
今回は、『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフをまとめていきます。
ハリーポッターシリーズに繋がる魔法の世界には、不思議な言葉選びの会話ばかりです。
そんな中にも素敵な言葉がたくさん散りばめられているので、名場面を振り返りながら見ていきましょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフを紹介
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフをまとめて紹介していきます。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ1.「アメリカはこれが初めてですか?」

ニューヨークに入国しようとしているニュート© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「First trip to America?」
ニューヨークに入国しようとしているときのひとコマです。
手荷物検査のとき、かばんの鍵を変えて中身を変えるシーンは魔法使いらしいシーンでしょう。
人間のかばんに戻ったときの中身がおしゃれでかわいらしいところにもひかれる方がいるはずです。
ニュート:「はい 鍵を直さないと」
「Yes. Must get that fixed.」
入国管理局職員:「なにか食べるものでも入ってますか?」
「Anything edible in there?」
ニュート:「いや、いいえ」
「Um, no. No.」
入国管理局職員:「生き物は?」
「Any livestock?」
ニュート:「いいえ」
「No.」
入国管理局職員:「ニューヨークへようこそ」
「Welcome to New York.」
その後も、どもりながらなんとか入国を済ませます。
魔法が解けてしまうのでは……と焦りながら会話しているニュートが可愛らしいですね。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ2.「そこのイギリス人の若いの!あんたのタマゴが割れそうだぞ!」

ジェイコブ© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Hey! Mr. English Guy! I think your egg is hatching.」
ジェイコブとニュートが知り合う名場面です。
卵を置き忘れてしまったニュートにジェイコブが届けます。
そして2人で帰る卵を見つめる。
普通ならびっくりして周りに言いふらすこともありえるけれど、ジェイコブはその神秘を受け入れて一緒に見守っている、ジェイコブ自身の人柄の良さがわかるシーンで盛るでしょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ3.「ニューヨークって思っていたよりもかなり面白いところだね」

宝石店に入るニフラーとそれを見つめるニュート© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「You know, New York is considerably more interesting that I'd expected.」
かばんから逃げ出した動物たちを追っているニュートは宝石店にキラキラしたものを求めて侵入したニフラーを見つけます。
動物を捕まえに来たのに、宝石泥棒と間違われてしまったらニュートは警察に追われるのですが、突如として現れたライオンに助けられ逃げ延びる。
結局ニフラーはまだ追いかけているけれど、突然現れたライオンにびっくりしたときのニュートのセリフです。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ4.「なぜって君の頭蓋骨は巨大な力を受けると壊れやすいからだよ」

ニュートのカバンの中© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Because your skull is susceptible to breakage under immense force.」
ニュートとジェイコブがかばんの中に入る。
周りには巨大な動物ばかり。
そこでニュートがジェイコブにヘルメットを渡し言った一言です。
人間の世界だと大きくても人が2人分から3人分程度ですが、魔法の世界ではその常識は通用しないほどに巨大な動物ばかりです。
そんな巨大な動物に踏まれでもしたらあっという間に潰れてしまうでしょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ5.「彼の記憶を消したんでしょうね? ノー・マジの」

ティナとニュート© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「You wiped his memory, right? The No-Maj.」
ジェイコブに魔法を見られたニュートはティナに記憶を消すように言われるシーンです。
彼女は「ノーマジ」"ノーマジック"と言いますがニュートはなんのことか気づきません。
「ごめんなさい。僕らは彼らのことをマグルと呼ぶから。」
「Sorry. We call them Muggles.」
魔法使いにも出身で表現が変わるようで、ティナたちは"ノーマジ"。
ニュートは"マグル"と表すようです。
ハリーポッターから『ファンタスティック・ビースト魔法使いの旅』(2016)を見た人だと、みんな"マグル"と表現すると思ってしまうので、ホグワーツ以外の魔法の世界もあったんだなと実感するシーンでしょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ6.「心配は二度苦しむだけっていうのが僕の哲学なんだ」

魔法生物に触れ合うニュートとジェイコブ© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Well, my philosophy is that worrying means you suffer twice.」
ヘルメットを渡されたあとのシーンです。
ニュートの心配をしたジェイコブは、自分もヘルメットをしなくていいのか聞きます。
けれど彼は「心配ない」と一言。
それに対して、「君が心配ないと言って心配しない人なんているのか」と聞き返したあとのニュートのセリフです。
心配をすることで二度苦しむくらいなら、心配しないで欲しいという考えでしょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ7.「あんた俺の上司に似てるんだ」

ナーラク© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Reminds me of my foreman!」
酒場にいたジェイコブとニュートは酒場のマスターであるナーラクに通報されてしまう。
酒場にマクーザの職員が現れたとき、ジェイコブはニュートと逃げるためにナーラクを殴ります。
その時の一言です。
ジェイコブの上司がとても嫌な人だということが悪シーンでもあり、そんな上司と似ているナーラク殴りスカットするシーンでもあります。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ8.「1人の教師が退学に対し強硬に反対した。アルバス・ダンブルドア 好かれてたんだな」

グレイブス© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「...with a beast. Yet one of your teachers argued strongly against your expulsion. Now... what makes Albus Dumbledore... so fond of you?」
ホグワーツの校長アルバス・ダンブルドアの名前が出るシーンです。
ニュートがホグワーツに在籍していたことが分かるシーンでもあります。
魔法生物によって事件を起こしてしまったニュートは退学処分をくだされてしまうのですが、それを認めずかばい続けたのがダンブルドアでした。
ひとりひとりに向き合い接していく優しいダンブルドアはこの頃から存在していたようです。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ9.「ほんの少しだけ死のうか?」

グリンデルバルド© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Will we die just a little?」
ニュートに捕らえられたグリンデルバルドが放った言葉です。
グリンデルバルドは姿を変えてグレイブスとして隠れていました。
それが見つかって捕らわれたとき、焦るのかと思いきやまだ終わりではないような言葉を残して去って行きます。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフ10.「君を好きだからさ。君は友だちだ。君の助けは忘れないよ」

魔法生物とニュート© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
「Because I like you. Because you're my friend. And I'll never forget how you helped me, Jacob.」
ジェイコブがニュートにどうしてすぐ記憶を消さなかったのか聞いたときのニュートのセリフです。
大切な友達だから、助けてもらったことを忘れたくないから、相手の記憶を消さなかった。
簡単にできてしまうことでも、思い出や記憶はとても重要なもので、つながりの一つだからこそ消せなかったのでしょう。
『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフのまとめ

ニューヨークを歩くニュート© 2015 Warner Bros. Entertainment Inc. and Ratpac-Dune Entertainment LLC. All Rights Reserved.
『ファンタスティック・ビースト魔法使いの旅』(2016)の名言・名セリフのまとめはいかがでしたか。
魔法使いと人間が一緒に暮らす世界があったら、このような会話もありえるのかもしれませんね。
ハリーポッターが好きな方なら絶対に気に入る作品なので、ぜひご覧になってみてください。
2018年に公開されている『ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生』(2018)もおすすめです。
最近話題のパパ活。
体の関係なく、パパとデートをするだけで簡単にお金が稼げちゃいます。

中には月に100万円以上稼ぐパパ活女子もいるとか……!
でも、いざパパ活を始めたいと思っても、どうやってパパを見つければいいか悩みますよね。
今回、パパ活歴6年のパパ活女子に聞いたおすすめパパ活アプリを編集部が独自にまとめた記事を作りました!
ぜひ チェックしてください!