
なにもかもが幸せで楽しい生活が始まるとおもっていた新婚生活。なのに、喧嘩の絶えない日々。
『こんなはずじゃなかった…』
とおもっていませんか?
でも、ちょっとした事で楽しい生活に変わっていきますよ。
目次
旦那が嫌い!新婚夫婦が陥りやすい倦怠期の対処法!
あんなに、好きでたまらなかった相手なのに...っと後悔していませんか?
女性は、男性と違って感情的になる生き物です。どんな理由にせよ、一旦、まずはグッと抑えましょう。
大事なのは雰囲気が悪くなった時に
- ・相手を傷つけるような暴言を吐いていないか
- ・相手に間違いを気づかせようと押しつけがましくいっていないか
- ・自分の言い分ばかり伝えていないか
冷静に考えてみましょう。
旦那さんが、無口になりほぼ無視状態になっているときは、もうすでに旦那さんも「話し合い」をしようという気持ちよりも
『早く、落ち着いてくれればいいのに』
という気持ちになってしまいます。どんなに、あなたが話しても良い解決にはならないのです。
そもそも、倦怠期の原因はなんだったのでしょうか?
- ・価値観が合わない
- ・金銭感覚が合わない
- ・相手が浮気、不倫
- ・借金を抱えていた
皆さん、それぞれあると思います。上2つに関しては結婚して生活する上で生じたとしても、下2つは、明らかに相手に問題がありますよね。
女性は、男性と違って感情的になる生き物です。どんな理由にせよ、一旦、まずはグッと抑えましょう。
新婚で旦那が嫌いになる理由
一緒に生活して気付いた旦那の一面
一緒に生活をいざ始めると、いろんなところが目につきますね。
些細な事をいうと、ごはんの時の癖だったり休みの日の過ごし方だったり。育ってきた環境が違うのは、わかっていても理解できないこともあるでしょう。
私も、好きで一緒にいるのになぜか、夜眠れなかったり、体調がすぐれなかったりと、
『環境がかわるだけでこんなにもストレスを感じるんだなぁ』
と実感しています。
引っ越しなどの疲れからくるイライラ
初めてのことで、イベント尽くしの新婚生活。慣れない環境で次から次へとストレスは増すばかり。
私もですが、
- ・集合住宅に引っ越すとなると少しの騒音
- ・すれ違ったときの挨拶
- ・入居したときの近隣へのご挨拶
一軒家からの引越しとなると相当気を遣うことが多いです。
そんなときに、自分の部屋しか片付けていなかったり、新しい土地に新鮮さを感じて外出していたりすると、一人でなんでもこなさなければなりません。今でこの状況で
『もし子どもが産まれたら..』
と不安や不満はつのるばかりです。
では、どうやって「今」を乗り越えたらいいのでしょう。
早めの話し合いが大事
やっぱり「話し合い」に尽きます。
でも、話し合いに入るには最初の方にお伝えした通り、あなたの不安や不満を一気に伝えてもまず、円滑な話し合いはできません。
例え、感情的になって伝えてみたとしても、最初は黙っていても突然、我慢できなくなり、相手が爆発して大きな喧嘩に発展することもあります。
まずは、相手も話しやすい環境を作り出すことから始めてみましょう。そのときに大切なことがあります。それは、ネガティブな会話にもっていかないこと。
例えばですが、
『なんで、休みの日に家のこと手伝ってくれないの?』
『仕事で疲れているんだから、休みの朝くらいゆっくりさせてよ』
この、よくある、夫婦喧嘩ですが、例えばこんな風に伝えると受け取りかたが違いませんか?
『どうしたら、休みの日に家のこと手伝える?』
『午前中、ゆっくり寝たら、午後からは動けそうだよ』
たった、「なんで」を「どうしたら」に変えるだけで違いますよね?
最初の会話だと、その後に帰ってくる言葉は「私だって、仕事で疲れてるのに毎日家事してるじゃない!」といって、挙句の果てに禁句ワード「稼ぎが少ないから」という、とどめまでさしてしまいかねます。
禁句ワードをいってしまうと、修復がつかなくなる場合も...
①視える有名な占い師が多い
②最大10分(2,400円分)無料のお試し鑑定
③24時間いつでも好きな時に使える
自宅でゆっくりしながら相談してみては?
今月末までの特典を使って相談する
旦那との共通の趣味で仲良し夫婦に!
旦那さんとの共通の趣味は持っていますか?中には、同じサークルで知り合った同士でゴールインする方々もいるかもしれませんね。
私の場合、今やっと2人でゲームをしたりウォーキングをしたりして、2人で楽しいと思える時間が増えました。でも、もともとはどちらにも興味はなくて何か楽しみを共有したくて半ば無理に興味を沸かせた感じです。
でも、今はすっかりハマって、旦那さんが仕事の時にひそかにゲームの特訓とかしています。
結婚生活はまだまだこれから!楽しい未来を想像しよう!
結婚生活は始まったばかり。不安なことを考えるより相手とどんな未来を構築したいか、今一度考えてみましょう。
いかかでしたか?
周りには羨ましがられる「新婚生活」。些細なことで、すれ違い、喧嘩に発展していく日々。でも、そんなとき程、冷静に。
そんなときは
- ・そもそも嫌になった原因と向き合うこと
- ・ぶつかったとしても言い方を気を付けること
- ・共通の趣味でコミュニケーションを増やすこと
- ・ネガティブなことではなく未来にむけてポジティブな考えに変えること
素敵な夫婦生活を送ってくださいね。
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!