ファッションを題材とした映画の中でも名作となった、『プラダを着た悪魔』(2006)。
ミランダ役のメリル・ストリープが自身14回目のアカデミー賞ノミネートを果たすなど、演技が評価された『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフを一覧で紹介していきます!
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフを紹介
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ1.「ここで1年 働けばどこでも通用する」

アンドレアがエミリーから仕事について教わる© TM and2006 Twentieth Century Fox.
「You work a year for her, and you can get a job at any magazine you want.」
第1アシスタントのエミリーがアンドレアに言った名言・名セリフ。
ファッション誌について何も知らずに面接にやってきたアンドレアに業界の厳しさを教えます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ2. 「みんな 戦闘態勢に入れ!」

何かとアンドレアに助言するナイジェル © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「All right, everyone! Gird your loins!」
ナイジェルが職場の皆に言った名言・名セリフ。
それまで普通に働いていた皆が急にバタバタし始め、身なりや必要なものを揃えるなど職場の雰囲気が急変し、アンドレアは職場の本当の姿を目の当たりにします。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ3. 「“ファッションと無関係”と思ったセーターは そもそも ここにいる私たちが選んだのよ」

アンドレアとミランダ © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「when, in fact, you're wearing a sweater that was selected for you by the people in this room, from a pile of stuff.」
ミランダがアンドレアに言った名言・名セリフ。
2本のあまり違いの無いベルトを見て笑ってしまい、アンドレアはミランダに雑誌と普段のファッションの関係について言われてしまい、アンドレアは言葉が出ません。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ4.「アンディ いいかい 君は努力していない」

ナイジェルがアンドレアに服のアドバイスをする © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「Andy, be serious. You are not trying.」
アンドレアにナイジェルが言った名言・名セリフ。
仕事で失敗してしまったアンドレアはミランダに
「自分に言ったわ “リスクを承知で 雇うのよ” “利口な 太った子を”」
「I said to myself, go ahead. Take a chance. Hire the smart, fat girl.」
と痛烈な言葉を言われてしまい、ショックを受けます。
その愚痴をナイジェルに言ったところ上記のように言われ、アンドレアの心に火が付きます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ5.「これは輝かしい希望の光だ」

ミランダとアンドレア、ナイジェル © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「This is a shining beacon of hope for」
ナイジェルがアンドレアに言った名言・名セリフ。
落ち込むアンドレアに雑誌の価値、どうして皆がこの雑誌にこだわるのかを教えます。そして、ナイジェル自身の過去についても話します。
「ロードアイランドで6人の兄弟と育った男の子は “サッカー部”と偽り 裁縫部にいて 夜は毛布に隠れ “ランウェイ”を読んだ」
「oh, I don't know let's say a young boy growing up in Rhode Island with six brothers, pretending to go to soccer practice when he was really going to sewing class and reading Runway under the covers at night with a flashlight.」
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ6. 「ソワレが最高よ ラルフ バーガンディー色のを・・・」

ミランダとアンドレア © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「The gowns are fabulous. Mm-hmm. We’re gonna use burgundy.」
ミランダが電話相手に言った名言・名セリフ。
電話をしながらアンドレアのもとにやってきて、アンドレアの変貌ぶりを目にし、言葉を切ります。
そして、それまでアンドレアのファッションを見ては顔をしかめていたミランダが初めて微笑むのです。
ミランダとアンドレアの関係が変わり始めた、象徴的な場面です。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ7.「“彼女”は16年間 親友だった あなたは誰?」

アンドレア © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「For the last 16 years, I've known everything about that Andy. But this person?」
親友のリリーがアンドレアに言った名言・名セリフ。
自身の展覧会で彼氏のいるアンドレアが別の男のクリスチャンとまんざらでもない様子でいるのを目撃してしまったリリーはせっかく会っても会社から電話が入ってしまったり、仕事で集まりに遅れてくるアンドレアに対し抱えていたフラストレーションを爆発させます。
そして、さらに追い討ちの言葉をかけます。
「豪華な服を着て セクシー男と火遊びをする女? 知らない人よ」
「with some random hot fashion guy? I don't get her.」
その後、彼氏のネイトと口論になり、
「もう俺たちに共通点はない」
「And then we can stop pretending like we have anything in common anymore.」
と言われ、決別してしまいます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ8.「ゴージャスだ 私の役目は終わった」

ミランダとナイジェル © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「It's really just-- No, it's-- No, gorgeous. 」
「Really. I think that my work here is done.」
ナイジェルがアンドレアに言った名言・名セリフ。
ついにアンドレアがナイジェルに認められます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ9. 「人が何を求め 必要としているかを超え 自分のために決断できる」

ミランダ © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「You can see beyond what people want and what they need, and you can choose for yourself.」
ミランダがアンドレアに言った名言・名セリフ。
この言葉をきっかけにアンドレアは違和感を抱きます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフ10. 「でもこの世界を望んでいなかったら?」

ミランダとアンドレア © TM and2006 Twentieth Century Fox.
「But what if... this isn't what I want?」
アンドレアがミランダに言った名言・名セリフ。
ミランダに「決断できる」と言われ、それを否定したものの、
「もう やったじゃない エミリーに」
「Mm. You already did. To Emily.」
「この世界では不可欠な決断よ」
「You want this life, those choice are necessary.」
と言われ、アンドレアは上記のように返します。
さらに、
「あなたのような生き方が 嫌だったら?」
「I mean, what if I don't want to live the way you live?」
とアンドレアはミランダに聞きます。
それに対し、ミランダは
「バカを言わないで 誰もが望んでいるわ 誰もが憧れているのよ」
「Don't be ridiculous, Andrea. Everybody wants this. Everybody wants to be us.」
とアンドレアに言います。
そして、アンドレアは噴水に携帯を捨て、ミランダの元を去っていきます。
『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフまとめ
ファッション映画の金字塔である『プラダを着た悪魔』(2006)。
名言・名セリフによって登場人物が励まされたり、心情が変わったりします。そして、名言・名セリフにより私たちの心も動かされます。
ぜひ、『プラダを着た悪魔』(2006)の名言・名セリフを探してみてください。
本作の他にも、名言・名セリフをランキング形式で紹介しているので、合わせてチェックしてみてください。
https://minority-hero.com/movie-quotes/5423/
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!