エンタメ 『サバイバルファミリー』(2017)の感想と考察!矛盾点とは?実際のロケ地で挑んだリアリティを解説 『サバイバルファミリー』(2017)は、ある日、原因不明の大停電が起きた東京から脱出していく家族を描いたサバイバルコメディ映画です。 監督は数々のコメディ作品をつくってきた矢口史靖監督。 本作は第1回マカオ国際映画祭・コンペティション部門出品作品となっています。 「もしも地球から電気がなくなったら……」をテーマにしたコ... 2023年11月19日
エンタメ 韓国映画『EXIT イグジット』(2019)の考察と見どころの解説 『EXIT イグジット』(2019)は、有毒ガスに覆われた都市部のビル群から脱出していく様子を描いた韓国のパニック映画です。 イ・サングン監督の長編デビュー作で、主演はチョ・ジョンソク、少女時代のイム・ユナが務めました。 本作でイム・ユナは数々の映画賞を受賞しています。 韓国で940万人以上の観客を動員して大ヒットした... 2023年11月19日
エンタメ 『アベンジャーズ3/インフィニティ・ウォー』(2018)の考察と解説!伏線や繋がり、ラストの生き残りは?【MCU】 『アベンジャーズ3/インフィニティ・ウォー』(2018)ではサノスの指パッチンでなんと登場人物の半分が死亡……?! シリーズ過去作で揉めていたキャプテン・アメリカ(スティーブ・ロジャース)も戦いに駆けつけ、人気キャラのスパイダーマンも登場! 宇宙のヒーロー ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスター・ロード(ピーター・... 2023年11月19日
エンタメ 『ハッピーフライト』(2008)の考察!キャスト一覧やラストの解説【コミカルでリアル】 『ハッピーフライト』(2008)は、航空業界で働く人々の裏側を笑いとともに描いたコメディ映画です。 監督は数々のコメディ作品をつくっている矢口史靖監督。 綾瀬はるか、田辺誠一、時任三郎、寺島しのぶ、など豪華キャストがそろっています。 全日本空輸(ANA)の全面的な協力を得て製作されたお仕事映画『ハッピーフライト』(20... 2023年11月19日
エンタメ 映画『畏れ慄いて(おそれおののいて)』(2003)の舞台や主題の考察と解説! 日本ではあまり知られていないフランス映画『恐れ慄いて(おそれおののいて)』(2003)。 それもそのはず、日本ではフランス映画祭で上映はされたものの、一般公開にまでは至っていません。 この映画のとても面白い点はベルギー人女性が経験した日本の企業社会、しかも、かなりのブラック企業を描いているという点です。 日本人に受ける... 2023年11月19日
エンタメ 『チャーリーズ・エンジェル』(2019) の考察!大コケの理由や評価を解説 『チャーリーズ・エンジェル』(2019)は、特殊訓練を受けた女性エージェント組織「チャーリーズ・エンジェル」が活躍するアクション映画です。 2000年代に2本映画化された人気作を、スタッフ&キャストを一新して再映画化しました。 トリプル主演を演じたのは、クリステン・スチュワート、ナオミ・スコット、エラ・バリンスカ。 女... 2023年11月19日
エンタメ 名作映画『ジョーズ/JAWS』(1975)の考察と感想!スピルバーグ監督が生み出したサメパニックの原点を解説 『ジョーズ/JAWS』(1975)は、サメの脅威に翻弄される人間たちの行動を描いたパニック映画。 監督は『ジュラシック・パーク』(1993)など、数々の名作を生み出した巨匠・スティーヴン・スピルバーグ。 近年、再び注目されるようになっているサメ映画の原点であり、パニック時における地域の対応や人々の混乱を描いた秀逸な人間... 2023年11月19日
エンタメ 『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1』(2014)の考察と解説!伏線や繋がりラストとは?青い人の正体も!【MCU】 笑える小ネタ満載のスペースオペラ『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(2014)。 1960年代後半から1970年代の懐メロポップ曲をふんだんに使い一気に人気アメコミ映画になったガーギャラ! アライグマ風のロケットと、“木”のグルートなど可愛いキャラクターも登場。 ここからは、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』(... 2023年11月19日
エンタメ 『マリアンヌ』(2016)は実話?マリアンヌの正体や伏線・原題・タイトルの意味を解説!【一部ネタバレ含む】 『マリアンヌ』(2016)は、第二次世界大戦中、妻に二重スパイの疑惑がかかってしまい、妻の疑惑を探っていく恋愛サスペンス映画です。 監督は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ、『フォレスト・ガンプ/一期一会』(1994)などで知られるロバート・ゼメキス。 主演は、ブラッド・ピットとマリオン・コティヤール。 愛する... 2023年11月19日
エンタメ 『ブルーバレンタイン』(2010)のタイトルの由来や意味、原作を解説!なぜカップルで見てはダメなのか? 『ブルーバレンタイン』(2010)は、ある夫婦の出会い、結婚、別れまでを描いたラブストーリー。 主演はライアン・ゴズリングとミシェル・ウィリアムズ。 本作は、カンヌ国際映画祭で「ある視点」部門に出品されました。 カップルで見てはいけないと評判の『ブルーバレンタイン』(2010)について、タイトルの由来や意味、なぜカップ... 2023年11月19日
エンタメ 『アメリカン・スナイパー』(2014)が描く軍人の半生。ムスタファは実在する?エンディングやラストの意味も考察? 『アメリカン・スナイパー』(2014)は、イラク戦争で米軍史上最多、160人を射殺した伝説のスナイパー、クリス・カイルを描いた戦争映画です。 監督はクリント・イーストウッド。 本作はアカデミー賞音響編集賞を受賞し、アメリカ映画協会(AFI)が選ぶ2014年のベスト映画トップ10に選ばれました。 重厚な戦争シーンと人間ド... 2023年11月19日
エンタメ 『マイ・フレンド・フォーエバー』(1995)は実話?あらすじやタイトル、ラストの意味を解説【一部ネタバレ含む】 『マイ・フレンド・フォーエバー』(1995)は、HIVの特効薬を求めて旅をする少年2人の友情を描いたヒューマンドラマ映画です。 少年を演じたのはブラッド・レンフロとジョゼフ・マゼロ。 少年2人の深い友情に胸が熱くなる1作です。 大人になっていく少年の旅というロードムービーの一面もある映画『マイ・フレンド・フォーエバー』... 2023年11月19日
エンタメ 『千年女優』(2002)の考察!海外の反応や元ネタ・舞台、タイトルやラストの意味を解説 『千年女優』(2002)は、引退した大女優、藤原千代子の1人の男を想い続けた半生を描くアニメーション映画です。 監督は今敏。 本作は文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、ファンタジア国際映画祭・最優秀アニメーション作品賞&芸術的革新賞など、数々の映画賞を受賞しました。 現実と幻想の世界が入り混じった独特な世界観の... 2023年11月19日
エンタメ 『ゾンビランド』(2010)の感想と考察!32のルール一覧やお菓子(トゥインキー)とは? ゾンビになった世界を、自分のつくったルールで生き残る男を描いた『ゾンビランド』(2010)。 大物俳優のビル・マーレイがカメオ出演することも話題になりました。 興行収入も1.024億ドルとヒット作となっております。 本作品はどうしてここまでヒットすることができたのでしょうか。 本記事では『ゾンビランド』(2010)の感... 2023年11月19日
エンタメ 『ブルース・ブラザース』(1980)の考察と結末!豪華キャストも紹介 『ブルース・ブラザース』(1980)は現代のTV番組などにも多大な影響を与えた名作音楽映画。 監督は『サボテン・ブラザース』(1986)のほか、多くのコメディ映画も手掛けてきた・ ジョン・ランディス。 アメリカの人気コメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』の1コーナーから生まれた、サングラスと黒スーツの個性豊かな2人組... 2023年11月19日
エンタメ 映画『南極料理人』(2009)は実話?ロケ地や料理の数々を解説! 『南極料理人』(2009)は、8人の南極観測隊の人間模様を心地よい笑いと共に描いたコメディドラマ映画です。 本作は沖田修一監督の商業映画デビュー作であり、新藤兼人賞金賞、藤本賞新人賞を受賞しました。 堺雅人、生瀬勝久、きたろうなど個性派俳優が出演。 沖田修一監督の独特のユーモアが光る『南極料理人』(2009)について、... 2023年11月19日
エンタメ 映画『ウォーターボーイズ1』(2001)の考察!キャスト一覧やロケ地を解説 『ウォーターボーイズ』(2001)は、さえない男子高生5人組が男のシンクロに挑戦する青春コメディ映画です。 監督は数々のコメディ作品を作っている矢口史靖監督。 本作は日本アカデミー賞優秀作品賞、 毎日映画コンクール日本映画優秀賞など数々の映画賞を受賞しました。 続編としてドラマ版が作られるなど男子シンクロブームを巻き起... 2023年11月19日
エンタメ マーベル映画『アイアンマン2』(2010)の感想と考察!登場人物、伏線、結末・ラストシーンの解説【MCU徹底解説】 大ヒットした前作『アイアンマン』(2008)の続編『アイアンマン2』(2010)も、前作を超える興行収入を記録する大ヒットに。 前作からのキャスト変更もあり、『アベンジャーズ』シリーズからのゲストキャラクターも多数登場、新しい顔ぶれが集まる作品となりました。 本作だけでしか見られない魅力的な敵キャラも登場! ここからは... 2023年11月19日
エンタメ 『ソラニン』(2010)の感想と考察!原作やロケ地、主題歌の歌詞の意味やストーリーを解説 将来に不安を抱えながらも、理想を追い求める若者たちの葛藤を描いた青春映画『ソラニン』(2010)。 浅野いにおの大ヒット漫画を映画化したとして、話題になりました。 また有名アーティストASIAN KUNG-FU GENERATIONが主題歌をつくるなど、ヒューマンドラマとしてだけでなく音楽の完成度もとても高い作品です。... 2023年11月19日
エンタメ 『アイアンマン3』(2013)の考察!敵キャラや伏線・ラストとは?【MCU徹底解説】 「大ヒットした『アベンジャーズ』(2012)のその後はどうなったのか……。」この『アイアンマン3』(2013)を観れば分かります! 世界を救ったトニーと、恋人のペッパーの将来は果たして……。 本作では、『アイアンマン』シリーズでも最強の能力“エクストリミス”に焦点を当て、さらに途方に暮れたトニーが出会った子供 ハーレー... 2023年11月19日
エンタメ 『ミッドナイト・イン・パリ』(2011)の考察!音楽や舞台・登場する偉人を解説 『ミッドナイト・イン・パリ』(2011)は、婚約者とパリに観光に来た男が、1920年代にタイムスリップして、歴史的な著名人と出会い、恋もするというラブロマンス映画になっています。 監督・脚本はウディ・アレン。 彼はアカデミー賞やゴールデングローブ賞など様々な映画賞で脚本賞を受賞しました。 パリの街並みや音楽がオシャレな... 2023年11月19日
エンタメ 映画『search/サーチ』(2018)の考察と伏線・結末の解説(一部ネタバレ含む) 全てのストーリーがパソコンのPC画面(モニター)内だけで行われる『search/サーチ』(2018)。 本作品はアニーシュ・チャガンティ監督のデビュー作ではあるものの、その奇抜な設定としっかりと作り込まれた構成で話題を呼びました。 作中にはたくさんの伏線があり、鑑賞者も推理をしながら楽しめる映画で何度も見たくなる作品で... 2023年11月19日
エンタメ ブラック企業がテーマの映画『ちょっと今から仕事やめてくる』(2017)の感想と考察!映り込む怖い女の正体とは? 『ちょっと今から仕事やめてくる』(2017)は、ブラック企業で心身ともに衰弱してしまった隆が、謎の男「ヤマモト」に助けられ、生きる希望を見出していくドラマ映画。 本作は北川恵海のベストセラー小説を原作にしており、『ちょいやめ』という略称で親しまれています。 主演は福士蒼汰と工藤阿須加。 現代の日本社会の闇であるブラック... 2023年11月19日
エンタメ 『グリーンブック』(2019)の名言・名セリフ一覧を紹介! 2019年のアカデミー作品賞にもなった『グリーンブック』(2019)。 今回は、そんな『グリーンブック』(2019)の名言・名セリフをまとめていきます。 胸に響く名セリフと名場面を振り返っていきましょう。 『グリーンブック』(2019)の名言・名セリフを紹介 これから『グリーンブック』(2019) の名言・名セリフを... 2023年11月19日
エンタメ 『複製された男』(2013)の考察と解説、ラストの蜘蛛の正体や意味・二重人格についての解釈(一部ネタバレあり) 『複製された男』(2013)は、ある日、自分と瓜二つの男の存在を知るというカナダ・スペイン合作のサスペンススリラー映画です。 監督はドゥニ・ヴィルヌーヴ。 本作はカナダ・スクリーン・アワードで最優秀作品賞・監督賞を受賞しました。 ジェイク・ギレンホールの一人二役の熱演にも注目。 もう一人の自分、象徴的な蜘蛛など解釈が難... 2023年11月19日
エンタメ 『ワンダーウーマン1』(2017)の考察と解説!伏線や繋がり、ラスト、作品の意味とは?【DCEU】 大人気の女性ヒーロー ワンダーウーマンの単独映画『ワンダーウーマン1』(2017)! 本作は高い評価を受け、世界興行収入8.2億ドルを記録しDCコミックスの映画ユニバースのなかでも大ヒット作に。 主役ワンダーウーマンには女優ガル・ガドット、スティーブ・トレバー役にクリス・パイン、 英国官僚役にデヴィッド・シューリスなど... 2023年11月19日
エンタメ 映画『かもめ食堂』(2005)の感想と考察!フィンランドに実在する食堂の人気の理由を解説 『かもめ食堂』(2005)は、フィンランドの首都ヘルシンキの食堂を中心に、人々の交流を描いたゆったりとしたヒューマンドラマです。 主演は小林聡美、片桐はいり、もたいまさこ。 監督の荻上直子は、新藤兼人賞で銀賞を受賞しました。 フィンランドのゆったりした空気感やおいしそうな料理が印象的な映画『かもめ食堂』(2005)につ... 2023年11月19日
エンタメ U-NEXTアダルト! 口コミ・評判、月額料金とは? U-NEXTアダルトをご存じですか? U-NEXTは簡単にいえば様々な動画を楽しむ事ができる定額動画サービスです。 その中のアダルトコンテンツがU-NEXTアダルト(H-NEXT)です。 U-NEXTアダルト(H-NEXT)の特徴とは?どんな作品が楽しめるの? U-NEXTの会社情報 運営会社 株式会社U-NEXT 住... 2023年11月19日
エンタメ 映画『ナイトクローラー』(2014)の感想と考察!車やラストの意味を解説 『ナイトクローラー』(2014)は過激なニュース映像を追い求める報道パパラッチを描いたスリラー映画です。 主演はジェイク・ギレンホール。 彼は鬼気迫るパパラッチを演じ、ゴールデングローブ賞で最優秀主演男優賞にノミネートされました。 ダーティーでスリリングな魅力の映画『ナイトクローラー』(2014)について、感想・考察、... 2023年11月19日
エンタメ 『ラースと、その彼女』(2007)の結末と考察!意味や伝えたいこと・似ている映画を徹底解説【一部ネタバレ含む】 『ラースと、その彼女』(2007)は、リアルラブドール(ダッチワイフ)を彼女にしてしまう内気な青年と彼の周囲の人々を描いたヒューマンドラマ映画です。 主演はライアン・ゴズリング。 本作はトロント国際映画祭上映作品であり、アカデミー賞脚本賞にノミネートされました。 人間の優しさにあふれた映画 『ラースと、その彼女』(20... 2023年11月19日