ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーがW主演を果たしたアクション・コメディ『Mr. & Mrs. スミス』(2005)。
アメリカでは興行収入1億8千万ドルを超えるヒットとなり、日本でも興行収入46億円を超えるヒットとなりました。
結婚した夫婦が実はお互いにプロの殺し屋だったというハリウッドらしい設定です。
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーのアクションが最高にクール!
そんなビッグな二人が初共演を果たしたスタイリッシュ・アクションムービー『Mr. & Mrs. スミス』(2005)について、あらすじと感想、作品の魅力をネタバレを交えて紹介していきます!
目次
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の作品情報とキャスト
作品情報
原題:Mr. & Mrs. Smith
公開年:2005年
製作国:アメリカ
上映時間:120分
ジャンル:アクション
監督とキャスト
監督:ダグ・リーマン
代表作:『ボーン・アイデンティティー 』(2002)『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(2014)
出演者:ブラッド・ピット/吹替:山寺宏一(ジョン・スミス)
代表作:『セブン』(1995)『オーシャンズ』シリーズ
出演者:アンジェリーナ・ジョリー/吹替:湯屋敦子(ジェーン・スミス)
代表作:『トゥームレイダー』シリーズ『17歳のカルテ』(1999)
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)のあらすじ

ジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
ジョンとジェーンは運命的な出会いを果たし、結婚する。
しかし、二人はお互いに秘密にしていることがあった。
それはプロの殺し屋であること。
お互い秘密にして過ごしていたが、ある時二人は結婚相手がプロの殺し屋であることを知ってしまう。
殺し合いを始めるジョンとジェーンであったが、お互い本気で相手を殺すことはできなかった。
普通の夫婦に戻ったところ、暗殺チームが二人を抹殺しにやってくる。
ジョンとジェーンは協力して暗殺チームを迎撃。
二人は生き残り……。
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の3つの見どころ

ジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
見どころ①:ド派手なアクション
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)ではド派手なアクションが見ごたえあります。
銃撃戦、カーチェイスに大爆発。
なかでも銃を撃ち合うシーンは爽快感が!
見どころ②:最後まで見逃せない
非常にストーリーのテンポがよくて飽きません。
特にジョンとジェーンの関係はどうなるんだ?と最後まで気になりっぱなし。
いろいろなアクションシーンも見せてくれるので、最後まで楽しめます。
見どころ③:最高にクールなブラピとアンジー
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーでW主演をしているわけですが、このお二人がとてもクール!
銃をぶっ放すアクションシーンは一番の見もの。
クールだけじゃなくてセクシーなシーンだって見せちゃいます。
【ネタバレあり】『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の評価と感想

ジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
ド派手なアクションシーン
なんといっても『Mr. &Mrs. スミス』(2005)はブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーによるアクションが一番の見どころ。
また、アクションだけでなく二人の軽妙な掛け合いも見どころになっています。
そんなブラピ&アンジーが魅せたド派手なアクションシーンはさすがハリウッド。
見ているだけで嫌なことがふっとびます。
・「激しいアクション盛りだくさん」
・「美しい二人の、激しい戦い」
・「ブラピ&アンジーの銃撃戦がカッコいい」
というレビューの声が多数!
そこで『Mr. &Mrs. スミス』(2005)で注目するべき3大アクションシーンを選んでみました。
1:銃撃戦
2:カーチェイス
3:スミス夫妻の一騎打ち
以上3大アクションシーンについて、ひとつずつ魅力を紹介していきます。
1:銃撃戦
大半のアクションシーンが銃を使ったアクションです。
その銃の撃ちっぷりがド派手&爽快!
特に一番の見どころとなっているのは、夜のショッピングモールで暗殺部隊をジョンとジェーンが迎撃するラストシーン。
障害物に隠れながらマシンガンを放つアクションは圧巻です。
最後は渋い音楽が流れスローモーションに。
ジョンとジェーンが両手に銃を持ち、背中合わせになって次々に暗殺部隊を撃ち抜いていく姿は本当にクールで惚れ惚れしてしまいます。
ブラピ&アンジーの銃アクションにご注目!
2:カーチェイス
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)にはド派手なカーアクションだってあります。
物語の後半、ジョンとジェーンは暗殺部隊から追われることになり、隣の家の車を使って逃走。
逃走した車を暗殺部隊の車が追ってきてからのカーチェイス&銃アクションが注目ポイントです。
ジェーンがハンドルを握り、ジョンが車のドアから身を乗り出して銃を撃つ。
さらにゴルフクラブを使って敵を殴ったかと思えば、手りゅう弾で車を爆発。
見ごたえある派手なアクションシーン満載です。
しかし、このカーアクションでは他にも注目していただきたいポイントが。
それはスミス夫妻の暴露合戦。
カーチェイスをしながらジョンとジェーンはお互い秘密にしていたことを次々にバラすのですが、その掛け合いがおもしろくて笑ってしまいます。
どんな暴露があるのかは見てからのお楽しみで。
このシーンではアクションだけでなく、軽妙な掛け合いにもご注目!
3:スミス夫妻の一騎打ち
所属している組織から抹殺命令がでたジョンとジェーンはお互いを殺し合うことに。
自宅で殺し合うシーンがあり、こちらも迫力あるシーンとなっています。
銃を放つ姿も派手でいいですが、注目すべき場面は素手の殴り合い。
壮絶な夫婦喧嘩を見ているような感じです。
夫婦が本気で喧嘩をしたらこんなド派手になるのかと。
しかし、殴り合いから銃を突きつけたあとお互いに撃てないジョンとジェーン。
しばらく見つめ合って……激しいキスからお互いを求め合うセクシーなシーンへ。
銃撃戦とはまた違った意味で興奮してしまうかも。
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の結末からみる夫婦像

ジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)をラブコメとしてみる
間違いなくアクション映画である『Mr. &Mrs. スミス』(2005)ですが、互いに秘密をもつ夫婦を描いたラブコメとしても見られます。
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の結末は冒頭と同じカウンセリング。
冒頭のカウンセリングと結末のカウンセリングではちょっとした変化が。
その変化とは夫婦関係が良好になっているという点です。
なぜスミス夫妻の関係は良好になったのでしょうか。
その答えは「全てを吐き出した」からであるといえます。
ジョンとジェーンにはお互い隠していることがあり、それを言い出すことができなかった。
その小さな不満の積み重ねが行き詰まりとなり、夫婦間の溝を大きくしていったのです。
しかし、物語の中でジョンとジェーンは暴露合戦をしてお互いの不満を全てぶちまけ、本気で殺そうと銃で撃ち合い、殴り合いまでしました。
その結果、結末のカウンセリングで夫婦仲は良好に。
もし夫婦仲がうまくいっていないとしたらスミス夫妻のように全てを吐き出してみてはいかがでしょうか。
時には本気でぶつかり合うことも夫婦には必要なのかもしれません。
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の曲(サントラ)は?

ジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)の曲(サントラ)を紹介
『Mr. &Mrs. スミス』(2005)で使われた洋楽を紹介します。
以下、6曲が劇中で使用されました。
・America?(Ozomatli)
・Nothin' But A Good Time(Poison)
・Express Yourself(Charles Wright&The Watts)
・Lay Lady Lay(Magnet)
・Making Love Out Of Nothing At All(Air Supply)
・Mondo Bongo(Joe Strummer& The Mescaleros)
映画のサウンドトラックが発売されていますので興味をもった方はフルで聴いてみてはいかがでしょうか。
おわりに

爆発した家を見るジョンとジェーン:©︎20th Century Fox
家の中やショッピングモールで銃を撃って破壊しまくるなど、そんなのアリ?と思うこともありますが、小さいことは気にしない!
その破壊っぷりがこの映画の醍醐味ですから。
ブラピ&アンジーのアクションを見ているだけで爽快な気分になれる『Mr. &Mrs. スミス』(2005)。
スカッとした気分になりたい時、また夫婦間がこじれている時など夫婦一緒に観てみてはいかがでしょうか。
もしかしたら『Mr. &Mrs. スミス』(2005)効果で夫婦仲が一気に回復なんてこともあるかもしれません。
本作の他にも痛快なアクション映画のおすすめをランキング形式で紹介してるので気になった方はチェックしてみください。
https://minority-hero.com/cinema_recommend/action/1740/