプランです。
特徴として、画質はフルHD画質(Blue-ray Discと同じ画質)で、同時視聴な画面数は2となっています。
Netflix (ネットフリックス)の料金プラン③:プレミアム
プレミアムは月額料金1,800円(税抜)で利用できるプランです。
3つのプランの中では、一番高い料金設定。
特徴として、画質はフルHD画質だけでなく、超高画質の4Kにも対応。
同時視聴な画面数は4となっています。
以上、3つの料金プランを紹介しました。
「結局、どのプランがおすすめなの?」ということですが、使い方や好みによっておすすめプランは変わります。
ただ、強いて推すとするなら、月額料金800円(税抜)のベーシック。
理由はというと、
・単純に安い
・画質はそれほど悪くない
・月額料金800円(税抜)でも配信数には差はない
という理由があげられます。
一人で楽しむだけなら、ベーシックで十分です。
もちろん「フルHD画質で観たい!」という人はスタンダードを選択してもいいでしょうし、「家族皆で観る!」という人は、同時視聴数4のプレミアムを選択してもいいでしょう。
なお、プランは途中で変更も可能。
「やっぱり変えたい!」と思ったら変えられるので、気軽に自分の好みで選択してみてください。
Netflix (ネットフリックス) に登録して良かったこと、メリット、特典やキャンペーンを解説

ⓒNetflix
ここでは、Netflix (ネットフリックス)に登録して良かったこと、メリットを紹介していきます。
・オリジナルコンテンツの配信
・同時字幕が使える
・有料作品がない
では、メリットを一つずつ解説していきます。
Netflix (ネットフリックス)のメリット①:オリジナルコンテンツの配信

ⓒNetflix
これまでにも紹介してきましたが、Netflix (ネットフリックス)ではクオリティの高いオリジナル作品を観られることが最大のメリット。
映画やドラマに限らず、日々オリジナル作品が配信されています。
第92回アカデミー賞では、『アイリッシュマン』が、10部門でノミネート。
ほかにも、『マリッジ・ストーリー』が6部門、『2人のローマ教皇』が3部門と、計24部門でノミネートされました。
『マリッジ・ストーリー』では、ローラ・ダーンが助演女優賞を受賞。
この結果からも、Netflix (ネットフリックス)が既存の作品に引けを取らない良質な作品を製作していることが分かります。
また、名作の続編やスピンオフ作品がオリジナルで配信されているのも魅力的です。
Netflix (ネットフリックス)のメリット②:同時字幕が使える

ⓒNetflix
Netflix (ネットフリックス)には、Google Chromeの拡張機能のLanguage Learning with Netflixという機能があり、これを使うと同時字幕を使うことができます。
同時字幕とは、英語を表記させながら、日本語訳も表記できるという優れた機能。
これを使えば、映画を楽しみながら英語学習をすることができます。
さらにLanguage Learning with Netflixの素晴らしいところは、単語の意味や発音まで調べることが可能。

ⓒNetflix
もちろん同時ではなく、英語字幕だけや日本語字幕だけでも表記できます。
ちなみに他の動画配信サービスでは、日本語字幕しか使えないことが多いのですが、Netflix (ネットフリックス)なら英語字幕の利用ができ(全ての作品ではない)、作品によっては他の言語の字幕も利用できます。
ぜひNetflix (ネットフリックス)で映画やドラマを楽しみながら、英語学習(外国語学習)をしてみてはどうでしょうか。
Netflix (ネットフリックス)のメリット③:有料作品がない

ⓒNetflix
他の動画配信サービスでは、レンタルで有料作品があるのですが、Netflix (ネットフリックス)は、月額料金を払えば全ての作品が無料で観られます。
「これは無料で観られるのかな?」なんて心配はいりません。
もちろんNetflix (ネットフリックス)オリジナル作品も無料で観られます。
お金のことは気にせず楽しみましょう。
Netflix (ネットフリックス)に登録して後悔したこと、デメリットを解説

ⓒNetflix
ここでは、Netflix (ネットフリックス)に登録して後悔したこと、デメリットを解説していきます。
・無料期間がない
・オリジナル作品の情報が少ない
・国内作品は少なめ
では、デメリットを一つずつ解説していきます。
Netflix (ネットフリックス)のデメリット①:無料期間がない

ⓒNetflix
他の動画配信サービスでは、期間はそれぞれ違いますが、無料のお試し期間があります。
しかし、Netflix (ネットフリックス)は2019年12月3日に無料期間サービスが終了してしまい、現在は利用できません。
そのため登録した時点で料金が発生してしまいます。
無料でNetflix (ネットフリックス)を体験して、登録するか否かを判断できないのはデメリットになってしまいます。
Netflix (ネットフリックス)のデメリット②:オリジナル作品の情報が少ない

ⓒNetflix
Netflix (ネットフリックス)はオリジナル作品が魅力的。
クオリティが高いとはいえ、Netflix (ネットフリックス)初公開作品ばかりで情報量が少ないです。
カスタマーレビュー制度は廃止となり、実際に観てみないと面白いのかどうかも分かりません。
中にはつまらない作品もあります。
また、既存の作品も含め、動画を再生する前に表示される説明文(あらすじ)が少ないのもデメリット。
もう少し情報量が欲しいところではあります。
Netflix (ネットフリックス)のデメリット③:国内作品は少なめ

ⓒNetflix
Netflix (ネットフリックス)は、他の動画配信サービスに比べて国内作品が少ないです。
海外作品が好きな人にとってはデメリットにはなりませんが、国内作品を数多く観たい人にとっては、デメリットになってしまうでしょう。
しかし、Netflix (ネットフリックス)は全体的に既存のコンテンツ量はそれほど多いわけではないので、既存のコンテンツよりもオリジナルコンテンツを楽しむ動画配信サービスであると言えます。
【レビュー】Netflix (ネットフリックス)を利用した人の口コミと評判を紹介

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)のメリットやデメリットを解説しましたが、口コミや評判はどのようになっているのでしょうか。
色々な人の意見はとても参考になるはず。
ここでは、Netflix (ネットフリックス)の口コミや評判について紹介していきます。
Netflix (ネットフリックス)の口コミ・評価①:オリジナル作品が楽しめる
料金プランにもよりますが、月額800円でここまで観れたら良いほうではないかな、と個人的には思います。
ドラマも映画も話題になった作品というよりかは、ネットフリックス独自で作成してる作品のほうが多いかな、という印象です。
ですが、一作品に結構なお金をかけて製作してるみたいなので、普通に楽しめます。
性別:男性 年齢:22 職業:会社員
評価:★★★★☆
Netflix (ネットフリックス)のオリジナル作品を評価しているレビューです。
やはりオリジナルコンテンツを楽しめるという口コミは多いです。
月額800円ならリーズナブルな値段で楽しめるでしょう。
Netflix (ネットフリックス)の口コミ・評価②:オリジナル作品は、劇場映画に引けを取らないクオリティ
Netflixの利点はやっぱり、オリジナル作品の充実度だと思います。
私は映画が好きなのですが、Netflixに加入しているからこそ観られる作品が多く、かつクオリティも普通に映画館で上映されているものにも見劣りしないので、とても満足しています。
映画や海外ドラマ好きな人は、絶対に加入して損はないと思いますよ。
性別:女性 年齢:38 職業:会社員
評価:★★★★☆
こちらもNetflix (ネットフリックス)のオリジナル作品を評価しているレビューです。
全ての作品とは限りませんが、劇場映画に引けを取らないクオリティなのは確か。
これからもさらにオリジナルコンテンツに力を入れていくと思うので、楽しみです。
Netflix (ネットフリックス)の口コミ・評価③:オリジナル邦画に幻滅
海外ドラマ、海外映画、オリジナルドラマ、映画もクオリティ高くジャンル問わず面白いのに、日本のTVドラマ、邦画ラインナップの乏しさにがっかりする。
特にオリジナルには幻滅。
「愛なき森で叫ぶ」はシナリオ、映像、演技も卒業制作レベル。
性別:男性 年齢:27 職業:会社員
評価:★☆☆☆☆
邦画ラインナップの乏しさとオリジナル邦画に対する低評価の口コミです。
やはり国内作品は海外作品に比べて弱いようです。
国内作品が好きな人や期待している人にとっては、ガッカリしてしまうかもしれません。
Netflix (ネットフリックス)で登録から使い方

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)の登録は難しくありません。
料金プランやクレジットカード情報など必要な情報を入力すれば登録完了。
2、3分あれば簡単に登録できてしまいます。
1.登録画面にアクセスし、メールアドレスを入力
2.料金プランを選択
3.アカウントの設定
4.お支払い方法を設定
5.電話番号の入力
6.視聴するデバイスを選択
7.プロフィール名を入力
8.お好み作品を3つ選択して、利用開始
Netflix (ネットフリックス)の登録①:登録画面にアクセスし、メールアドレスを入力
Netflix (ネットフリックス)にアクセスして、メールアドレスを入力。
“今すぐはじめる”をタップ。
Netflix (ネットフリックス)の登録②:料金プランを選択
次は料金プランの選択。
ベーシック、スタンダード、プレミアムの3つのプランから選びましょう。
料金プランを解説した項目を参考にしながら選んでみてください。
プランはいつでも変更可能です。
Netflix (ネットフリックス)の登録③:アカウントの設定
次はアカウントを作成するためにパスワードを入力します。
Netflix (ネットフリックス)の登録④:お支払い方法を設定
次はお支払い方法を設定します。
クレジットカードもしくはデビットカードの入力をしていきます。
Netflix (ネットフリックス)の登録⑤:電話番号の入力
ここは電話番号を入力するだけです。
Netflix (ネットフリックス)の登録⑥:視聴するデバイスを選択
視聴するデバイスを選択します。
該当するデバイスは全て選びましょう。
Netflix (ネットフリックス)の登録⑦:プロフィール名を入力
プロフィール名を入力します。
自分の名前やニックネームを入力しましょう。
プロフィールを追加してアカウントを共有することもできます。
これで登録は完了。
後はお好み作品を3つ選べば、Netflix (ネットフリックス)を利用することができます。
Netflix (ネットフリックス)のQ&Aやテレビやゲームでの視聴方法を解説

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)の問い合わせはどこから行う?
Netflix (ネットフリックス)の問い合わせは、ホームページのヘルプセンターから電話をすることができます。
日本語のサポートは9:00~21:00 JSTまで利用可能。
英語のサポートは24時間いつでも利用できます。
Netflix (ネットフリックス) をテレビで観れない! どうやってテレビで観る?
Netflix (ネットフリックス) をテレビで観るには、Fire TV Stickがあります。
これはAmazonプライムビデオや他の動画サービスでも利用でき、ネットで5,000円ほどで購入可能。
使い方も簡単で、テレビに接続することができます。
他にもApple TVを使う方法やインターネットに接続できるゲーム機を利用する方法、PCのモニターをテレビと同期する方法もあります。
Netflix (ネットフリックス)が止まる!どうすればいい?
Netflix (ネットフリックス)が止まるのは、インターネット接続の不安定さが原因だと考えられます。
安定した通信環境で視聴してみましょう。
また、オンラインゲームや大容量データのダウンロードをしている場合、インターネット接続が不安定になり、通信速度の低下の原因になる場合があります。
Netflix (ネットフリックス) の無料トライアルとは? 月額無料で利用できる方法はあるのか解説
Netflix (ネットフリックス) に無料トライアルはありません。
Netflix (ネットフリックス)は2019年12月3日に無料期間サービスが終了してしまい、現在は利用できません。
Netflix (ネットフリックス) を見放題以外で利用できるプランはある?
Netflix (ネットフリックス) を見放題以外で利用できるプランはありません。
まとめ:Netflix (ネットフリックス)は海外作品が好きな人、オリジナル作品が観たい人におすすめ!

©Netflix
Netflix (ネットフリックス)の特徴や料金プランなどについて解説してきました。
特徴としては、クオリティの高いオリジナル作品を観ることができます。
他には海外作品が充実しているので、海外作品が好きな人にはおすすめ。
一方、国内作品が弱く、無料トライアルがないというデメリットがあります。
月額料金800円のベーシックにすれば、リーズナブルな値段で動画を楽しむことができます。
Netflix (ネットフリックス)との併用がおすすめの動画配信サービス(VOD)
Netflix (ネットフリックス) の特徴として、海外作品に強いという特徴がありました。
このことから、併用をおすすめする動画配信サービス(VOD)は下記の2つ!
・U-NEXT
・hulu
U-NEXTは配信数(特に映画)がとても充実しており、様々なジャンルの動画を観ることができます。
一方、huluは海外ドラマや日テレのバラエティが充実しています。
気になる方は併せて登録してみてはいかがでしょうか。
定額見放題の動画配信サービス(VOD)の人気おすすめランキングを紹介しているので、登録をするか迷っている方はこちらも併せて確認してみてください。
https://minority-hero.com/video-on-demand/vds-recommend/13691/
U-NEXTの特徴や口コミ・評判が気になる方はこちら。
https://minority-hero.com/video-on-demand/u-next/15490/
huluの特徴や口コミ・評判が気になる方はこちら。
https://minority-hero.com/video-on-demand/hulu-guide/10175/